- 締切済み
ISDNの分岐
ISDN回線を分岐して、使用したいのですが、できますでしょうか。 理由は、既存のISDNによるEDI(Gulf-EDI)がある環境に、 新たに追加予定のEDIが、ISDN回線を使う独自の提供された オンラインシステムプログラムであるためです。 後者も前者の環境に吸収できるように、設定をする予定ですが、 なんらかの理由で出来なかった場合の代替手段を知っておきたいのです。 ISDN回線自体を電話業者に依頼して分岐してもらうか、 TAの下流でパラレルポートを分岐する方法があるのかな、 とおもうのですが、どうでしょうか。 なお、使用しているTAにS/T点はありませんでした。 一方が使用している場合、もう一方は使用できなくてもかまいません。 また、手動で切り替えが必要なのか、不要なのかも知りたいです。 ネットワーク関係に詳しくないので、適切な発想かどうか不安ですが、 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maesen
- ベストアンサー率81% (646/790)
余計なこともあるかと思いますが少し気になりましたので確認させて頂きます。 EDIの一つはFTP接続なのでTAとシリアルで接続する必要が無くLAN接続なのでルータで問題ないということですよね。 そういうことであれば書かれている構成で問題ないように思います。 >既存の構成 >DSU ---> TA(S/T点なし) ---> MP-BOX ---> PC(全銀/JCA) 既存の構成がこのようになっている つまり、DSUが単独である場合はDSU - TA間はS/T点の接続のはずなので、このTAはS/T点ポートを最低一つは持っているはずです。 >DSU-->ルータ-------> TA-->MP-BOX -> PC(全銀/JCA) > (DSU分離設定) 変更後の構成がこのようになっていて、ISDNルータの内蔵DSUを使用しない場合はISDNルータにS/T点ポートが2つ必要になると思いますが問題ないでしょうか。 あと、S/T点に機器を接続する場合はターミナル(終端抵抗)の設定に気をつけて下さい。
- maesen
- ベストアンサー率81% (646/790)
いくつかの方法が考えられると思います。 (1)シリアルポートを切替機で手動で切替える >TAの下流でパラレルポートを分岐する方法があるのかな、 TAのPC側の接続はRS232Cなのでシリアルポートです。 RS232Cの切替機を購入して既存EDI用PCと新規EDI用PCを切り替える。 自動切換はちょっと無理です。 RS232Cケーブルはあまり長く取れないのでPC同士は比較的近くにないといけません。 (2)TAにS/T点を導入して、追加TAをバス接続する >なお、使用しているTAにS/T点はありませんでした。 大抵のTAはS/T点ユニットがオプションでありますのでこれを導入する。 追加でTAを購入する。 もしS/T点ユニットが購入できなければ、S/T点付きのTAを2台購入する。 これならば切り替える必要は無く、同時でも使用できます。 またS/T点のバス接続は100mぐらいいけます。 (3)TAを追加購入してU点で手動で切り替える。 2台のTAでU点(つまりNTTから来ている電話線とTAの接続点)を手動で繋ぎかえます。 こちらも自動切換はちょっと無理です。 また、TAに電話機を繋げて着信があるような場合はこの方法は取れません。 以上の方法は基本的にモジュラジャック等の抜き差しになりますので、工事は不要です。(線の取り回しは自身でやるとしてですが)
- 774danger
- ベストアンサー率53% (1010/1877)
手動切換とか面倒なことをしたくないなら、S/T点を持つTAを買ってきて、 -----DSU--------TA(S/T点あり)---------TA(既存) と接続して、それぞれのTAに端末を接続する これなら手動切換も必要ないし、同時に使用することも可能 手動切換でもいいなら、 http://store.shopping.yahoo.co.jp/myoffice/sw-cp21sp.html のような切換器(TAに接続するのはパラレルじゃなくてシリアルですよね?)を買って2端末をつなぐ
- yokohamahope
- ベストアンサー率40% (782/1955)
ISDNに分岐という考え方はありません。 ISDNを回線交換で使用しているのであれば、2チャネルありますから2つの相手先と同時接続が可能です。 パケット接続しているのであれば、パケットの相手先を変えるだけですから分岐という考え方は不要です。
補足
回答ありがとうございました。 >TAのPC側の接続はRS232Cなのでシリアルポートです。 すみません、シリアルポートでした。 その後の調査で、 一方のプロトコルは全銀/JCA、 もう一方は、FTPのため、 何らかの分岐が必要であると判明しました。 そこで、S/T点を持つルータが有りましたので、 (2)の方法で、行こうと思っています。 既存の構成 DSU ---> TA(S/T点なし) ---> MP-BOX ---> PC(全銀/JCA) を S/T点 DSU-->ルータ-------> TA-->MP-BOX -> PC(全銀/JCA) (DSU分離設定) | └------> PC(FTP) で、行う方向で考えております。