※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自己破産するべきか)
自己破産するべきか
このQ&Aのポイント
自己破産の視野に入れるべきか悩んでいます。父の借金が増えて返済できなくなっており、私の収入では返済が難しい状況です。自己破産を考えた場合、住居や父の仕事に関しても懸念があります。また、父の保険のことも考えると、どうすべきか迷っています。
私の父は借金があり、返済が困難な状況にあります。私も借金を返すために働いていますが、限られた収入では返済が難しいです。自己破産を考えていますが、住居や父の仕事にも影響が出るため、踏み切れないでいます。また、父の保険についても考慮しなければなりません。
父の借金がどんどん増えていき、返済が困難になっています。私も収入を得ているのですが、返済には限界があります。自己破産を検討した場合、住居や父の仕事にも影響が出てしまうため、どうするべきか悩んでいます。また、父の保険にも影響があるかもしれないため、迷っています。
自己破産するのは私の父になるんですが、当初家を買って最初2500万だった父の残り金額は1000万ほどになります。
他にはこの借金を返すために銀行などに借りたお金が姉が200万、私も200万です。また最近は母が支払いに追われカードやアコムなどの金融から200万程度借りてしまっています。なんてことしてくれたんだ・・と思いましたが食生活に支障をきたすほど困っていたそうです。
当初順調だった父の印刷関係の仕事も年数が立つにつれ技術の進化もあり個人で出来るような内容になってしまいました。そのため現在来る仕事は極小になってしまい借金を返せなくなってきて滞納する期間が増えてきました。まだ未成年だった私達には言えなかったみたいですがそれから数年後の現在、打ち明けれられた現実に愕然としました。
借金を返すために仕事をしていますが私は至って凡人でありどんなにがんばっても月手取り15~18万が限界です。当初掛け持ちしてましたが体を壊しバイトをヤメさせられてしまいました。田舎で全国一時給が低い人口が少ない県といえば分かるでしょうか、住んでる地域の経済状況も最悪です。
色々あり父の借金を自己破産で片付けようかと思い色々相談窓口にも行ったのですがすべての窓口から自己破産を勧められました。仕方のないことだと思います。
しかし今回自己破産について質問するに当って私の知識が無いのとどうにも腑に落ちない点がいくつかあってどうすればいいか解らなくなっています。
やはり自己破産すると現在住んでいる住居は担保として差し出さなければいけない。根抵当を外せばいいらしいですがそれすらも厳しい現実です。しかし住居を引き払うと父の作業場も消えるので本格的に父の仕事は出来なくなってしまう。アパートやせまい一軒家などでは出来ないため住居とはまた別の作業場を借りなければいけなくなってしまうこと。また父は高齢なので他の仕事は出来ないこと。
父は保険などをずっと掛けていたのですがそれが無くなるということ。父が亡くなれば1500万ほど降りるのですが今回の借金の金額よりもそれが大きくなるためどうなの?と思ってしまった事
(これについては私はまったくといって知識がないため間違っているかもしれません、お許しください。)
父の借金の滞納を支払うため姉名義や私名義で借りた借金は残る事。カードやサラ金分も含めて。私はまだ若いせいか中々割り切れず今まで払ってきたのに・・と思うと悔しい気持ちです。
など私の無知もあり中々後押しできないでいます。どうするのが正解なのか、私がもっとがんばって家を守るべきなのか・・。助言をいただけたらと思い質問させていただきました。無知、言葉足らずですがよろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 私自身ここまでなっているのを知ったのは最近ということもあり早期に相談するのが遅れてしまったのもあります。親の無計画やこうなる前の危機感の無さ腹も立ちましたが私が未成年だった頃から厳しかったのと私自身が3年前に仕事でヘルニアを患いキツイ仕事が出来ない状況だったので一概に親なかりせめることも出来なかったです。 私自身こういった状況になるとは思ってもいませんでしたのでこういった事にまったく無知です。なので間違った質問をしてしまっているかもしれませんがお許しください。 無料相談は受けました。自己破産を検討した方がいいとの回答ももらっています。ただ無知ゆえの割り切れない物があったのでここで質問させていただいた限りです。ご回答ありがとうございました!