• 締切済み

出ていけ!

バイトの面接に応募したんです 事務ワークです そんで、ある事情からもうバイトしなくてもいいようになったんですが 面接には行ってみました 受かっても行く気はなかったんですが、社会勉強っというか、面接に慣れておきたいので そんで行ったんですが 面接途中にぼけっとしてて、質問を聞いていなかったんですね そんで質問を聞き返したら面接官の人が僕のやる気のなさに気づいたらしく? やる気ある?みたいなことをいってきたので、カチンときて あんまりありません、つかうぜぇよ みたいなことを言ったら どえらい剣幕で出ていけ!と言われました ・・・・・本音を言ったらブちぎれた こんなのありか? 嘘を言えってことかい?

みんなの回答

  • 108109
  • ベストアンサー率31% (117/368)
回答No.11

このサイトからも「出て行け!」って感じだなぁ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nuko910
  • ベストアンサー率18% (42/230)
回答No.10

そうですね。 面接ではある程度の嘘も必要だと思います。 しかし、面接が社会勉強ですか?本当の社会勉強はそれから先だと思いますが。 面接を担当した人も面接ばかりが仕事じゃないでしょうから、あなたの為に時間を割いたわけです。それなのにその態度。そりゃ、ふざけんな!ってなりますよ。 あなたの社会勉強とやらに付き合わなきゃならない義務もないのに。 本気で仕事探している人たちでさえも馬鹿にした態度ですよね。 怒鳴られるのも当たり前です。 本当の事を言ったとか嘘を言うとかの問題以前の問題です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yn2012
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.9

本音を吐き散らかして生きていけるのは責任と縁がない子供のうちだけです。 社会を舐めるのも大概にしなさい。今の君には困る資格も有りません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

いい社会勉強になったじゃん。 自分の都合しか考えず、やる気もないのに面接受けたら怒鳴られる。 そんな中学生でも分かりそうな事すら分かっていない自分に気付けたでしょ? 10年後もう一度この質問見直してみ? マジか、俺・・・ってなると思います。 つかマジか!お前!w 「僕だいぶイタイ人なんですけど大丈夫ですか?」って質問に換えるべきだね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187573
noname#187573
回答No.7

面接官に対して癪に障る言い方をしてしまったのでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

マジメに答えますから、マジメに読んでね。 質問:「こんなのありか」 回答: ありです。 怒鳴られて当たり前。 質問:「嘘を言えってことか」 回答: 嘘がいいかどうかは時と場合によるね。 今回の場合、そもそも練習のつもりで行くこと自体相手をだましていることになる。 それでも、もし本当に練習のために行ったんなら、ちゃんと質問を聞いて、採用してもらえそうな答え方をするべきだったね。 「あんまりありません、つかうぜぇよ」なんて答えたら怒鳴られる、ということを学んだね。 ガラの悪い友達がいるでしょ。 親にもかまわれてないの? これを機に、自分はどういうい大人になりたいか、考え直したら? そういう話をしてくれる大人が周りにいなかったら可哀そうだけど。 それか、話をしようとしているのに、つっぱって話が聞けない、っていう可能性もあるね。 良し悪しの区別がつかなければ「大人」じゃないからね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • z2man55
  • ベストアンサー率10% (29/278)
回答No.4

入り口からして間違ってると思いますょ、アナタは。 現社会情勢下での求職状況を鑑みればね、大袈裟に言えば、 アナタは同世代の真剣な危急的求職者全体に仇を為したと、謂えるでしょう。 受かっても行く気が無い面接に臨む行為は、嘘には為らないのでしょうか ?? 面接開始と同時にその旨を述べた上での事ならば、 アナタにも1/100,000,000 程度の言い分が認められるかも知れません・・・ でも、アナタのやった行為は嘘だの本当だのとは違う、とても低い次元な児戯以下です。 この先アナタの人生は、労働に仕返しされ続ける事でしょう・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

なるほど、その会場に行った時にはすでにバイトをする気がなかったんですね。 ということは、始めから行くべきではなかったですよね。 お互いに時間の無駄ですから。 でも、zzssdd さんは、”面接に慣れよう”という他の目的で行かれたんですね。 でしたら、その目的は果たされたのではないでしょうか? 面接会場というのは仕事が欲しい人が行くところで、そこで失礼な発言をすれば、怒鳴られることもある。という経験をされたと思います。 今度、本当にバイトがしたい時にはそのような振る舞いはしない方が良い、と学びがありましたよね。 それから、「嘘を言えってことかい?」とありますが、そもそも仕事をしくないのに、会場に入った zzssdd さんの方が、始めに嘘をついていた、ということを思い出してみると良いのではないでしょうか? 面接官の方は、本当に不快な思いをなさったと思いますよ。 それに対して、zzssdd さんは、大きな学びをなさった、そのような出来事に見えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180770
noname#180770
回答No.2

で、何が困ってるのかな? 非常識なのはあなた。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumiuchip
  • ベストアンサー率13% (119/898)
回答No.1

大丈夫ですか?これからの人生をよーく考えたほうがいいですよ? あなたのような人が将来ワーキングプアになってこのような質問サイトで「死にたい」とか質問するんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。