- ベストアンサー
母を怒鳴ってしまった
実家に住む40男です 母は体が弱いので母が大好きな家庭菜園を数年前から庭で私がしてあげてます。 トマトの苗やキュウリの苗を植えるとき、私はあまりやりかたが 詳しくわからないので母の支持をきききながらやってるんですけど、 やり方や場所がよく分からなかったりすると結構きつい言い方されたんで 私はキレてすごい怒鳴ってしまいました。 そのあと母は謝ってくれて作業を再開しましたがなんか心にしこりがのこります。 私は滅多に怒ることはないんですけど、そのかわり怒るときはまとめて 大きく怒るタイプです。 私も悪かったんでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大丈夫ですよ。 そんな気にすることないです。あなたも本来ならご自分の家族を持たれてそっちで楽しみもありご苦労もありの筈ですが、今は色々な事情で、実家に30代40代50代の男女が沢山居ます。 家庭菜園は、男女関わりなく、かなり庭作りや花作りが好きな人が楽しむものです。 数年前から家庭菜園を、「手伝ってあげている」のにまだ良くやり方が分からない、と書いてあるので、あまりあなたは家庭菜園なんてやりたくないのでしょう。普通はそうですよ。 それなのにお母様の為に、内心我慢して「手伝ってあげてるから」心の底では苛苛や不満が溜まっているのです。 そこにお母様のきつい一言か二言……爆発しちゃっただけです。 はっきり言ってやりたくない人に、家庭菜園やらせるのは無理があるのではないかと思います。 あなたも興味が持てないのに、我慢してつきあって、あげくに揉めたりするのでは双方あまり意味がないですよね。 この際、お母様に 家庭菜園には興味がないから手伝ってあげられないけど、別なところで手伝うよ と伝えて、掃除でもごみ捨てでも料理でも買い物でも何でも良いので、できる範囲で手伝ってあげたらそれで十分だと思いますが… 今回のことは良いきっかけとお考えになったら宜しいのではないでしょうか。勿論あなたが、いや、家庭菜園やりたいです、と言われるならおやりになれば良いだけですが。 とにかく、聖人君主じゃあるまいし、いつもいつも穏やかにってわけにはお互いいかないのが人間です。 揉めるのが人間関係の基本ですから、避けては通れませんよ。 けれど…母親にとっては息子というのは永遠に若い半分恋人みたいなものですから、お好きなものでもちょっと買ってあげたり優しい言葉をかけたりすれば、直ぐに癒されちゃいますから、心配はご無用です。普段から優しくされてあげてるようですから、お互いガス抜きしたと思って愉快に暮らしましょう。 家庭菜園も自分でやれるから楽しいので、高齢なり病気勝ちなりで出来なくなったら、諦めるのが自然の法則ですよ。 やりたくない人や興味がない人の手を借りてまで続けていくものでもありません。 それは我儘という事になります。 あなたがお母様にそれを言う必要はありませんが、人間年を取るということは色々なものを諦めて生きていくということです。どうしても諦められないなら自分が頑張れば良いだけです。 それが、老人の心得じゃないかと、私は思っています。 いつかあなたも年を取りますから、色んな方の生き方を参考にして楽しい人生を築いて下さい。 出来る範囲で、お母様を大切に。出来ないことはしなくて宜しいです。 無理は禁物。思わぬ事態が展開しますから。
その他の回答 (10)
- Ssddfree
- ベストアンサー率7% (53/756)
質問者さんのお礼なども全部読ませていただきました。 私は医療職ですが、ある障害者の方が言っていました「介護なんて適当でいい」。 例え自分の親でも一生懸命やっていたら、心が破綻するということでしょう。 また別の方が言っていました。「親が死んだ時にほっとするようなら、やりすぎ」 今までのこと、これからのことよく考えて見ましょうや。
お礼
回答ありがとうございます >>私は医療職ですが、ある障害者の方が言っていました「介護なんて適当でいい」。 例え自分の親でも一生懸命やっていたら、心が破綻するということでしょう。 また別の方が言っていました。「親が死んだ時にほっとするようなら、やりすぎ」 なるほど~あまり真剣なのも良いことではないんですね。 親子であっても付かず離れずが一番いいんでしょうかね。 あまり仲良くしすぎると親子であろうと悪い面が みえてしまいますし。喧嘩するほど仲が良いといいますけど 私の場合は度が過ぎてキレてしまいますので、難しいです。 それでも母とだけは疎遠になってないですが。
- multi_pon
- ベストアンサー率40% (240/589)
No.6です。 再度失礼します。 私は質問者さんのご家庭と逆で、障害の為に私が介護される身です。 親子であると同時に子供の頃から介護者と被介護者でもあるので どちらのお気持ちもよくわかります。 大人になって初めてどなたかを介護される、それも男性が、ということは 心身ともにお疲れになるでしょう。 介護は聖人じゃなくていいんです。親子ですからケンカもあるでしょう。 でもあなたはもうお母様より強い存在であるということを心がけておいてください。 もし現在ヘルパーさんを入れていないなら、条件によって補助がでますので 早いうちからヘルパーさんを入れた方が良いです。 家に人を入れることになるので多少ストレスになります。 肝心のお母様にとっても他人にお世話されるのはしんどいかもしれません。 でもギリギリになってヘルパーさんを頼むのは大変ですし、 あなた自身が介護で疲れると後でもっと辛い思いをします。 今のうちからお母様にも慣れていただいたき、あなたのご負担を減らしましょう。 出来るだけお母様が外の人との接触するようにしないとお母様ご自身も内にこもってしまいますし、親子共々疲れ切ってしまいます。 せめてどんな手続きが必要か、業者さん選びなども含めて調べておいても損はありません。 既にヘルパーさんが入っているならこの話はスルーしてくださいね。 ヘルパーさんは家庭菜園はやってくれないので(実費なら可能かも) 質問者さんがすることになるでしょう。 嫌々の作業だとしても収穫できた日には「ほら、おいしそうなトマトができたよ」 「初物キュウリがとれたよ」って言ってあげてください。 それだけでお母様はうれしいはずですよ。
お礼
再びの回答ありがとうございます multi_ponさんは逆に介護される側の方なんですね。 母は脳梗塞の後遺症で利き腕と利き足の右があまり 動かないんです。 なので家事が殆どできないので同居している姉が家事を大体やってます。 父も生きてるんですけど、母よりもっと前にもっと重度の障害が脳出血で残ってしまいました。 今年から別の病が色々でてきて入院してます。 様々なことは姉ばかりに任せてしまってます。 1人でトイレいったりお風呂に入ったりはなんとかできます。 ヘルパーさんはやはり必要ですよね。。今よりまだ弱ってしまったら 考えようかとおもいます。 収穫のときは確かに楽しいです♪作業は来年もするとしたら1人で できるようにしたいとおもいます
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
そりゃたしかに悪いよね。 でも…そういうのも親子の間ではあるさ。 細々とした不安があるし、親子といっても別の人間だから、互いに望むものや未来も違ってて当たり前だよ。 だから衝突もするし、怒りも湧くしね。 つまり「そういうのはあるんだからな」と思い直せばいいだけ。 母親に君が望みすぎているというのもあるんだ。 逆に、お母さんが君に望みすぎているってのもある。 お互い様であるならば「年下のほうが折れる」方が平和でいられるよ。 今にいい思い出になるんだから。 頑張って!。
お礼
回答ありがとうございます ちょっとした親子喧嘩とかはたしかにありますね。 私の場合は、それも滅多ないほうなんですけどそのかわり 怒るときは烈火のごとくすごい勢いで怒ってしまいます。 昔からのわるい癖ですが。。
- sayone1966
- ベストアンサー率30% (87/281)
>母は謝ってくれて作業を再開しましたがなんか心にしこりがのこります ご自身で言い過ぎたことへの罪悪感がおありなのですね、しかも書き込まれるほど慎重な悩みと受取らせて頂きました。 (想像からですが)すばらしい孝行息子さんであり、世間でもいまどき珍しく優しく素直なご子息と受取れます。 以下は極々個人的な意見であり、それをシェアしたいというだけです☆参考にならなければスルーしてください。 ■裁くよりも認める 誰が良かったのか、悪かったのか・・・裁いても応えのないことというのが世の中には在ります。 お母様は更年期障害というので、頭の中やカラダがいっぱいいっぱいになっておいでなのかも分らないことでした♪ あなた様の幸せをジブンのことより一番に考えてくれる立場である親御様に『こないだは少々言い過ぎた、ごめん』 と、リセットすることの方が身のためであるかも知れません。誰かが勝ったり負けたりがイコール家族間が上手く行く・・・なんて世の中に一つとして無いし、仮に“(相手を)許せない”としても“事態に巻き込まれたジブンを許す”という認めが、発展的な人間関係を作っていくのをおそらく考えないまでもご存知であると思われます。 ⇒⇒⇒ 身のため、という理由 ●家庭と職場はリンクしている 家庭で起きることは職場で起こります。家や居間での揉め事は、職場の人間関係に反映されますが余り気付いているヒトは居りません。 家の中が感謝や愛であふれている時、職場でも同じ状況が生み出されるので、昇進や昇給のみならず会社の業績まで自然とあがります。その反対に会社がトラブル続きであるとしたら、家の中を整理し片付けるだけで修正やバランスがもたらされるので是非知っておかれてください。 廻りまわってジブンに還って来るのであれば、家族関係は(仮にスキになれなくても)尊重する態度や姿勢がある方が良いという情報です♪ ⇒⇒⇒ 気になるくらいなら解消する(手放す)のはどうか? ●投げ掛けたら返される、投げ掛けなければ返されない 不満や不安を投げ掛ければ、またそう言いたくなることを倍返しされる・・・という引き寄せの法則が働く地球に住む我々には、 重力と同じく法則に則って動いた方が損得勘定から言ってもふさわしい事があります。 感謝や愛のある言葉をふだんから投げかけて、またそう言いたくなることが倍返しで返される方が、家族間にキモチ良い空気が流れるのでお互いに長生きできますよね。 相手の伝え方や言い方が(完璧性を伴わず、未熟なせいで)完全でなかった為に誤解を受けたり発生したりしたとしても、相手を責めたり、逃げ場を作らず追い詰めることこそ、ご自身の生活を乱すことにもなるので要注意だと思われてなりません☆ 感情を抑え付け過ぎず、罪悪感をもったりジブンを卑下し過ぎたりせずに、 土に必要な水遣りを忘れずに花々で輝かせると良いと思っております。 庭に花に感謝するだけで、天候にも恵まれる存在になることも可能です。陰ながら応援しております。 ~ あなた様に全ての理解を超えるほどの平穏が訪れ、あらゆる良き事がなだれの如く起きます ~
お礼
回答ありがとうございます そうですね。一度自分からも謝りたいとおもいます。 母とは家族の中では一番仲良いんです。 それ以外の人とは殆どまともな会話がありませんけど。 引き寄せの法則の本やサイトは実はかなり 読んだりみたりしてます。今も実践中ですけど1日や2日で身につくものでもなく 何年もかけて実践しないと身につかないようにおもいます。 気づいたら忘れてしまってますし。。でも実践し続けてみます
- multi_pon
- ベストアンサー率40% (240/589)
たぶん質問者さんご自身お庭仕事が好きではなくて嫌々やっているのでは? 「私も悪かった」じゃなくて、あなたが悪かった。 男の人が怒ると小さなことでも威圧感があります。 実の子供でも親からしたら子供に怒られるのって悲しいんじゃないかな。 お母様ご自身も自分でやっちゃえば簡単なことなのに 体が思うようにいかなくてイライラしながら指示しちゃったんですよ。 私も40代ですから質問者さんのお母様と私の母は大体同じくらいの年代だと思います。 身体は動かなくなるし、理解力もだんだん落ちてきています。 耳も悪くなるし言葉を忘れたりでなかったりします。 わかっていてもイライラするし説明しても理解してくれないとついきつく言ってしまうことがあります。 そんな時反省と同時に心に浮かべるのは「私はあと何年この人といられるだろうか」ということ。 怒ってガミガミして気まずい状態でいるよりは、出来る限り楽しくした方がいいじゃないですか。 質問者さん自身が家庭菜園のことを少し勉強してみたらいいんです。 会話の糸口にもなるし、ここはこうするといいみたいだよ、とか ここはお母様の言った通りの方がいいとか、こんなの作ってみようか、とか、 いろいろ楽しみ方はあると思います。 書籍もあるしNHKなんかでも放送しています。 あなたにとってはつまらなくくだらないことかもしれないけど、 どうぞお母様に寄り添ってあげてください。
お礼
回答ありがとうございます >>たぶん質問者さんご自身お庭仕事が好きではなくて嫌々やっているのでは? はっきりいってそうですね。 あまり家庭菜園には興味はないので母のためだけにやってます。 楽しくやりたいとはおもうんですけど 結構ああいう作業って疲れるので楽しいだけの 気持ではなかなかできなかったりします。プラスして怒られながらなんで 楽しくなんかおもえません。 体が弱るまえにくらべたら口調はやはりキツくなってきてます。 そのほかのことでも。
- itanochan
- ベストアンサー率51% (102/197)
質問者さんがまだ幼かった頃の事を思い出してください。 親御さんに言われた事が上手に出来ず、失敗をした時も お母様は優しく見守ってくれていた事と思います。 親と雖もだんだんと子供返りして行くものです。 それまでは理性で抑えられていた自我というものが強く なり我儘になってゆくものだと思います。 つまりは親子が逆転する訳です。 今度は質問者さんが親御さんを優しく見守る番ですよ。 労って差し上げてください。
お礼
回答ありがとうございます 私も母にお世話になってきたんで庭のほかにも いろいろしてあげてるんですけど、いつもいつも聖人みたいな こころの安定感がまだまだないのでキレることもあります。 おっしゃるとおり優しく見守りたいですけど なかなかおもうようにはいきませんね。。
そもそも、「まとめて大きく怒る」事自体がおかしい。 それをやってしまえば、「滅多に怒る事はない」は、何も代償にはならない。
お礼
回答ありがとうございます >>そもそも、「まとめて大きく怒る」事自体がおかしい たしかにそうですね。 逆に小さくいつも怒ってるほうがマシなのかもしれません
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
老婆にキレる人がいますか! 心臓が止まるとこだったんですよ。 こらえ性がないあなたが悪い。
お礼
回答ありがとうございます 割と短気なほうではあるんですけど滅多に表面に ださないように我慢するタイプなんで 怒るときは結構まとめて爆発しちゃいます。 こういうことも年に1回くらいなんですけどやはり私が悪いですよね。。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
質問拝読しました 大きく怒っていたらお母様の心身に負担増です その都度解決させないと、まるで宇宙人と会話しているみたいになります 分割させたほうがイライラ度も少しで済むと思いませんか?
お礼
回答ありがとうございます 大きく怒ること自体自分は年に1回くらいしかないんですけど 小さく怒る感じではないんで母はびっくりしたとおもいます。 母はゆっくりしか歩けませんし左手しかつかえないので ちょっと離れた位置から説明きかなくちゃいけないので 結構大変なんです^^
- nakamoto-3515
- ベストアンサー率29% (11/37)
うん。 怒鳴らないで、そんなきつい言い方されなくても聞こえてるよといえば良かったと思います。 お年よりは耳が遠いから、ついつい声が大きくなるみたいですよ。 主人の母もおとなしい人のはずが、時々きつい言い方になるから不思議でした。
お礼
回答ありがとうございます 声が大きいだけならいいですけど怒った口調になるんです 母に対してあんなに怒ったことなかったんで ちょっと自分でもびっくりです
お礼
回答ありがとうございます 私の心の内をすごく理解してくださり感謝です。 まさしくおっしゃるとおりの状態です。 母はもともと健康なときは1人でなんでもする人だったんです。 で、病気になり体が思うように動かなくなったんでそれを気遣い私のほうから 家庭菜園をしてあげるからって言ってしまったもので自業自得ではあります。。 ごみ捨てや買い物などできるかぎり手伝ってはいます。 実家に住んでる身なので。 家庭菜園に興味ないもんで次の年なるとなんかやりかた忘れてしまうんですよね。。 やはり好きでもないことって忘れてしまうってことでしょうか。 >>やりたくない人や興味がない人の手を借りてまで続けていくものでもありません。 たしかに普通はそうですよね。なんか母は何の楽しみもないようなんで せめて家庭菜園だけはって感じのようです。