• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学ばない学生は、奨学金を取り消します)

学ばない学生に対しては奨学金の取り消しが適切か?

このQ&Aのポイント
  • 学ばない学生に対して奨学金の取り消しは仕方がない・当然だという意見と、本人の生活事情を考えずに成績だけで奨学金を打ち切るのはおかしいという意見があります。
  • 経済的に裕福でない家庭には奨学金が支給されていますが、学生はアルバイトをしているため勉学に集中できない事情もあります。
  • 奨学金は学ぶことを応援する制度であり、学ばない姿勢が見える学生には支給する理由がないという主張もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.7

これは私的に。 打ち切り当然でしょうね。 苦学生でした~。奨学金もらっていましたが、バイトできないくらい忙しいところに行ってしまい  #電気工学で実験実験に終われましてね。 教科書高いし、授業料負けてもらっても、「お昼食べられない(!)」って 言うのは結構ありました。 その分色々と勉強させてもらいましたけれど。 どうせ返さないといけないお金ですから、どうでもいいといえばどうでもいいのかもしれませんが、 「真面目にやる人間が報われない」というのはおかしいです。  実際にそんなのいましたしね。 勉強をしに、大学に行くのですから大学の成績が悪いのならば、奨学金の前に、 大学に行っている必要がないわけです。  #ちょっと爆弾か? 時代が変わった、なんていうことではすまないと思いますよ。 学問は変わらないのですから。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

localtombi
質問者

お礼

仰るとおりですね・・・学問は今も昔も変わらない。変わったのは学生気質ですね。 苦学生という言葉は、今ではもしかしたら死語に近いのかも知れませんが、私の頃はいましたね。 友人がそうで、冬は風呂場の水が凍るようなアパートに住んでいました。 >お昼食べられない(!) 私の大学、当時の学食は食品サンプルはできたものをそのままガラスケースに入れていたのですが、日毎に量が減っていくという現象がみられました。 業を煮やした生協が貼り紙をして、「サンプルを食べている学生がいるみたいですが、衛生上責任を持てませんので絶対に食べないでください」・・・ 苦学生は確かにいました。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • villa36
  • ベストアンサー率24% (96/399)
回答No.2

打ち切り当然です。 大学に行きたくても奨学金を受けられても家庭の経済的事情で進学を諦め、汗まみれになり家族の為に働いている若者もいるんです。 奨学金を受け、更にアルバイト三昧ながら優秀な成績で卒業する学生も多くいます。 優秀で無くても最低限、単位を取得する事が出来ないのなら、当然の処分です。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、確かに奨学金を受けながら優秀に頑張っている学生は沢山いそうです。 そういう人と比べると、説明がつきませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

1.今学ばない人間は返さない経験値故、仕方がない。遊びでしているわけじゃない。他人の金だからね。サボらなきゃ留年はしない。あの金は、学ぶのみの金。生きるための金さえないなら、進学はあきらめて欲しい。

localtombi
質問者

お礼

>あの金は、学ぶのみの金。生きるための金さえないなら、進学はあきらめて欲しい そうですね、まさに「学ぶためのお金」であるのに、成績不良ということは生活のために使っているのでは・・と勘繰ってしまいますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A