• ベストアンサー

将来子どもがひとりっこの方…なやんでいます。

夫のが睡眠時無呼吸症候群でした。 重度に近い中度でした。マスクを装着して寝る事に なると思います。肥満と仕事などのストレスが原因 だと思います。 ここ最近注目されたばかりの病気で完治についても よくわからないし。 多分すぐにどうのって事ではないとは思うのですが、 そんなに悪いと思っていなかったので、よくわからない ショックでいっぱいです。 いろいろ考えなければいけないのに、ショックで ショックで… 今年子どもをと思っていたのですが、諦めた方が いいのかもしれません。夫婦で子どもを欲しがっていて もし諦めると言うと夫もショックを受けて、ストレスに なるのかもしれません。 将来1人っこの方どうやって気持ちの整理をつけましたか? 2人目はなんて聞かれると、涙が出そうです。 こんなにショックでも、子どもが笑顔で踊ったり してくれて笑わせてくれるのが、救いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -himiko-
  • ベストアンサー率26% (81/305)
回答No.2

私の主人も睡眠時無呼吸症候群だろうと 前から思っていました。受診して診断されたわけではないですが・・・ ・・・と言うのも主人はイビキをかく人で 特に飲み過ぎた夜などはイビキも大きいんです。 だから呼吸が止まるのが聞いていても分かる位で 30秒以上止まっている事もあり再度呼吸した時に咳き込んだり・・・ 私が気付く時は主人の身体を揺らして呼吸させる様にしていますが 私自身では、そんなに怖い病気だとは思っていません。 ご主人様も2人目のお子さんを望んでおられるのに 2人目を諦めようとしているのはナゼ?ですか。 将来のご主人の事に不安なのでしょうか? もし病気の原因の1つに上げられた肥満を解消すれば 病状も回復するのであれば食事に気を使ってあげたり 仕事のストレスが発散出来るような家庭にしたり・・・ と色々出来るとは思うのですが 2人目の子供を諦めようとしている理由が私にもわからないのですが。 とにかく2人目のお子さんの事は1人で決めないで ご主人と良く話し合って決めた方がいいのではないでしょうか?

071635
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫は、病気が他にもあり去年は、手術し 貯金も通院や手術などで取り崩しました。 頼れる実家もありません。 今回また病気が発覚してかなりショックでしたが、 ここ数日たって少しは、落ちつきました。 そうですね! 私の出来る事は、沢山ありますよね。 目の前が真っ黒になっていたのですが、 希望が持てました。 夫と話し合ってこれからの事を決めようと 思います。ありがとうございました☆ ご主人もお大事になさって下さいね。 睡眠不足での事故の確率は、かなり高いようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

そんなに悲観されるような病気ではないと思うのですが・・・。ガンとかで余命後半年といわれたとか、白血病などで根治が難しいなどではないのでしょう?それとも医師に「2人目は止めておいた方がよいでしょう」などの意見を言われたのでしょうか?(「ではその根拠は?」と私なら質問しますが) 父もずーっと昔からですが今でいう睡眠時無呼吸症候群です。きっと調べると確実に言われるでしょう。30年ぐらい前からの症例です。でも、今は65歳。元気ですよ。ただ、いつもウトウトしていますね。昼寝も絶対にするし。 文面から推測すると、あなたは「完治するのは難しい病気。早死にするかもしれないから2人目はムリ」と考えているのでしょうか?完治についてもですが、反対に死亡率もよくわからないのでは?それに、ガンで死ぬのと交通事故で死ぬのとどちらが多いと思いますか?今、自殺の数がどれくらいかご存知ですか?つまり、病気で死ぬよりも、交通事故や自殺の方がダントツに多いということなのです。「将来交通事故で死ぬかもしれないから、2人目はムリ」と考えますか?でも、あなたが考えていることよりもその方が率としてはよっぽど現実感があることなのです。 今は落ち着いて、医師に相談してみてください。素人判断で「2人目はムリなんだ」と決め付けてしまうのはあまりにも早急で短絡的であり、危険です。 この問題はあなたが一人で決めてしまう問題ではありませんよ。

071635
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 結婚に対して夢を抱きすぎていたのかもしれません。 実際生活も大変で、親戚付き合いも大変です。 私が働いていないのに、夫は、病気が他にもあり 実家にも頼れず立て続けにいろいろ続いて何だか とてもショックでした。 もともとあまり深く考えるタイプでもなかったのですが 結婚してとても神経質になってしまいました。 ストレスを抱えてる夫にやしなってもらって とても申し訳ないです。 男の人は、家族の為に働いて大変ですよね。 幸い友達には、めぐまれていて沢山います。 一人でかんがえこまず私に出来る事からやって いこうと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44934
noname#44934
回答No.1

睡眠時無呼吸症候群の治療法はネットなどで色々調べました。医学も進歩しているから悲観しないで下さい。 治療法もあるじゃないですか。 お子さんは2人目は諦めるって判断の理由が詳しくわからないですが。ご主人に万が一の事があったらですか? それともマスク装着だからですか? 姉の子供は一人っ子です。周りは一人っ子が多いです。 姉の諦めは姉の病気で二人目を産むと姉の身体が駄目かもしれないと言う理由です。一人目は死産です。 私は、不妊症で子供はいません。治療の甲斐も無く、そろそろ早い人で閉経する人もいる年齢です。 こんな私からは慰めはできませんが、今の子供さんを思いきりかわいがってください。 子供に関しては私よりマシと思ってください。

071635
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 少し落ちつきました。 夫は、去年も手術し、他に病気もあります。 急にどうのって事ではないですが、 毎月病院に通院しています。 去年から貯金も取り崩してあまりなくて 今回無呼吸症候群の結果が出てかなりショックでした。 友達には、恵まれていますが、頼れる実家もなく 不安がいっぱいです。 辛い事を教えてくださりすみませんでした。 少し落ちつきましたので、夫とこれからの事を 話し合って行きたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A