- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:富士通ESPRIMOのビデオカード接続)
富士通ESPRIMOのビデオカード接続方法とバスインターフェイスの違いは?
このQ&Aのポイント
- 富士通ESPRIMOのビデオカード接続方法と適応可能なバスインターフェイスについて調べました。
- x16と3.0の違いや3.0対応のグラフィックボードの使用可能性について知りたいです。
- 価格.comで調べた結果、x16の種類が少ないため、3.0対応のグラフィックボードを使用できるのか確認したいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>x16 拡張スロットの物理的なサイズ(厳密に言えば信号線の数だったか)の規定です。x16スロットは一般ユーザーにはグラフィックカード用として扱われていて、サーバとかだと超ハイエンドのRAIDカードを挿したりするのではなかったかなと。まあ、市販されてるグラフィックカードは事実上すべてこのスロットを使うと思っておけば良いです。 #ごくごく一部にPCI-Express x1スロットやPCIスロットを使うのがありますが、遅いわ高いわで費用対性能比ではいいところがないのでx16スロットが使えるならそっちを使うのが普通 >3.0,2.0 PCI-Express規格のリビジョン(バージョン)を示します。1.xというのもありますが、1.xから2.xになって信号線あたりのデータ転送能力は最大2倍、2.xから3.xになってまた2倍となっています。 下位互換性は確保されているので3.xのスロットに1.xのカードを挿したり、逆に1.xのスロットに3.xのカードを挿しても規格上は正しく動作します。(この例ではどちらも1.xの転送速度で動作することになりますが) …と、ここまで書いて仕様表を見直したんですけど、RAID構成だと拡張スロットはPCIが1本だけじゃないですか? PCI-Expressスロットがあるのはグラフィックカード搭載構成だけのように見えるんですが。
お礼
回答ありがとうございます。