• ベストアンサー

おサイフケータイ(フェリカ)の使い道

今度、約3年使ってきたiPhone4を手放し、おサイフケータイ(フェリカ)付きのスマートフォンに 3年ぶりに戻る予定です。 さて、3年ぶりなので、おサイフケータイとして何が新しくできるようになったのかを知りたいです。 今私が知っているものをあげてみます。 ・Edy 今はもう廃れてきているのでしょうか・・・? ・モバイルスイカ ・クイックペイ ・iD うーん、これくらいしか思い浮かばない。 どんなに小さい機能、サービスでもいいので、こんなのあるよというのがあれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.12

NFCとかの話まで出てますけど…おサイフ携帯=FeliCaの段階でもこの質問中に取り上げられていないサービスが、電子マネー系以外でも幾つかあるので一応紹介しておきます。(そんなの最初から知ってたよってのはナシで ^ ^ ; ) まずマクドナルド。『かざすクーポン』『かざすスタンプ』がAndoroidスマホでも使えます。 マクドナルド公式アプリ(Android端末) | トクするケータイ | McDonald's http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/coupon/mobile/android.html 従来から携帯サイト上で配布されていた見せるクーポンでは配信されないクーポンも配信されます。また、ユーザーの利用状況に応じて配布されるクーポンの種類も若干変わったりします。 イオンでは『かざすサービス』というのが始まってます。 イオンかざすサービス http://www.aeonmarketing.co.jp/custanet/ 登録ユーザー向けにかざすだけで利用可能なクーポンが配信されます。また、レジでの会計時にスタンプがたまり、月ごとの商品プレゼント応募やまとめてWAONポイントとの交換などにも使えます。 ブックオフにもおサイフ機能対応の会員サービス『タッチでおトクなメンバーズ』があります。 タッチでおトクなメンバーズ | 本を売るならBOOKOFF(ブックオフ) http://www.bookoff.co.jp/guide/mobile/index.html また、質問者さんが承知されていない筈はないのですが…ヤマダ電機のポイントサービスもおサイフ対応です。 ポイントサービス|ヤマダ電機 YAMADA DENKI Co.,LTD. http://www.yamada-denki.jp/point/ 『ケイタイde安心』サービスのところを参照してください。 あと、TSUTAYAが一部店舗にてレンタル会員証の機能をおサイフで利用出来るようにし始めているなど、探せば色々とあるようです。 おサイフケータイの普及が進まない理由については、登録の煩雑さ以上にやはりセキュリティ上の問題、結局財布の代わりになるようなものを、しかも複数まとめて携帯に内蔵してしまう事による、盗難や紛失時のリスクから導入に踏み切れない向きが強いと、個人的には見ています。便利さとその種のリスクは表裏一体であることは避けようがなく、そうしたリスクを多くの人が気にする現状はまだまだ変えようがないと思いますけどね。

その他の回答 (11)

回答No.11

#8ですが、NFCで何ができるか。一例です。 http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1070/

  • maia55jp
  • ベストアンサー率61% (327/535)
回答No.10

>プリペイドはチャージが面倒なんですよね。Edyとか Edyはオートチャージ可能ですし、付けるポイントも選べます。 オートチャージでチャージ http://www.rakuten-edy.co.jp/howto/charge/autocharge/ 好きなポイントを選んで貯める(Edyでポイント) http://www.rakuten-edy.co.jp/profit/edypoint/ つーか、スマホのプリペイド型は殆どスマホ上で登録クレカからチャージ可能ですよ。 場所柄とかも大きいかと思いますが、コンビニで行列つくってるお昼時だと殆どの人が電子 マネーで済ませる事が多いので、思っている以上の普及しているんじゃないかと 一円玉の製造、2年連続ゼロ=電子マネーに押される http://www.jiji.com/jc/zc?k=201302/2013021900024&g=soc

回答No.9

#8ですが購入はこれからなんですね。 実はすでにこういうものがあるんですよ。 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121011_565363.html 最近はデジタルカメラにもNFC搭載なんてのでてきてますよね。

回答No.8

こういうものって結局多く使われるものがスタンダードになっていくわけで、乱立よりは淘汰されていく方向なんじゃないでしょうか。 つまり減ることはあっても増えることはあまりない。 あれとこれが統合化されていっしょになるとか、そのうちにでてくるんじゃないでしょうか。 もっともそういうこと言い出すとFeliCaの運命もわからなくなってきますが、一応普及はかなりしてますからそうそう簡単にはなくならないでしょう。 でも上位規格のNFCがじわじわとひろがってきているようなので、そのうちにNFCとして統一されるようになるかもしれませんね。

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2173/4061)
回答No.7

>というか、フェリカって、モバイルスイカと、エディ、iD、クイックペイ、ナナコ、ポン太 >以外で使っている人って多いのでしょうか? 私のは「おサイフケータイ」ではないので……。 手持ちのFelicaだと、ゴールドポイントカードに入っているEdyと通勤定期に使っているPASMOとnanaco…ですかね。 派遣先の食堂の支払いがEdyなのでこっちは必須。 通勤定期に使っているのでPASMOも必須…ですね。 nanacoはそれなりにセブンイレブン使うので……。 で……自宅では手元にFelica置いていない(着替えた後財布はちょっと離れたところにある)ので、かざしてログオンは使っていないですね。 おサイフケータイに換えたらケータイ自体はPCの近くに…となるでしょうからその時は使うかも知れませんが。 # 派遣先では…財布をロッカーに入れて鍵かけている。なんて状態でもあるので、やはり手元に電子マネーは無かったり。 >世に出てからこれだけ時間がたっているのに、あまり使い道ないような…。 >いろいろ各会社からサービスがあるようですが、ほとんど普及していないような気がします。 電子マネーとしてはそれなりに普及している…とは思いますけどね。 コンビニ各社でなんらかの電子マネーが使えるようになっているところも多いですし。 # 小銭を…というのよりは楽。(まぁ、私自身はコンビニでの電子マネーはnanacoしか使って居ませんが(セブンイレブン以外では現金)) PASMOにチャージしてあるので電車に乗る時も切符を買う必要はありませんし切符をなくす。という問題もありません。 # 新幹線とかは別かも知れませんけど。 PASMO/Suicaなどの交通系電子マネーを利用したコインロッカーも一部にはあります。 料金の支払いと鍵が代用できます。 交通系の電子マネーは駅から離れると使いどころが減る…ってのはありますかねぇ。 「新しくできるようになった」って部分だとそんなに増えてはいないですか。 基本的にお金の代わり…でしかないですし。 # Felica自体だと入室管理に使われたり…というのもありますが、そういうのはケータイアプリで追加とかではないですしねぇ。

tatataas
質問者

お礼

結局、有名サービス数個で、フェリカの9割がたをしめている感じですね。で、各自それぞれ自分にあったサービスを利用しているという感じですね。 個人的にはポイントカードや会員証はどんどん電子化してほしいです。 回答ありがとうございます。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.6

こちらのブログで電子マネーやおサイフケータイに関する情報が分かりますので、ご覧になってみてください。 http://ameblo.jp/arcnetwork/theme-10007570165.html 同じブログの中で、おサイフケータイが普及し難い理由を探ってます。 普及しない要因を端的に言いますと、初期設定の難しさという事になる様です。 そこを乗り越えると、少々機械が苦手な人でも、積極的に使うそうです。 http://ameblo.jp/arcnetwork/entry-10291413371.html 私自身も、複数のカードを持つのが面倒なので、おサイフケータイを積極的に活用してます。 一つのFeliCaで複数の機能が使えるのは良いのですが、大人の事情なのかアプリの仕様がマチマチで、無駄にパケ代が掛かるアプリもあったりして、その点が少々不満でしょうか・・・。 頻繁にアプリを起動しなければ、パケ代が掛からず、ケータイ一つで複数規格での決済や、ポイント利用が出来ますから、その意味ではカード型より便利だと感じてます。

tatataas
質問者

お礼

普及しない理由は初期設定でしょうか・・・。 普及しない理由は、サービスの乱立により、利便性が失われるからだと私は思っています。 まあ、確かに私もどんないろいろなことが出来るんだろう、と質問をしていますが、余りにしょぼい サービスや、地域限定のサービス、電子マネーでも会社独自の電子マネーをどんどん作るし… 消費者としては、電子マネーだったら、Edy一本で統一してくれたほうが良かったのに…。 回答ありがとうございます。

  • maia55jp
  • ベストアンサー率61% (327/535)
回答No.5

プリペイド式 電子マネー(先払い型)とポストペイ式 電子マネー(後払い型)にわかれます。 電子マネー比較.com http://www.kuchikomi0.com/ プリペイド式 >・Edy 今はもう廃れてきているのでしょうか・・・? 老舗だけに使える店舗数は圧倒的です。電子マネー対応店舗なら大抵使えるEdyは使えます。 >・モバイルスイカ JRなどの交通費支払いだと他に選択がなく首都圏だと使い勝手はいいのですが使える店舗 に限りがあります。定期等にも使えるので、定期+駅での少額決済には便利です。 ポストペイ式(チャージはネットから簡単に出来ます) >・クイックペイ >・iD 使える店舗も増えてきて、チャージ不要で残高を気にせず使えるのですが予想外に使ってた なんてこともあります。 プリペイド式がチャージした金額を現金に戻せないので、ポイントやよく使う店舗などを 考慮してどれにするか選ぶ必要があります。 ポストペイ式は、クイックペイ・iD両方使えるようにしても、使った分だけ後払いですか ら損はないのですが、月幾らまでなどお小遣い的な使い方には不向きです。 電車を使うなら、モバイルスイカが必須で少額チャージで、自分の行動範囲で他のプリペイ ド式を選ぶ感じで、ポストペイ式は使うなら登録しとく感じでいいかと思います。 自分の場合、使いすぎがいやなのでポストペイ式は辞めて、Edyで毎月1万チャージして、 お小遣い感覚で使ってます。 結局、個々の用途で選んで使い分けるしかないですね。

tatataas
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プリペイドはチャージが面倒なんですよね。Edyとかnanacoとか、種類ごとに分けないといけないし、南下非効率に感じます。 あんまり進化していないんですね。

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.4

Edyはあるけどソニーがやる気無くなって 楽天に買収され楽天Edyになりました 携帯会社もあまり力入れてませんね モバイルsuicaもありますが利点は特にないです 定期を載せられないviewカードの代わりに定期が使えるくらいでしょう docomoならiDも使えますがdocomo以外では使えません あってもいいけどもはや盲腸のごとくついてるだけの存在ですねえ ワンセグ、おサイフと出たときはすごく大々的でしたが あまり携帯会社に利益が無いとわかってしまえばしゃーないですね

tatataas
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 携帯会社に利益ないんですね。 iDはドコモしか使えないんですよね。不便です。

回答No.3

新しくってのはないかもしれない。 でもモバイルSuicaなら使ってます。 いまは西日本でも使えるってあるけど、まだ使ったことないなぁ・・ ところでPontaのFeliCa版ってあるの?

tatataas
質問者

お礼

モバイルスイカとクイックペイしかあまり使わないです。 ポイント系もほとんど使わない店ばかりだし・・・。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.2

>おサイフケータイとして何が新しくできるようになったのかを知りたいです。 Windowsへのログオン ぐらいしかないですよ・・・(Pasori必用) 以前からあるとして、 EX-ICがモバイルSuicaで使える(VIEWカードもしくはJR東海のエクスプレスカードが必用です) WAON (イオン) nanaco (イトーヨーカドー系) ヨドバシやビックカメラのポイントカードとして利用出来ます。 マツモトキヨシもポイントカードとして発行います 最近、Felicaで変わったといえば、JR東海がEX-ICを開放して、JCBやVISAなどの一部業者でEX-ICを所有出来るようになりました。 あと、ビットワレット株式会社から、楽天Edy株式会社に社名を変更して、サービス名を、楽天EDYになっちゃいました 一部ショップだと、EDYしか使えないってところはありますが、大半が、EDYが使える店舗は、Suica、iD、WAONやnanacoが使えるようになっています ドコモでは以前はプリインストールされていましたがされなくなりました。 やはり、プリインストールされていると利用者が多い気がします そもそも、おサイフケータイよりもカード型の電子マネーの方が利用者が多い気がします。 そうすると、Suicaなどの鉄道ICカードやWAONやnanacoが利用者多いでしょうね・・・ バックが大きいためか、店舗に積極的に導入していたりしますから

tatataas
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 チョコチョコサービスあるのですが、どれも自分としては使わないものばかりなんですよね。 ヨドバシは首都圏でないのでないし、ビックはありますが、家電はヤマダに統一していますし。 ワオンやナナコも… スイカは使いますが…。

関連するQ&A