• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ライセンスOSって?)

ライセンスOSって?

このQ&Aのポイント
  • WindowsのOSのダウングレードについて質問です。
  • レノボのパソコンで、Windows7 Pro 32bitのライセンスOSを使用していますが、ダウングレード権行使によりWindows8 Pro 64bitからダウングレードしました。
  • ダウングレードしたOSのバージョンによって、次のOSへのアップグレードに関係する可能性があるため、注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.7

ライセンスOSではなくてインストールOSの間違えではないですかね。 ダウングレード権は、今回のケースでいえばWindows8Proのライセンスでもって以前のバージョンであるWindows7Pro(やVista Business)を使用する権利ですのでライセンス自体はWindows8Proのもののはずですし。 ちなみにOEM版(プリインストール版)のWindows8Proでダウングレード権を行使できるのはWindows7Pro,Vista Businessまでです。WindowsXP Proやそれ以前のものにはダウングレードできません。 DSP版にはWindows7Proのときと異なりダウングレード権はなくなっています。 ボリュームライセンス版においてはSAあるなしにかかわらずWindow95,Windows98,NT,2000までダウングレードできます(SAが関係するのはEnterprise) 詳細は以下を読まれるとよろしいかと思います。 http://support.microsoft.com/kb/2832566/ja http://www.microsoft.com/oem/ja/licensing/sblicensing/pages/downgrade_rights.aspx#fbid=GkIZcZ2ZDqm

その他の回答 (6)

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.6

いや、すごい価格ですね、びっくりしました~ こんなに高いPCが売れるんですねえ。 高額なソフトが付いているようには書いていないですし。 3万円前後のノートPCと比較したいようなスペックですね。 このようなものを買ってくれる人が世の中に沢山居たら、私もPCショップしたいです。 でも良心の呵責に堪えられないか。 いやいやいや~世の中は広い!

回答No.5

>ダウングレードしてるってことは、ライセンスOSはWin8なんではないかな~と思います。 いえ、ライセンスOSはWin7ですよ。 Win8のDG権を行使してWin7のライセンスを入手し、そのWin7のライセンスに基づいてWIn7Proをインストールして使用しているのです。 >逆につぎのOSが出た時に、アップグレードに関係するのでしょうか? アップグレード版だと、2世代前くらいからアップグレード可能なので、関係あるとしたら「次の次」くらいかな。 Win8のDG権を行使したって事は「何時でもWin8に戻せる」ので「Win8の次の次が出た時に、アップグレード可能」になると思います。 ですが、元がWin7だった場合「win8の次の次」は、Win7からのアップグレードは出来ないでしょう(今までがそうだったので) なので、Win8のDG権を行使したWin7マシンは「同じWin7マシンでも、一世代分、お得」になります。

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.4

現状はWin7にライセンスがあるという意味と思います。たとえばWin8.1にアップグレード(無料で)する場合には一度Win8にする必要があり、ひと手間掛かります。もしWin8のインストールメディアが付いてないと自分で調達する必要があります。(プロダクトキーは使えますが)。

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.3

>ダウングレードしてるってことは、ライセンスOSはWin8なんではないかな~と思います。 Windows8Pro(64bit)って書いてありますが? 使う分には7も8も関係ないです、将来のことを考えればベースが8なのはいいでしょう

回答No.2

パッケージ版以外のOS(ライセンス販売のOS、またOEMやDSP版のPro相当のOS)にはダウグレード権があって、その世代より古いOS(WindowsPro相当)を利用することができます(どれか1つのみ)。 ユーザー側は7とか8とかバージョンで区別して購入を検討したりしますが、販売側からすれば、WindowsProというような呼び方をすることもあります。 現在のWindows Pro →Windows8 Pro 2012年のWindowsPro →Windows7 Pro 2008年のWindowsPro →Windows Vista Business 2003年のWindowsPro →WindowsXP Pro インストールメディアを所有している、ダウングレードしたらサポートがなくなる、ということを条件に、WinProのライセンスで、どの世代のProを使ってもよいことになっています(ダウングレードなので、購入した時期以前のもの)。 ライセンスOSにはソフトウェアアシュアランス(SA)という期間が決められているオプションがあって、これを付けるとアップグレードも自由になります(今後発売されるOSにも自由に移行できる)。 あくまでも、ライセンス的に使っていいよ、っていうだけの話で、基本的にはインストールメディアなどは自分で用意し、動作保証もなくなるわけで(マイクロソフトではダウングレードしたOSのサポートはしない)、古いXPに切り替えて昔のソフトが実行できる!などとよく勘違いしている人も多いのですが、このレノボのPCの場合では、Windows7も8も用意してくれているようだから、とくに問題はないかと思います。 ただ、インストールメディアが無く、HDDへのプリインストールのみだった場合は、OSのまるごとバックアップ(リカバリディスク)を作成しておくと、あとで入れ直しが必要になったときなど、慌てなくていいかなと思います。

回答No.1

http://www.lenovo.com/jp/catalog/dt/2012/m72z_tm_1106.html の※1、にある通り。 Win7が壊れ、HDDからのリカバリーも不能な場合、再びWin7を使いたければ、 メディアの取り寄せが必要になる、という点が面倒といえば面倒?

関連するQ&A