• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小児歯列矯正のため)

小児歯列矯正での歯茎の食い込みについて

このQ&Aのポイント
  • 子供の歯列矯正中に、ワイヤーや輪っかが歯茎に食い込んでしまうことがあります。
  • 歯茎に食い込みやすい原因として、個人の口腔構造や矯正装置の不具合が考えられます。
  • 歯茎に食い込みやすい場合は、歯医者に相談して再調整することが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikapon2
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

装置を見ていないので良くわかりませんが、どうやらうちの子供の矯正装置と同じようなので回答させてもらいます。 現在小6ですが、小2の終わりごろから矯正を始めました。 上のみ装置を装着してます。両方の6番目の歯に輪っかのように装置をはめ、ばねの力で上あごを広げていくものです。 現在は何の問題もありませんが、始めた当初はばねの部分が食い込んで、白く膿んでそれはそれはかわいそうでした。 本人からはずしたい、嫌だといわれ、ひたすら我慢させました。。。 が、今はあごが広がったのでまったく大丈夫です。 いつ頃から大丈夫になったのかは、残念ながら忘れてしまいました。ごめんなさい。 ただ、初めて1年(だったかな??)くらいは調整のたびにイタイイタイと言われてました。 ばねが食い込んだのは期間が短かった気がしますが、前歯の内側にあたる部分が痛いというのは結構長い期間訴えられました。 そして、食べるものが装置にひっかかるので、葉物の野菜やもずく等をすごく嫌がるようになりました。 装置に引っかかったものがのどにあたり、はきそうになることがあるようです。 だいぶましになりましたが、先日も「にらは装置にひっかかるから嫌い」といわれましたし。 本当に矯正は本人もつらいですが、親もつらいです。 一番奥の歯、よく磨いてあげてくださいね。 5番目の歯がうまく生えてこなくて、一度片方のみ6番目の装置をはずしたことがあるのですが、ずっと装置の下にある歯が少し虫歯になりかけていたそうです。 といっても、そこは装置で磨けないし、どうしたらいいんだ~~と落ち込んだことがあります。 なんだか私の愚痴っぽくなってしまいましたね。 矯正治療は金額が高額なので、嫌だからといってそう簡単に他の歯医者にはうつれませんよね。 私はこれだけお金を払っているのに、治療方針は先生が一方的に決めてしまい、こっちの話をあまり聞いてくれないので嫌だなと思ったことがあります。 他の方はどうなんでしょうかね。 歯科医をかえるのもひとつの解決方法ですが、あまり現実的ではないので、他に矯正されている子供のお母さんに先生はどんな感じか話しをしてみるだけでも気分が少しすっきりするのではないでしょうか。 参考になれば幸いです。

razzle-dazzle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昨日歯医者に行き装置を取り外しました。 2週間ほど様子を見るそうです。 帰ってから食い込んだ箇所を見ると口内炎のようになってました。 そうですか。。。 初期のころは食い込むんですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A