- ベストアンサー
1歳の食事について
1歳5か月になる息子がいます。 少し前から、食事をちゃんと食べなくなりました。 口に入れて少し噛んでから吐き出したり、そもそも口にしようとしなかったりと、ちゃんと食べていた時の半分以下しか食べなくなりました。 時期的なものかとは思うので、見守るしかないかと思っているのですが、同じ経験された方はどのよう対応されていましたでしょうか。 経験談をお聞かせいただければ、幸いです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1歳8ヶ月の息子(4人目)がいる、元幼稚園教諭・保育士です。 質問者さまも書かれていますが、時期的な物、である可能性が大きいかな。 1歳は、「偏食」「遊び食べ」の時期と言われています。 偏食が見られても、 気まぐれで食べる日もあるかもしれないので、 毎食、バランスの良い食事を出し続け、 なるべく叱らずに、楽しい雰囲気で食事の時間が過ごせるようにするのが一番です。 気分を変えて、手づかみで食べられるものを多くしたり、 ピックでさして食べるなど、普段と違った形式で出してみたり、 その日のメニューに興味を持たせる工夫もあると良いかもしれませんね。 ウチは、試食販売風に、一口大に切った物にピックや楊枝をさして「どうぞ~」と渡してみたり、 天気の良い日は、お弁当を作って、近くの公園で食べたりもしました。 同じくらいの月齢のお子さんがいるママ友さんなどいれば、 持ちよりのランチ会などもおすすめです。 よく食べる友達を見れば一緒になって食べることもあるし、 他のママが作った物が珍しくて食べることもあったり、親子ともども新しい発見があると思います。 ウチは、偏食の時期、遊び食べの時期、以前に食べることに興味がない子で、 離乳食自体も、あまり食べませんでしたから、1歳半頃からは、食育に力を入れています。 ベランダでプランターを使ってできる野菜(キュウリ、ナス、ピーマン、プチトマトなど)を栽培したり、 魚釣りや果物狩り、牧場へ乳しぼりへ連れて行ったり、 毎日のおやつ作り、夕飯作りで、かんたんな手伝いをさせたり。 自分が収穫に関わったり、手伝いをしたメニューに関しては、食べてくれることが多かったです。
その他の回答 (3)
- q66poQ
- ベストアンサー率31% (18/58)
1歳4ヵ月の息子と似ています。 息子は歯が生えるのが早く、奥歯が見えてきた1歳過ぎから食事が、そのような感じです。 今は犬歯が生えてきて、おかずを噛むと、疼くみたいで、食べやすい物にしています。 歯が生える時は痛いと、知り合いの歯科医から聞きました。 なので、我が家は食べないのは、食べたいのに(口に入れて、少し噛むから)歯が疼き食べれない、と思っていて、食事(おかずのみ)を少しだけ柔らかめにしてあげたら、普通の量を食べれるようになりました。 歯の様子をみながら、普通の固さに戻して行くつもりです。 検討違いかもしれませんが、【歯(歯茎)】から食事をとりずらいのかも、と感じました。 我が子の例でした。 参考まで。
お礼
回答ありがとうございます。 うちの子は、今やっと奥歯が少し見えるくらいになりました。 全く考えませんでしたが、それが原因ていうこともあるのかもしれませんね。 今は年相応くらいの固さの食事にしてますが、少し前の状態に戻して与えてみることもやってみたいと思います。 参考になりました。 ありがとうございました☆
- nnnaaaz
- ベストアンサー率16% (4/24)
まずいのかもしれません。色々な種類、食べさせましょう。楽しい空間を作りましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 初期のころからそれほど味に変化を付けてないので、まずいのかもしれないというのは、当たってるかもしれませんねw 味覚も結構発達してきたのかな。 ありがとうございました☆
離乳食のステップを戻してみる。 または進めてみる。 あと、本人が言えないだけでのどが痛いとかあるかもしれないので しばらくは熱を測ったり体調をよく見る。 なるべく好きなものをメニューの一つにしてみる 手づかみメニューなど目先を変えてみる。 お弁当にして公園で食べてみる。 まあここ数日、急に暑くなって大人でも食欲減りますしね。 体温の調整は思いのほか体力を奪いますので…。 時期的なものなら工夫で乗り切る、そろそろ偏食も始まる頃かもしれません。 一方で体調の問題もあるかもしれないので普段よりも気を付けてみてあげる 調子が悪そうなら早めに病院へ、という感じでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 体調が悪いということはないので、食べる工夫に力を入れてみたいと思います。 好きなものばかりじゃまずいかな、と思っていたのですが、食べないよりはいいのかな。 確かに、気候がだいぶ変わったので、その影響が少なからずあるのかもしれませんね。 状態を観察しながら、根気よくやってみます☆ ありがとうございました☆
お礼
回答ありがとうございます。 やはり時期的なものが大きそうですね。 でも、楊枝をさしてあげたり、というのは思いつきませんでした。実践してみたいと思います。 食育に関しては、なかなか(自分に)根気がいるので、様子見ながらやれたらいいかなぁw(と言ってるとやらないwww) 無理に食べさせるのではなく、食べることへの興味の持たせ方や食べさせ方の工夫を、根気よくやっていきたいと思います。 ありがとうございました☆