• 締切済み

彼が仕事を辞めると言ってます。交際を止めるべき?

彼氏は20代後半の警察官(大卒からずっと)です。 フィーリングが合ってスピード交際したのですが 5年以上警察をやってきた彼が仕事を辞めたいと言ってきました 理由を聞くと、体力&精神の限界、休みが全く無いに等しい、24時間拘束されて自由が無い、厳しい訓練や上下関係に耐えられなくなってきた、このまま続けてたら社会復帰できなくなりそう。と言うのです。最近、デートするときに顔色が悪いので、ストレスは結構たまってるみたいです。 この不況で仕事を辞めて次があるのか?と聞いても 働く気はあるけど1年ゆっくりしたい。それから介護職でも始めようと思う などと言うのですが、私が「介護じゃ家族養えないよ?」と言っても 「それは贅沢する場合だろ?質素に暮らせば介護でも大丈夫」と言ってきます。 正直、私は結婚を前提で彼氏を探してたので 彼が安定した収入とそれなりの給料があったのも交際の理由の1つでした。 (私自身が、正社員で結構稼いでいるので、甘えというわけではありません) 私としてはある程度の人生プランがあるので 彼には警察官を続けて欲しいのですが 警察ってそんなに辛い仕事なのでしょうか? 適正が無い人は警察学校で辞めさせられるのではないのですか? 卒業して5年以上働いた彼は何故辞めたいと言ってきたのでしょうか? 私には彼が甘えてるように見えたので質問しました。 もし、私が間違ってるのなら考え直して彼と真剣に話したいと思います。

みんなの回答

回答No.25

はじめまして。 個人的な意見なので、質問者様の求めているものに沿うかはわからないのですが。 確かに、質問者が問われているように、5年も働かれているということは、 警察官としての適性がなかったとは思いません。 ただ、激務ということ以上に、組織特性で上下関係の厳しさはぐんを抜いており、 組織ならではの常識が通常の会社以上にまかりとおること、 自分なりの考えが認められる自由度の低さ、 また上から「かわいがられにくい」性格をしていると苦労することが多いようです。 (通常の会社よりもずっと閉鎖的なコミュニティのきつさは、一般の社会人からは理解されにくいと思います。) また、正義感や人助けがしたいなど、自分なりに憧れを持って入った方だと、 融通のきかない文化風土や内部における自己保身主義など 相反するものを見てしまい、理想と現実のギャップに悩んだり、 5年続けたからこそ、10年後、20年後もずっと同じことをすることに意義を見出せなくなったりするというのは、私は理解できます。 もちろん警察という職の大変さはわかっていたはずですし、 悩み、戦いながら勤めてきたから5年働けたのだと思います。 ただ、体力的にきつくなったり、続けられるのかということに自信をなくしたり、あとは人間関係でものすごくもめたりといったことが重なって、その「つらい」という気持ちを越える理由が見つからなくなってしまったのではないかと思います。 もちろん、そこをあえて越えられる人もいれば、越えずに別の選択肢を選ぶ人もいます。 ただ、その選択肢の是非はたとえ奥さんや血のつながった家族であっても押し付けることではないと思います。 なぜならそれは「そのひとのの人生に対する価値観」と「我慢できる限界値」の違いですので、 他人が是非を問えるものではないと思うからです。 (その人自身の人生に対して、他の人が責任は負えないと思うので) 自分の基準では「甘い」と思うことでも、追及すれば 「経験してもいないのに何がわかる」といわれ、 そうすれば、質問者様だって 「通常の会社員の苦労の何を知っている」といいたくなり、 話は平行線でまったく生産性のない話になるので、 そこはたとえ不満に思っても、話の論点にしない方がよいと思います。 ですが、これから家族として一緒に歩むことを考えている側としては、 不安というか歯がゆさを感じるのはわかる気がします。 要は「やめてもいいけど、結婚生活を前提にこれからのプランをどう考えてるの?」というのが見えず、 質問者様に対する「誠意」あるいは「責任感」を彼から感じられないために この先をどうしようかと考え迷っているのではないかと思いました。 (違っていたらすみません) こういうのは部外者が断じるものではないですが、個人的な見解として述べさせていただくとすれば、 彼が「つらいからやめる」ということを「甘い」と質問者様が断じるのは、正しいとはいえないと思います。 しかし、彼が質問者様との結婚をきちんと考えているのなら、 「自分で家族を養う」という気概を持たないのは「甘い」と思います。 (実際に、質問者様と同等の収入を持つことは難しかったとしても、それを稼ぐという意識くらいは持つべきだと思います。) その意識をきちんともっているのであれば、 1年休みたいというのは貯蓄がたまっているのであれば、今までの休暇と思って休ませてあげたらいいのではないと思います。 またずっと警察にいらっしゃったのであれば、通常の職業について、あまり知見が広いとはいえないので、その辺は割り引いてきいて上げたほうが良いと思います。 知らないからこそ、「人のために役立ちそう」というあこがれで上がった職種なのではと感じました。 せっかくだから、いろいろな職業をみてみなよと進めてあげたらいいのかなと思いました。 ただ、女性として人生プランがあるというのも十分に理解できます。 出産のタイミングや産休や育児休暇やそのあとのことを考えると、 だんな様にはきちんと職をもっていてもらいたいと思いますし、予想以上にお金がかかると思います。 正しいとか間違っているではないと思いますが、 十分に考え話し合わせた上で、結論をだされるほうが お互いによいと思います。

  • qpalzm10
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.24

こんにちわ。 質問者様が、悩んで答えを求めて、行動したことは、非常に立派な勇気だと思います。 素晴らしいと感じました。 普段は、投稿はしないのですが、今回だけは、誠意をもって回答させていただきます。 それでは、思ったことを言いますね。 質問者様は、彼氏様を愛してはいないのですね。 自分の人生プランは大切ですが、永遠に不変のものではないと思います。 人生は、確かに、正しい判断のみで生きられるわけではないですが、 終始、合理的に生きるのが、幸せを掴むという点で、必ずしもベストな生き方でないように思います。 私が提案したいのは、是非後悔しない生き方をしてほしいと思いました。 後悔しないように生きるためには、勇気が必要になります。 是非、今一度、自分を見つめなおして、自分の中で渦巻いている矛盾や問題意識がないか自問自答してみてください。 勇気を持って、自分の考えを捨てて、自己の殻を破って、経済性だけではなく、自立した人間性を育てていってください。 最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。 辛いこともあるかと思います。 しかし、ひとつひとつ問題を解決していけば、必ず幸せになれます。頑張ってください。 それでは。お元気で。

  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.23

結婚5年の共働き妻です。 彼が甘えているのか、あなたが彼の条件だけ見ているのか、私にはわかりません。 「介護でも」という彼が、本気で介護の世界で生きていく気があるのかも、ここに書いてあることだけでは判断できません。 でも、彼を支えてあげる気がないなら、結婚はしないほうがいいと思いますけど? 結婚はきれいごとじゃないです。 いいときばかりじゃありません。 悪い時、苦しいときこそ、共に支え合っていけるかどうかが一番大事なことです。 「病めるときも貧しきときも共に愛し合い…」と思えないのであれば、結婚しても先が見えているのではありませんか? 私なら、夫が仕事がつらくて辞めたいと言って、傍目にも大丈夫かなと思うような状況なら、「辞めていいよ、私が頑張るからちょっと休みなよ」と言いますけどね。 仮にそれが甘えでも、夫が本当につらいなら、私には甘えてくれていいと思います。 幸い、私には男性並みの収入がありますので、十分に養ってあげることが可能です。(実際、そういう時期もありましたよ。) 自分に経済力があるのは、本当に強みだなと思っていますし、そういう境遇に感謝しています。 私は、夫に幸せにしてもらいたいと思ったことはなく(充分に幸せなので)、夫を幸せにしたいと思って結婚しました。 ご参考になれば幸いです。

  • reala914
  • ベストアンサー率9% (18/193)
回答No.22

フィーリングに惚れたと言いつつも、彼が仕事を辞めたら別れを考えている。 結局、その程度の気持ちなんですね。 彼が辛い思いをしていても、顔色が悪いのに体調も心配ではないんですかね? 心身を蝕む仕事であれば、退職を考えるのは当り前です。 彼の為にも別れをお勧めします。 結婚もしていない相手から「介護じゃ家族を養えない」等、言われるのも不快です。お付き合いしているだけの他人ですから、家計に口出しするのは越権です。 あなたは結婚前提の付き合いかもしれませんが、彼にとってはどうでしょう。 少なくとも辛い気持ちで生活しているのに、支えるどころか「甘えだ」と責める様な人と長い人生を一緒に歩みたいかどうか分かりません。 生きていれば誰でも辛い目にあう事はあります。 仕事も人それぞれ向き・不向きがあります。 研修の間は分からなくても実務に就いてやっと分かる事もたくさんあるのです。あなたが仕事を何年されてきたか分かりませんが、徹底的に自分には合わない仕事に遭遇した事はありませんか?もしないとしたら、それは運が良かっただけです。 合わない仕事で心身をボロボロにしていく感覚を知らなくても、想像して相手を思いやれない時点でどうかと思います。鈍感は罪です。

  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.21

私の親戚や知人に介護職の人も警察の人もいるんですけど、どっちも激務です。 むしろ介護職の方がお給料で報われない分、モチベーションを保つのが難しいです。 お年寄りはそれぞれ癖のある人が多いし、具合が悪いから機嫌も悪いし、家族はあれこれうるさいし(介護職を自分ちの使用人だと思ってる)、医師や看護師、ケアマネの方針がぶつかったりするし、いちいちメンタルやられそうになりますよ。 腰もやられるけど。 …まあ、最近は警察も給料下げられてる(ウチの自治体は9パーセントだったかな)ので、住宅ローンを抱えた親戚は涙目になってます。 あなたの彼に言ってやりたいですね。 「甘すぎ!!」って。 このご時世、楽して稼げる仕事なんてないんじゃないですかね。 彼はどの職についても逃げそうな気がします。 「5年続いたのになんで?警察学校で適性確認されてるんでしょ?」とあなたはおっしゃいますが、彼の限界はそこまでだったんでしょうね。 結論としては「お互いに合わなかった」ということなのではないでしょうか。 私は「結婚相手は尊敬できる部分を持ってて欲しい」と思っていますので、彼のような人間は無理です。 あなたもそうなのではありませんか?

回答No.20

おつきあいは辞めた方が良いでしょう。 私は夫が介護職だったら、ちょっと私の望む結婚生活はできないなと思います。 他の回答者さんからボロクソに言われそうだけど、だってそうだもの。 私自身も、社会福祉士の資格もあり、ヘルパーも持っていて、高齢者の施設、在宅介護で働いた事があります。また、NPOを立ち上げて障害者支援もやってた事があります。 それで何年か頑張りましたが… 理念だけでは生活できないので、転職し外資系の会社で働いています。 給料は倍以上になりました。 (今、休暇中ですが福祉業界の時では考えられないですね。。) 介護職の是非を言っているのではなく、そのお給料では貴方の望む生活ができなくなりますよと言う事です。もちろん、介護職のお給料で生活する事は十分可能ですし、沢山居ます。私の友人にも居ますよ。ただ、それで貴方が満足できる生活ができるか?って言う事は別です。 きれいごとではなく、好きなだけじゃ結婚生活は続けられません。 経済力も大切です。貴方の価値観を考えてね。どこまで譲れるのか、譲れないのか。 非難囂々かも知れませんが、私の場合、福祉業害の給料で生活することは無理だったので、転職し、外資にいってよかったと思います。今はおかげさまで人並み以上の給料も休暇もあって楽しんでいます。それが私の価値観です。できる人も居るが、私には無理で楽しめなかったのです。自分が楽しくないのに、人様のケアはできなかったのです。(残念な人と言われそうですが、本当のところです) それから、介護の仕事「でも」では続かないですよ。人間関係もとても大変です。 利用者、その家族、医師、看護師、そして他のスタッフ等。。。 彼の場合は、逃げでしょう?逃げの対象としての介護職なんてますます続かないですよ。 私はあと何年かして会社を辞めたらまた福祉の仕事に関わろうかと考えていますが、そこから生活の糧を得ようとは思っていません。そのくらいのスタンスで福祉に関わるのが私のやり方かなと思うようになりました。 貴方の考えは悪くないですよ。結婚生活を真剣に考えているのであれば、不安材料があったらきちんと話し合ってね。 介護職やりたいなら、それを真剣に考えてどんな資格が必要なのか、介護福祉士としてやりたいのか、ケアマネまでとかいろいろキャリアパスも考えないといけないですよ。そこまで分かっているのかな? 今のままだとただの逃げだよね~。 もしかしたら、介護職になったとしても経済的問題以外の問題が生じそうな感じがする。。。

回答No.19

男としては寂しいですね(笑) しかし結婚する前にわかってよかったとは思いますよ。 あなたが悪いわけではないことです。 お互いに求めていたものが違ったということではないですか? 私だったら、『仕事辞める=別れる』という発想をする女性には、『この人で大丈夫かな?』って不安になりますから別れますね(笑)。 まぁまだ彼には結婚願望がないんでしょうから、よく話し合わないとズレは大きくなりますよ。

  • sakura244
  • ベストアンサー率21% (18/84)
回答No.18

あなたのご質問「彼が仕事を辞めると言ってます。交際を止めるべき?」に対して、止めるべきでしょう、とお答えします。 警察も介護も経験ありませんが、どちらも激務で対価は低いものと思われます。続けるにはその職業に魅力またはやり甲斐を感じていなければならないと思いますが、あなたの彼氏さんはなんとなく警察官になり、なんとなく介護でもやってみるかという程度の覚悟しかないように見受けられ、たとえ介護職についても5年後には辞めたいと言い出すんじゃないでしょうか。 もしかしたら彼氏さんは今、ストレスに押し潰されそうになっててウツ一歩手前なのかもしれません。この人を支えて添い遂げるという道もあります。が、私ならウツになりやすい人を敢えて選びません。すでに家庭を作って長く一緒に暮らしてきたという場合ならともかく、スピード交際というくらいのお付き合いならば縁がなかったと諦めます。 あなたは大きな企業にお勤めのようなので、社内結婚をされた方が良いのでは?その会社で働いている人のほうが、あなたと似たような人生プランを持っているのではないかと思います。そんなことは大きなお世話だといわれるかもしれませんが、それなら結婚相手は他で探すとして、とにかく今の彼氏は止めておいたほうがよいと思います。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.17

じじいです。 まあ、半年、1年、3年、5年とどんな職業に就いても辞めたくなる時期があるものです。 あなたに対して、かなりの辛口のコメントもありましたが、やはり これから家庭を築いて行くには、安定した職業と収入が家庭の基礎になる事は間違いありません。 介護の仕事は、需要も大きいですが離職率も相当のものです。 警察の事は知りませんが、どんな事でも苦しい時があります。 その苦しさを超えると精神的に楽になってくるものです。 それを順応と言うべきかはわかりませんが、その苦しさを降りてしまえばそれで終わり。 もう少し、彼を励まし様子を見てはいかがでしょう。 警察を辞めた所で、介護の職業も嫌になったら、民間企業でさえ務まらないかもしれません。 必要は、彼へのあなたの温かい励ましかもしれません。

noname#179044
noname#179044
回答No.16

介護職をすんげー卑下してるよなあ… たとえ薄給だからといっても、必要な職業には変わり無いのに。 だからといって、プア職でもないわけで(激務は付きまといますが) 生活が出来ないというほどでもないことを考えると 貴方の理想が高いのだと思います。 介護職じゃ家族を養えない…かどうかは、配偶者の性質によると思います。 つまりやっぱりあなたと彼はわかりえないのだろうと。 彼が貴方を頼る前提で警察職を辞退したいと考えてるなら甘えでしょうが、 だったらなおのこと「性質」として彼とあなたは相容れませんよ。 彼のことはあきらめて、貴方の人生プランに合致する人を お見合いなり婚活なりで探すほうが良いかと思います。 彼のことは「フィーリングはあっても、価値観が合わない」ということで 捨て置くのが良いですよ。

saki-12
質問者

お礼

介護を見下してはいません 必要な仕事です ただ、家庭を養い それなりの生活を送るのは非常に厳しい仕事です 実際、介護関係者から聞いた話では 介護士男性は結婚が決まると介護辞めるそうです 介護の世界では男性が寿退社するそうです 理由は賃金でしょう

関連するQ&A