レバノンで起きた大爆発について質問です。
レバノンで起きた大爆発について質問です。
2020年8月4日18時頃(現地時間)に、レバノンの首都ベイルートで発生した大爆発、「2020年ベイルート爆発」は、少なくとも220人が死亡、6,000人以上が負傷し、110人が行方不明となっており、最大で30万人が家を破壊されて住む場所を失った爆発事故なのですが、ここで以下の質問です。
1.ニュース記事やウィキペディアの情報によると、今回の主な爆発は、政府によって没収され、2014年から2019年、つまり過去6年間港に保管されていた約2750トンの硝酸アンモニウムと関連していると述べている。
なぜ過去6年間放置していたのかというと、ジョージアのバトゥミからモザンビークのベイラへ、輸送中だったモルドバ国籍の貨物船MV Rhosusに積載されていたもので、同船は2014年にエンジントラブルによりベイルート港で立ち往生した。
しかし、後に同船の運航が不法に行われていたと判明したため、乗員は本国へ強制送還されたが、積載されていた貨物は没収されベイルート港付近の陸地で保管されていたそうですが、ここで質問です。
あるニュース記事の情報によると、硝酸アンモニウムの輸送は、パナマ在住のロシア人実業家の指示だと書かれていたのですが、これってロシアの経済制裁に関わっていたことが原因なのでしょうか?
2.とある動画で、硝酸アンモニウムの大爆発する前に、倉庫近く撮影した動画を見たのですが、花火のような閃光があったのですが、もしかして、硝酸アンモニウムだけでなく、花火が保管されていた可能性もあるのでしょうか?
3.今回の大爆発、もし日本国内、しかも首都、東京などの沿岸部に起きた場合、どれくらいの被害と死者数、負傷者数、何世帯の家が失うのでしょうか?
そして、倉庫や港を管理していた責任者と硝酸アンモニウムを取り扱う業者など、どんな罪状に問われるのでしょうか?
4.今回のレバノンの大爆発、今後、レバノン政府の対応が誤れば、内戦が起きてもおかしくないでしょうか?
お礼
そうなんですね