• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フラッシュメモリについて)

USBフラッシュメモリの読み込みエラーについて

このQ&Aのポイント
  • USBのフラッシュメモリが最近読み込みエラーが発生し、書き戻すことができなくなりました。
  • 異常なことに、他のパソコンでも同様のエラーが発生し、USBを認識しない状態でした。
  • しかし、数日後になんと正常に読み込まれるようになり、原因や対処方法がわからなくなりました。この現象についてご存知の方がいらっしゃれば教えてください。また、このメモリは処分するべきか、それとも継続して使用してもよいのかも教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.1

たまたまかもしれませんね。 フラッシュメモリはCD-RWと同じで書き込み回数に制限があります。つまり数千回の書き込みをすれば、もう使えなくなるということです。でも、一気にダメになる事もまれですから今のうちに新しいUSBなどを購入されてそちらにバックアップを取られることを勧めします。 今のUSBメモリは寿命と言ってもいいと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/USB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA
oo14
質問者

お礼

さっそくの回答感謝します。 たまたま「読み出せた」という意味ですかね。 通常は一回読めなくなったら、二度と読み出せないというのが普通なのでしょうか。 読めないという判断はUSBメモリー側でしているような印象がありました。 メモリー異常というより、USBのコントローラが異常になったとかはないんですかね。 とにかく、読め出せたときは、落し物が見つかったような気分でした。 いそいで、パソコンにすべてを取り込みましたけど。 一日3回だったとしても数千回にはならないような使い方だったのですがね。 とにかく戻ったというのが奇跡に思えるのです。 日頃の行いが良かったってことはまず考えられませんし、不思議です。

関連するQ&A