- ベストアンサー
新しく友達をつくろうとしないクラス
- 中二の娘が通う私立中高一貫校のクラスで新しい友達をつくろうとしない状況が続いています。
- 娘のクラスメートたちは同じクラスの子とだけ話し、お昼もともに食べています。
- 娘は友達ができずにやる気をなくし、学校でのいじめや私たちの家族構成に対する差別的な言動に悩んでいます。自殺の発作も起こしそうになるほどストレスを感じています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、中学生2年です。私も、クラス替えがありなかの良い友達がいないクラスに入ってしまいました。体育の時に1だったり、省られたりしています。ですが、学校に行くのは、つらいわけではありません。私の考えですが、友達はいなくてもいいと思います。「おはよう」を言うだけの関係ぐらいでも、いいと思います。休み時間や放課後に他のクラスに行くのが日課のようになっていますが、そんな生活でもある程度楽しいです。 うちも母子家庭です。親のことはあまりわからないので、お答えできませんが、うちの考え方は「日がたてばどーにかなる」 つまり、時間がたてばこの人達とは会わなくなるし、悩むことない!ということです。 上からですいませんm(__)m
その他の回答 (2)
- zidai104
- ベストアンサー率50% (1/2)
中学生です。大人の方々のことはさすがに答えてはいけないと思いますので お子様の事だけですが。 クラスの人は他にも友達は欲しがっているとは思いますよ。 教師が無理やり話すようにさせるのは逆効果だとおもいますけどね。 友達が欲しいならその人たちにあなた様のお子様といると面白い!と思ってもらえるように 努力することです。 いつも友達がいないと嘆いて不機嫌が顔に出ているのはよくないです。 みんなに優しく、いつも明るく、おもしろい。これは大事だと思いますね。 積極的に自分から話しかけていればいつかは友達の輪に入れてくれると思います。 要は時間です。まだ五月です。これからある行事でクラスに溶け込めればいいはずです。 クラスが変われば話す人がいないのはしょうがないです。 自分もクラスの7割名前も知らない人たちばかりでしたが、 自分から話しかけていって一応クラスにとけこめれたと思います。 いつも放課などでしゃべる人は全然固定ではなく適当にそこらへんに いる人たちに声を掛けて遊んだり、一人で勉強したりしてます。 さみしい時は前のクラスの友達が居るクラスにいって遊んだり、悩み相談したりすれば いいのではないでしょうか。
お礼
そう、不自然ですよね。 あと、前のクラスの友達のところにも行ってはいけないんですよ。 娘は一人の時が多いので、次の時間の学習したりすごしています。 まだ五月なんですよね。親の方があせってはいけませんね。 貴重な意見ありがとうございます。
厳しい意見ですが,「親子ともども,ひ弱な人たちだなあ」が感想です。 クラス替えで友達と別のクラスになった児童・生徒は,日本中に何十万人もいるでしょう。それを「学校を辞めてくれっていわれているのと同じ」と文句をいう親が,どこにいますか。甘ったれた考えです。 とはいえ,ぼくには,「誰とでも友達になれないとだめだ」という気もありません。「友達がいなくて,それがどうしたってんだ?」と思います。落ち込んで勉強しないというのは,最低の行動です。むしろ,授業中に指名されたとき,びしっと正解を決められるように,ぬかりなく予習・復習をする。そうしたら,友達とはいえなくても,「ここ教えて」とクラスメイトが寄ってくるだろう。利口な子ならそう行動しますし,利口な親ならそう励まします。学校でいちばん辛いのは,勉強ができないことですからね 笑。 役員会で差別的なことを言われたら,やはりびしっと決める。男性言葉になりますが,「おれがひとりでちゃんと育ててんだ。赤の他人にしのごの言われる筋合いじゃねえ」。ケツをまくらないと浮世を生きていけないことも,多いのですよ。
お礼
中学生の意見がきけてよかったです。娘も体育が苦手です。 そうですね。ずっと付き合い続けるわけではないですよね。 無理して焦って友達つくらなくてもいいですよね。 死んだ祖父のことば「この世でおこったことは、この世で決着がつく。」という言葉を思い出しました。 貴重な意見ありがとうございます。おなたもがんばってください。