ベストアンサー 東西南北で好きな方角は? 2013/04/11 01:02 好きな順番に並べてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー thank-you3 ベストアンサー率25% (33/127) 2013/04/11 06:56 回答No.3 東です。 理由はお日様が昇る方角だからです。 逆に西はお日様が沈むので寂しい感じがします。 質問者 お礼 2013/04/11 08:33 ありがとうございました。 あたりまえ だけどおもしろいです。 バカボンを思い出しました。 東西を逆にするとバカボンの歌ですよね。ww 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) lions-123 ベストアンサー率41% (4360/10497) 2013/04/11 06:43 回答No.2 >東西南北で好きな方角は? ↓ シチュエーションや立地条件等で異なるとは思いますが、単純にイメージで言えば・・・ 南 :明るく温かそうで健康開放的な雰囲気 東 :都・都会・強者&マジョリティ派・上昇志向のイメージ 西 :対抗ライバルとか2強の一角イメージ・東の対極にあって切磋琢磨の感覚 北 :寒い・暗い・田舎のイメージだが嫌いではない、癒される自然が残っている感覚 質問者 お礼 2013/04/11 08:35 ありがとうございました。 北半球の人にとっては、南は暖かいイメージですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Siori_Kasiwagi ベストアンサー率47% (255/536) 2013/04/11 01:26 回答No.1 こんばんは^^ 東南西北(とんなんしゃーぺー)ですね。 質問者 お礼 2013/04/11 08:36 ありがとうございました。 マージャンですか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 東西南北・・・好きな方角はどれですか? それは、どうしてですか? 私は西でしょうか。 単純に、家からその方角に富士山が見えるからです。 東西南北の方角 全く地理がわからない場所で陽が出てる時間帯は東西南北の方角はわかる方多いですよね。 夜はわかりますか? わかる方はどういった方法でわかるか教えてください。 方角(東西南北)の表現 Google(英語)で検索すると, toward the south________114,000 fly toward the south_________15 fly south________________61,300 となりました。 学校英語文法では,「fly south」が教えられているのに,「toward the south」がここまで用例が多い事実は,どう判断すればいいのでしょうか? photomergeで360°東西南北合わせたい! Photoshop CS6を使ってます。 360°+αの画角を24mm(35換算)で12枚に分けて撮影しました。 被写体は都市中心部の高層マンション屋上の眺望景色です。 そしてphotomergeで繋ぐと綺麗に繋がったのですが… 私としてはそのパノラマの並び方を「北→東→南→西→北」として 「南方向」をパノラマの真ん中にしたいのです。 今まで180°以内のパノラマ合成だと、左から右方向へ番記して並べた順番でつながっていました。 それが180度以上になると、どうやっても思う順番で並ばないのです。 そこで写真の番記の順番を変えて、始まる方角を変えてみても思うようになりません。 北方向から番記をし直して並べても真ん中は北。 南方向から番記をし直して並べても真ん中はほぼ北…。 そこで前半180°(北→東→南)、後半180°(南→西→北)に分けて合成して、 その後で2つを合成すると、思う方角でつながるのですが、後半の写真の右端だけが 歪んでビルが少し斜めになり、地平線も真ん中辺りが少し歪んでました。 ならば、360°以上(1周半から2周弱)の写真データーを取り込んで 後で好きな方角をトリミングしようとしても、360度分しか合成されず 皮肉にも南方向が両端になります。(T_T) 私が思うに、このソフトは360度のうち順光方向が総じて真ん中に来るような気がします。 合成するにあたって画のしっかりした順光方角を中心に合成しているような気がするのですが…。 どれだけ順番をずらしても、多少ズレてはいくものの、 何故か?南方向だけ真ん中になりませんでした。 私が思う方角の順番でパノラマをつなげる方法はないでしょうか? 仕事上で使いたいのですが時間も無く困ってます。m(_ _;)m 東西南北がなぜすぐにわかるの? こんにちは。 東西南北が即座にわかる友人が何人かいます。 たとえば、外に居るときに「じゃあ、南へ行けばいいね」とすぐに向かえる人。 「それは駅の北側よ」と目的地を指示することができる人。 初めて訪れた場所でも東西南北で理解できているのです。 なぜわかるのでしょうか? ちなみに私はものすごい方向音痴です。 一番クールなのは?東西南北で。 皆さんのイメージでよいです。 学校名とかのイメージです。 一番クールなイメージなのは以下のどれですか? 1.東 2.西 3.南 4.北 簡単ですがよろしくお願いします。 東西南北が解りません 電話などで道案内をしてもらう時に 「その場所から東に向かって~」と言われても全く解りません 自分の家からどっちが北なのかも解りません どうやって判断してるんですか? 方位磁石を持つ以外に何か解りやすい判断方法があったら教えてください 東西南北わかりますか? ・あなたの知り尽くしてる地域 ・全く知らない地域 で東西南北はわかりますか? どっちの場合でもわかる、知ってる地域ならわかる 道具を使えばわかる、何もつかわないでもわかるって感じで返答してください。 東西南北わかります? 初めて行く場所など土地勘が全く無いところで東西南北の区別が できますか? 私は、今いる自宅でもその区別が出来ませんが特別不便に感じる事は 無いので深く考える事はありませんでしたが、方角が分かると何か 得する事(?)はありますか(笑)。 出来る方はそのポイントって何かあるんですか? 時計の針を使った方法もあるようですが、詳しい方法をわすれて しまいました。 東西南北を覚えられない 子供が、社会の勉強で方角を覚えられません。 北と南は上下でわかりやすいのか、間違えることはありませんが、東と西を逆にしていることがよくあります。 「北を上にしたら東は右側だよ」と言っているのですが、しっかり覚えられず混乱してしまうようで、 テストなどで「南西」と答えるべきところを「南東」と答えたりしてしまいます。 なにか、すぐに東西が覚えられる方法はないでしょうか。 語呂合わせでもなんでもいいです。 とにかく、混乱せずにしっかりと覚えてもらいたいと思っています。 なにか良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 東西南北 東、西、南、北の苗字の中でどれが一番カッコイイ、もしくは好きですか? 〇>〇>〇>〇みたいな感じで並べて理由も教えてほしいです。ヾ(@°▽°@)ノ 東西南北 いまさらで申し訳ないくらいなのですが・・・・ 方角について教えてください。よく映画とかで○○方面に逃走とかいう刑事さんたちのセリフがでてきますが、緊急状態ですぐに方角を把握できるものですか?私は自分の住んでいる地域なら、まだわかりますが、一歩しらない場所にでるともう分りません。太陽が出ていればまだなんとかなりますが・・・。ちなみに地図が読めないタイプで方向音痴です。 東西南北が解りません 東西南北が解りません 何処に居る時も、今自分が居る場所から何を基準にして何が東西南北なのかが解りません 何を基準に判断するのですか? 家を建てる時 東西南北 方角についてご意見お願いします。 実家が古くなったので新しく家を建てるのですが、その際に気になっていることの一つに、 方角があります。 一般的に南向きがいいと思うのです。それは新聞の広告などにある賃貸や分譲のマンションなどを見ても、南向きを大々的にアピールしているからです。 私自身も賃貸のマンションに住んでいますが、マンションを探している時は、そう言ったものは良く見ました。また、西向きや北向きなど、あまり日当たりが良くない方角では、その分家賃も安いです。こう言ったことから、やはり方角は生活するうえで影響が大きいものと思いました。(家賃の金額が変わるくらいですから) ここで、都会ではいくら南向きでも高層ビルや家が接近しているから、南向きでも日光が入ってこないということは考えないでください。と言いますのは、当方は田舎ですので・・・・。ビルや家の前に日光をさえぎるものはなく、回りは田んぼ等です・・・・。本当に田舎です。 僕自身は今の賃貸マンションが南向き、実家は東南向き(土地や道路状況から近状では東南が多いように思われます)と、比較的向きとしては良い方角でしか住んだ経験がありません。 西向きや北向きや東向きなどに住んだ経験のある方に、実際感じた良い点やあまり良くない点をお聞きしたくお願い申し上げます。 今の実家の立っている場所と同じ場所に立てれば同じ方角で問題ないのですが、 今の位置より隣の土地に建てる為、同じ向きの方角で立てると、少々問題があり(例えば、玄関の位置が不自然になるなど)、その問題を解決するには、方角を変えることも考えなければいけないのです。しかし、方角を完全に無視し、玄関の位置などを自然にし、今の土地や道路などをそのまま利用して家を建てると、方角が西向きになってしますのです。近所を見ても西向きは殆ど無いです。どうしても道路の関係や民家が密集したところは仕方なくといった感じで西向きになっているほどで、私のような周りが田んぼの家は、道路から玄関へ行くには不自然な感じではあるが、無理にでも東南や南向きにしてあります。 それだけ、方角は大事、影響が大きいのでしょうか? 近所の奥さん・おばさんにも、家を建てる時に旦那さんに 変な配置でも玄関への入口が不自然でもいいから、どうしても南向きにして、とこだわった奥さん・おばさんもいたと聞きました。 方角というのはそれほど大きいのでしょうか? 確かに、毎日毎日何十年と住むわけですから・・・・・。 住んだことのある、経験のある方の意見を聞くことが一番良いのではないかと思いました。 日当たりや風通しなども含め、方角についてメリット・デメリット、いろいろと教えていただきたく 宜しくお願い申し上げます。 世界の最東西南北について 世界の最東西南北について正確な緯度・経度を知りたいです。参考資料・サイトを教えてください。 東西南北と地図等がよく分らなくて困っています! お恥ずかしい話で・・・もう20歳にもなる女なんですけど、 東西南北と地図がまったく分からないんです! 今 現在 教習所に通っているのですが・・・今日、 東西南北と地図が分からないまま生きてきた私に悲劇が! 今日 学科の授業で先生が地図を生徒にくばり、 先生「今から教習で走ることになる路上のコースを口で言いますので、 ルートを線で書いていって下さい。」 これを聞いた瞬間、 私はもうパニックでした。 先生「●●を右折しー ●●通りを東へ行きー ●●病院を左折しー(ry」 東西南北や地図、 自分が住んでいる地域の通りの名前・・・今まで意識をして生活をしていなかった私は混乱です。 私「え・・・?え?東?どっちー!? ここの道って●●通りっていうの? え?助けてー!」 っといったかんじで パニックになっていました。 教習所は自分の住んでいる地域の近くなので、 路上で走るコースも 私が普段 自転車で走ったりして通っていたりする道が多いのですが、 今まで「自分は今 北をむいて走っているなー・・・」とか考えず、 ふんいきといいますか 何も意識をせず、 風景だけで判断して 自転車で自分の住んでいる町をウロウロしておりました。 なので、例えば「★★駅までには今までどうやって行っていたの?」と聞かれると、 東西南北や地図が思い浮かんだりするのではなく 「映像」が頭の中に流れていて、 それにまかせて 行っていた・・・というかんじです。 これはさすがに恥ずかしい!もう20歳にもなって・・・今までだって「東西南北」や「地図」が 分からないままだと将来 困るからどうにかせねば という意識はあったのですが・・・なかなか。 母に、 「地図を右手にもち 方位磁石を左手にもちながら ウロウロ歩きまわれば? あんたはアホすぎるから」 ・・・っと言われましたが、とっても良い提案だと思います!でも・・・!!! とてもじゃなけど恥ずかしくって無理! 自分の家がどちらの方角をむいているのか というのは母に聞いたり、 方位磁石で調べたのでどちらに向いているのか 分かるのですが、 家からでて 左に曲がったり 右に曲がったり、 電車にのって 違う場所に行くと もう自分の家がどっちだったのかとか、 今どこにいるのか・・・とか 東西南北だと自分がどちらをむいているのか 分からなくなります。 自分の住んでいる地域の地図をみせられても分からない、東西南北も分からない、 こんなダメダメでアホで どうしようもない私に何か良い方法はないでしょうか? 家族にも アホすぎて 呆れられている程です。 怒らないで、優しく教えていただけると嬉しいです。 どうぞ よろしくお願い致します!!!! ※ 地図と方位磁石をもって ウロウロすれば?という回答はやめてください。 太陽の東西南北について教えてください 太陽を肉眼で直視した場合、 向かって上が北、下が南、左が東、右が西 屈折望遠鏡を使って直視した場合は、 反転するため、上が南、下が北、左が西、 右が東だったと思いますが、 太陽投影板に記録された像を望遠鏡を背に して見た場合、上が北、下が南、左が西、 右が東と参考書に書いてありました。 なぜそうなるのかがわかりません。 接眼レンズを通過した光は、平行線のまま 太陽投影板にあたるのではないのですか。 東西南北は直角? 何かで、北極に近い地方の人が、「西に行ったら南米に行く」と言ったのが気になっています。 日本では、東西南北がそれぞれ直角に交わってると思っていますが、極に近づくと何か違うような気がします。 はっきっりイメージできないのですが、実際はどうなんでしょうか? 東西南北の矢印 東西南北の矢印 東西南北を表す矢印の向きがわかりません。「4」って書くと間違いですか?正解ですか? 苗字 東西南北さんについて 東(ヒガシ、アズマ)さん、西さん、南さんは割りといますが 北さんはかなり少ないように感じます 私の過去の学校、仕事関係でも東、西、南さんはいましたが 北さんはいまだにいません なぜでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 あたりまえ だけどおもしろいです。 バカボンを思い出しました。 東西を逆にするとバカボンの歌ですよね。ww