東芝エアコン「大清快」って・・扇風機並みの電力?
200V(18畳用)エアコンを探しています。
コジマ電気で「大清快」が消費電力がわずか「55W」~しかかからないので、
扇風機並みに省エネが期待できると説明を受け、驚きました!!
調べてみると、下記の使用条件が整った上での消費電力らしいのですが。。。
「涼風運転」時、外気温27℃、設定温度「26℃」、風量「自動」で運転。安定運転時の消費電力。「保温運転」時、外気温15℃、設定温度「20℃」、風量「自動」で運転」
あと一つ検討しているのは、日立の「白くまくん」ですが、
こちらの消費電力は確か135W~(?)です。
省エネの魅力に欠けます。
55W~に惹かれて、東芝エアコン「大清快」を選ぶのはいかかでしょうか?
使用条件範囲で運転できるとは限らないので、迷っています。
「白くまくん」「大清快」どちらがいいか・・・・ご存知の方は教えてください。
お礼
遅くなりました。ありがとうございました!