洋服の生地の中で、アクリルってどれ位高価なのでしょうか?
洋服の生地の中で、アクリルってどれ位高価なのでしょうか?
洋服の生地には綿やナイロン、ポリエステル等色々ありますがそれらの中では
アクリルは何番目位なのか気になります。
私は真夏以外は大抵長袖のカジュアルチェックシャツを愛用していて
比較的暖かい時期はTシャツ等の上に上着として羽織り
寒い時期はセーター等の下に着込んでいます。
4,5着は持っていて素材のタグを見るとほとんど綿100%で
着心地は厚手でしっかりしているのですが季節の変わり目では
それが裏目に出て暑い時もあります。
そんな中、1着だけいつ買ったか忘れたアクリル100%の物があるんですが
それは綿100%に比べて薄手で軽い感じがする分、この時期でもそこまで着てて暑くなく
動きやすくて気に入ってます。
ですのでもう1,2着買おうとネットで探してみたのですが、アクリル100%は
あるにはあるのですが綿100%に比べてほんの1,2割程度の数しか見つからなかったのです。
そして気のせいか少しだけ高い様な感じが……
同じ綿100%、アクリル100%でも編み方等で品質、値段共に変動して
たまたま薄手の物を買ってただけかもしれませんがちょっと気になったので質問してみました。
綿等に比べて明らかに少ないのは、アクリルは高価で中々無いのか
それとも逆に比較的安物の生地なので作る側がそれだけ使う気にならないのか
同じ長袖のワイシャツを作るとしたらどれ位の価格の差がありそうなものなのか
教えて頂ければ幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 交通安全を兼ねての黄色帽なので、小学校にあがっても黄色い帽子をかぶる事になっています。 今は送り迎えをしているので、安全に注意してあげて、保育園に着くまでは違う綿帽子をかぶせて対応する事もできますが、小学生になるとそうもいかないので、できれば脱ぐ以外の解決策があれば嬉しいです。 穴はパンチでなら開けられそうですが・・・考えてみます。 キャップ型は禁止ですが、素材などは指定がないので、綿素材の似た形を探しているのですが、なかなか黄色いものが見つかりません・・・
補足
Bebroという帽子ショップで、同じような形、色の綿素材の帽子を見つけたので購入する事にしました。 ありがとうございました。