- ベストアンサー
情けない質問なんですが・・・・・。
就職活動をしている学生ですが、葛藤といいますかなんかあやふやな気持ちが自分の中にはあるんです。よく会社説明会などで話を聞いているとやる気がある人は必ず成功しますとか、どんなことにもやる気が大事などと言っています。たしかにその言い分もわかります。やる気がないと何も始まらないので。もちろん僕もやる気があります。仕事を一生懸命覚えるつもりです。ですがどうしても不安になってしまってなんかもう一つやる気が出ないといいますか、やる気より不安が強くなってしまいます。就職のことを考えている時、ものすごくやる気になるときがあります。しかし数時間たつと不安のほうが大きくなり将来大丈夫なのだろうかと思ってしまいます。現在会社で働いている方、職種はたくさんあると思うのですが、就職に対して曖昧な気持ちの僕に社会人としてのお言葉をいただけたらうれしいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実際に困る前に「困ったらどうしよう」と困ってしまうのは無意味ですよ。 お気持ちはよく分かりますが(笑) 会社で実際に困ったら、その時よく考えて対処すればよいのです。 多くの場合、一人の新人のミスで会社が潰れることはありません。 そんな仕事を新人にまわしません。 与えられた仕事を一生懸命にやる。 ミスしたら一生懸命フォローする。 新社会人にできることは取り敢えずこれだけです。 仕事ができるようになったら、責任も楽しみも大きくなっていきます。
その他の回答 (5)
- n_kaname
- ベストアンサー率22% (694/3099)
・・・あんまりやる気のない社員です(笑) 会社の中での成功って何でしょうねぇ。企業内で成功といえる物なんて、ろくにないと思うんですよ。 出世なのか?大きな取引を成功させることなのか? それって、新入社員が考える事じゃないと思うんですね。企業が新入社員に求める事って、すぐに辞めない、諦めない、投げ出さない、真摯に仕事に取り組む、その程度だと思うんです。 わたしが就職した時に思ったのは、「わたしは役に立たない。だからとりあえず朝の清掃はちゃんとする」でした。そして、嫌になってすぐ辞めてしまったら、最小してくれた企業側には健康診断に掛かった費用や手続きに費やした時間だけが残ります。それは申し訳ない。 だからとりあえず3年は頑張ろう、1年目は仕事を覚え、2年目で使い物になるように、3年目で覚えた仕事分を利益として返そう、そう考えました。 そんな風にてきとーにやってきたのに、気付いたらもう7年働いていました。 強く成功を願ってしまうと、つまづいたときの反動も大きいです。のらりくらりしながらもいろんな物を吸収して、社会人としての自覚が身に付いてからその先どうしようか考えたら良いじゃないですか。 説明会で説明しているお偉いさんだって、最初は使い物になんて成らなかったはずですよ。 就職頑張ってくださいね。
- old_music_fan
- ベストアンサー率20% (1/5)
私の経験も含めて申し上げますが、就職するに当たって、なにもかも自信に満ちあふれ、やる気満々で活動できる人なんて、いったい何人いることでしょう。やる気と不安、自信と消沈の狭間に揺れているのが、あなた達就職を控えた若い人たちなんですよ。なにも心配することはありません。 企業は、とどのつまり、利潤を追求する団体ですから、必要とするのは、同じ考えを持ってくれる人、または同じ考えに染まってくれようとする人、なんです。ある意味では、企業から見れば、それが『やる気』のある人なのです。実力のある人に対しては、ちょっと失礼かもしれませんが、新人の人たちに即戦力を期待している企業なんてありませんよ。要は、入ってからどれだけ努力してくれるかを見極めるのが採用を決定する企業の人事官の仕事です。そういう意味では、あなたの言う曖昧さというのは、ちょっと印象が良くないかもしれませんが。 しかしながら、問題なのは、会社に入る前のことよりも、入ってからのことです。あなたは、どれだけ就職先で努力することができるのか、その決意をどれだけ誠意を持って相手に伝えられるのか、それを考えることが、将来を考えることであり、現在のあなたをして奮起させる起爆剤になると思います。 がんばれ! 若人
- doradora2002
- ベストアンサー率54% (230/419)
お気持ちは大変良く分かります。○年前の自分を思い出します。 新社会人としての意気込みよりも、全く経験のない仕事への不安のほうが大きくなってしまいますね。 でもそれは仕方のないことです。誰でも同じです。 もし不安を感じていない人がいるとしたら、恐ろしく自信過剰なのだと思います。 ですので、わからないことに対してあれこれ想像を巡らせるより、具体的なイメージ・目標を持つようにしましょう。 例えば、仕事に関する資格を誰よりも早く取るぞ。誰よりも早く出社するぞ。あいさつは誰にも負けないくらい元気にするぞ。などなど 自分が今わかっている範囲での、具体的な目標をもちましょう。 また、出世するぞとか、金をためて海外旅行に行くぞとか、楽しいイメージを考えるようにしましょう。 就職し仕事の概要がわかったら、具体的な計画をたてましょう。まずは年単位におおまかに。そしてそれを細かく分けて週単位ごとぐらいまで。もう少し仕事の内容が理解できればその日の内にやらねばならないことが、必然的に見えてきます。 今の期間が最後の自由な時間です。やり残したことのないように羽を伸ばし気分転換を図ることも大切だと思います。 長文・乱文ですいませんが、アドバイスまで・・・
- zankun
- ベストアンサー率20% (14/67)
確かに不安ですよね、私もそうでした社会人になってからもうすぐ20年、いろいろありました転職も1回しました。 今は曖昧でいいんじゃないでしょうか、やる気満々も結構ですが、自信をもって入社した人って結構現実との狭間で、なやんでつぶれる人もいるから、自分の思っているほどやさしいものでもなく、またきびしいものでもなく、自分しだいでどうにでもなる、言い換えれば自分の責任において、すべてがどう転ぶかわからないのが社会ではと思います。 いま自分のできることを一生懸命やろうという気持ちがあれば、きっと大丈夫ですよ。
- Ryokucha
- ベストアンサー率25% (115/450)
会社は社員に一生懸命働くように言います。給与を支払うわけですから当然です。 でも、勤務時間内、常に緊張し、集中して仕事をし続けることなんて不可能です。 適当に休憩も取るし、雑談することもあります。 仕事も簡単なものもあれば、頭を抱え込んでしまうことも、結果にならないことも、ミスだってあります。 これって普通の生活だと思いませんか? 貴方に特別な人間になって下さいとも、一人で会社を背負って欲しいとは言っていません。 それに会社は一人ではありません。教えてくれる人も尋ねることが出来る人もいます。 「やる気はあります」と言えるなら、合格です。