- ベストアンサー
高校の成績を五教科でオール5とりたい
僕はこれから高校に入学します 僕の高校のコースは偏差値50です そのコースで国公立大学に行きたいと思っているんですけどそのために普段の成績を五教科でオール5とりたいんですが国 数 理 社 英 それぞれオール5をとるためにどんな勉強をすればいいですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>それぞれオール5をとるためにどんな勉強をすればいいですか? 授業は常にまじめな態度で臨み 担当教師に嫌われるようなことはせず 提出物についても、きっちりとこなし、内容は求められているであろうレベルを越えられるような内容のものとして 定期テストでは、常に満点!とはいかずとも、各教科、それぞれ、クラスで5位以上ぐらいには確実に入れるような点数を取る とすれば、多分いけます。
その他の回答 (5)
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
「偏差値」の考え方に関して少しお話ししますね(質問者様はわかっていないご様子ですので)。 偏差値は「それを求めるためのサンプリング対象」によって「大きく変化」します。 例えば質問者様が通う高校が公立学校であるとして、その高校に合格するための選抜試験がなされます。その試験問題を別の都道府県で実施した場合に、他の都道府県の受験者の成績が高かった場合はどうなるでしょう。当然、他の地域の受験者の偏差値も高くなります。ということは逆に、質問者様の偏差値なり成績が他の都道府県の受験者に比べて劣ることを意味します。 少なくとも大学の入学選抜試験は「全国区の受験生」を対象としますから、質問者様が「通っている学校内で一番優秀」といっても、それ以上に優秀な受験生は多勢います。 今から考えるべきは「予備校の主催する全国模試」を一つの目安として「常に自分の立ち位置を確認すること」、これだけです。 在籍する高校で全学年の全学期でオール5をとっても、他の高校にいけばオール3なんて話はいくらでもあります。勘違いしないことが必要です。所詮、高校受験といっても「中学校のおさらい」をベースにしますから基本的な問題の出題が多く、そこで偏差値50というのですから実力にも疑問符が付いてしまいます、半分の理解力しかないことと同じですから。 恐らく、一年生の一学期あたりで行われる模擬試験の成績を見て愕然とするでしょう。でもそれが「あなたの現実」であり、点数や順位のみを見るのではなく、科目毎に「どの部分の実力が不足、欠落しているのかを知るための材料」としてみてください。
- Subaru_Hasegawa
- ベストアンサー率11% (106/937)
国公立って偏差値50でのオール5では足りないでしょう。 教科書レベルの基本を理解すれば、センターでは満点とれます。 国公立って言葉ではなくて、どこの学校に対してどれだけの不足があるのか、 そういう風に具体的に考えられなければ、ただの妄言に過ぎない。
- windwald
- ベストアンサー率29% (610/2083)
いえいえ、高校だって5段階評価はありますよ。 ただし、学期ごとではなく、学年ごとですが。 それよりも高校では教科ごとの成績は原則つきません。 「科目」ごとの成績が出ます。 教科が細分化され、いくつかの科目に分かれています。 中学校までは一つの教科に一つの科目でしたが、 高校では一つの教科に複数の科目があります。 また、社会という教科は高校にはなく、地理歴史科と公民科とに分かれています。 中学校までは1年生の国語、2年生の数学のように考えますが、高校では違います。 たとえば、数学という教科には「数学I」「数学II」「数学III」 「数学A」「数学C」「数学活用」の6つの科目があり、 たとえば1年生では「数学I」と「数学A」を学び……と言う仕組みになっています。 それも何年生でどの科目を学習するのかは学校によって異なっています。 多くの進学校では、1年次には次の科目を履修するところが多いようです 国語:国語総合 数学:数学I、数学A、(数学II) 理科:物理基礎、生物基礎の2科目 または 化学基礎の1科目 外国語:コミュニケーション英語I、英語表現I 地理歴史または公民:世界史A または 現代社会 まずは当たり前のことですが、欠席をしないこと。 欠席が多ければ履修そのものが認められず、科目の修得が認められません。 次に、授業中の不明点はその日のうちに解決すること。 中学校のように非常にゆっくりとした進度ではありません。 高校1年生にはとんでもないハイペースに感じるような速度で進みます。 (それでも教員はもっと早く進みたいと思っている。) 最後に、提出物はぬかりなく提出すること。 平常点は最後の最後に評定を左右することがあります。 なお、家庭学習時間は学年+2時間を目安にしましょう。
- j-mayol
- ベストアンサー率44% (240/540)
国公立大学に行きたいと思っているんですけどそのために普段の成績を五教科でオール5とりたいんですが・・・ この前提からして少々勘違いしているかと・・・ 高校入試に比べ大学入試における調査書の占める割合は低いです。したがって成績表の数字を上げることだけを目的とした勉強をしていたのでは大学入試にたちうちすることは難しいですね。推薦という手もあるにはありますが、高校側で推薦してくれるかどうか疑問でもあります。 高校の授業を理解する勉強に加えて、大学入試に対応できる上積みを自分でしていく必要があるでしょうね。高校入試の段階で偏差値50のコースの授業では国公立大の入試に対応することは非常に難しいでしょうから・・
- papapa0427
- ベストアンサー率25% (371/1472)
て、言うか高校は5段階評価ではないと思うのですが。 以下No.1さんと同意見です。
お礼
ありがとうございます 単純なことですけどとても理解出来ました クラスで五位以内に入れるように精一杯努力します