• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:展示会パーティションに使える器具)

展示会パーティションのアイキャッチ用ボードに取り付ける方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 展示会で使われる間仕切りパーティションの上部には、アイキャッチ用のメッセージを記したボードを取り付けたいとのことです。
  • しかし、ネジや工具を使用することができず、パーティションの厚みも当日までわからないという状況です。
  • そこで、上下に挟み込むことができる接続具を探しているそうです。ご存知の方がいらっしゃれば、ご紹介していただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.7

こういうのですか?ちょっと小さい? http://www.misedas.net/asp/item_group.asp?GroupID=10451 http://www.misedas.net/asp/item_group.asp?GroupID=695 フレキシブルクリップというか「どっちもクリップ」が近いかな? http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A4%E3%82%B6%E3%83%AF-%E3%80%90%E3%83%A4%E3%82%B6%E3%83%AF%E3%80%91%E3%81%A9%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%82%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%96%E3%83%AB-CLW6/dp/B005FIH8BQ 上手くいけば磁石で固定、というのもありかもしれませんが・・・・

55tanukich
質問者

お礼

ご紹介感謝です。イメージしていたのは、ご紹介いただいたギガクリップです。 早速購入して強度、サイズの確認をしてみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.6

すみません、追加情報です。 針金のハンガーでもいいかもしれません。 あらかじめ直線の棒状にしておき、現場合わせで『コ』の字にします。 太いですから、ペンチで切れますかね。 メッセージボードの重量がわかりませんが、5kgくらいは大丈夫でしょう。 数本、用意しておけば安心です。 家で練習もできますね。

55tanukich
質問者

お礼

DIYのコーナーに質問してよかったです。 確かに行けそうな気がします。 早速会社のパーティションで試してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.5

パーテーションの厚みがわからないので現物合わせですね。 クランプは回答されているので、メッシュ(網)はどうでしょうか。 100円か150円で売っています。 パーテーションの厚みに合わせて『コ』の字に合わせて曲げます。 裏面に出るのがちょっと難かな。 ウーン、両方ありかも メッシュをクランプで固定し、パネルを吊るす。 たまたま、部屋に吊るしているのがありましたので写真を付けておきます。 クランプもメッシュも100円ショップにありますのでご検討下さい。

55tanukich
質問者

お礼

メッシュ網は思いつきませんでした。 確かに社名版は確実に固定できるのですが、メッシュ網の方をどう固定するか悩ましいところです(パーティションのサイズがまだわからないため)。 候補としてアイデア頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

チョット道具が有れば 板二枚 ボルト ナットで簡単な細工は出来ます。 図の上側のボルトをナットで内側から広げるようにして保持して 下側のボルトはパネルを締め付けるように外側にナットを付けて締め付けます。 これだけで パーテーションの保持は出来ますので その板に接着剤でボードを掲げることは可能です。 また手前側の板を大きくすればそのまま掲示板にもなりますし、二組を合体した形で一枚のボードを支えることも可能です。 が、 費用的にも時間的にも皆さんからの提案の方が簡単で安く上がるかも・・・。

55tanukich
質問者

お礼

これなら、社名版の重量の問題も、クリップ類と違ってカバーできそうです。 ん、社名版自体を前後ろの2面にし、ご紹介の仕組みでつなぎ合わせるてもありますね。 少し考えてみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3
55tanukich
質問者

お礼

幾つもの製品のご紹介感謝です。 心配は、パーティションの厚みと、社名版の重量です。 実際に画材屋や写真用品店に行き、実物を見てくることにします。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ホームセンターで売っているクランプを使えばいいんじゃないですかね。 これをベースにして、そこからパネルの固定はなんとでも工夫できるでしょう。 http://www.dcm-ekurashi.com/search/?path=%E5%B7%A5%E5%85%B7%3A%E7%B7%A0%E4%BB%98%E3%81%91%E3%83%BB%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E5%B7%A5%E5%85%B7 見栄えが貧相でも構わないなら、100円ショップにもある大型洗濯バサミですかね。 http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E8%A5%BF-%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E7%94%A8%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%81-%E6%B4%97%E6%BF%AF%E3%81%B0%E3%81%95%E3%81%BF%E3%80%90%E3%83%90%E3%83%A9%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E3%80%91%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%AB%E3%81%AA%EF%BC%96%E8%89%B2-%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89/dp/B004WBEESW

55tanukich
質問者

お礼

確かにクランプなら確実に固定出来ますね。 アイキャッチのボードとの固定はご指摘の通りなんとでもなりますし。 早速試してみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dada4533
  • ベストアンサー率36% (391/1086)
回答No.1

展示会会場の備品レンタル業者に相談して見る。 場合によればその様なパーティションもどきもあるか、又はそれに代わる物の提案もあるはす。

55tanukich
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 会場備品のパーティション利用が必須のため、特殊なものは使えないんです。(;_;)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A