6w4d、情けないですがめげています
こんにちは 今日で6w4dを迎えました。
今日病院へ行き、6wも後半なので胎芽・心拍確認が出来るかな?と期待して病院に行ってみたのですが、胎のうは5w4dの時点での12.4mmから21.8mmに成長していたものの、残念ながら卵黄嚢のみしか確認できませんでした。
胎芽が確認出来なかったことも残念でしたが、何よりショックだったのが、卵黄嚢の輪郭がとてもうっすらとしていて、また大きく、4.6mm程度程もあった事です。
ネットなどを見ていると、卵黄嚢が大きいのは胎児に栄養がいっていない為、流産する可能性が高いとありました。担当の先生からは、『来週また診ようね』と言われたのみですが、心配でたまりません。
情けないのですが、つわりが割と強く出ており、また9月にも流産したばかりでどうしてまた?というショックから、『どうして順調に育ってくれないんだろう、みんな待ってるのに。こんなに大切にしてるのに・・・』と、泣けてしまいました。
でもどうしても、この子の成長を信じたいです。
個人個人の成長があることは百も承知の上ですが、卵黄嚢が大き目だった方、ご体験をお聞かせいただけないでしょうか。宜しくお願い致します。
情けなくて申し訳ありません。。。
お礼
コメントありがとうございます♪ 今のところ、出血と痛みもないので、 このまま2週間が過ぎて 心拍が確認出来るといいなぁ~と思ってます。