締切済み 卵巣がん 2013/04/01 09:39 卵巣がんと診断されました。 手術を受けましたが、病理検査の結果、クリアセルキャンサーと診断されました。 日本名ではなんというか教えてください。宜しくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 rokutaro36 ベストアンサー率55% (5458/9820) 2013/04/01 16:35 回答No.1 明細胞癌 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調がん・心臓病・脳卒中 関連するQ&A 卵巣ガンについて 私の彼女は昨年8月に境界悪性と診断され、卵巣の半分を摘出しました。その後毎月診察していたにも係わらず、今月卵巣がんの疑い有りという事で手術を行い、病理検査の結果、卵巣ガン1Cの診断(腹水にガン細胞があったとの事で)が下されました。 質問としまして 1、毎月検査をしているのに何故1Cとなってしまうのでしょうか。(病院に不信感があります) 2、抗がん剤を6クール行うとの事ですが、抗がん剤を行わない方法はないのですか。 3、卵巣ガンの専門病院がありましたら、教えていただければ有難いのですが。 4、他のアドバイスを頂けたらありがたいのですが。 宜しくお願いします。 卵巣がん・・助けてください。 一月ほど前、母親(54歳)が下腹部の痛みと膀胱炎症状を訴え、婦人科を受診しました。 母は、5年ほど前に同じ市立病院にて子宮筋腫と言われ、子宮を摘出しました。 それからは1年に一度、その病院で検査をしていたので、特に何も考えてなかったのです。 で、診断結果は卵巣が10cmくらいに腫れていて、腫瘍マーカーも700と高い数値であるので、卵巣がんの恐れがあると言われ、先週手術しました。 その手術で、愕然としました。。。。 早ければ、卵巣だけ摘出で2時間ほど、 もし、骨盤内に転移してた場合は4時間以上かかるだろうと。 手術室に入った母は1時間50分にて出てきました。 思ったより卵巣が悪くなく、取りきれた。 だれもが そう信じてました。 で、ドクターの説明・・・・ 目の前が真っ暗になりました。 開腹はしてみたものの、骨盤を通り越しから癌は転移していて、 腸の所どころに転移していて、手がつけられなかったとのことでした。 一応細胞検査に出すために少し細胞をとっただけで、 お腹は閉じられました。 卵巣がんの第三期とのことです。 3週間後に細胞検査の結果をみてから、抗がん剤を始めて、抗がん剤が効いてきて癌が小さくなっているようだったら、再度手術をする・・・とのこと。 3週間もほっておいていいのですか? 関東地方で、開腹してしまった患者を早急にうけいれてくれる病院とか、ありませんか? 開腹する前に、MRIやCT、レントゲンはやってます。 見落とされたのでしょうか? 腸にまで癌が広がっているのは、開腹しないと分からなかったのでしょうか? 私には、無駄に開腹して、癌を空気に触れさせ、 進行を早めてしまったようにか思えません。 お願いです。 誰か、たすけてください。 卵巣癌にかかる費用ってどのくらいになるの? こんにちは、早速ですが義母が卵巣ガンと告知されました。 ものすごい腹痛で緊急手術&入院し卵巣は2つ取りました。 その卵巣の検査結果で癌だったようです。 そのときの手術で卵管?が破裂していてまわりの検査をこれからして、そしてもう一度手術するといわれたようです。 術後は抗がん剤治療もするそうです。 義母はいままで元気でしたので手術するのは初めて、しかも癌ということからおどろき、心配しています。 しかもがん保険に入っていたのをやめた後わかりました。 そして私たちはかなり遠方ということもありなかなか見舞いにもいけません。 なので経済的に援助しようと思うのですが癌てどのくらいかかるものなのでしょうか? それと医療費控除のような制度があるなら詳しく知りたいです。 よろしくお願いします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 卵巣癌と診断されましたが・・・ 27才未婚です。超音波で左卵巣に10cmの腫瘍が見つかりました。良性の可能性が高いとの事でしたが、大きいため手術適用と説明を受け、MRI検査と腫瘍マーカーの検査をしました。 MRIの結果、水のようだが一部陰(血の固まり??)があり気になるとのことですが、開腹手術で左卵巣は残して腫瘍のみ切除するという方法で来週10日に手術することになりました。 今日、入院前診断で腫瘍マーカーの結果を聞きに行ったところ、CAなんとかが86で基準値より高いので癌の可能性が7割と言われました。ショックで覚えていませんがCA125でしょうか・・・子宮内膜症がある場合に高くなるマーカーだと先生は言ってました。子宮内膜症はないため、卵巣の腫瘍(陰の部分)が悪性では?とのことです。陰の周りは水のようです。腫瘍マーカー検査時生理中でしたが、信頼性は高いのでしょうか? 結果、来週の手術は悪性の可能性が高いため、卵巣を残しても、病理検査後に悪性と確定したときに、また開腹して卵巣を摘出したり抗ガン剤投与するよりも、リスクを考慮して左卵巣ごと摘出して、右卵巣は細胞だけ取って細胞検査をする方がいいと言われました。左卵巣だけなら取ってしまえば、抗ガン剤投与はいらないそうです。今のところMRIの結果、右卵巣は正常に見えるそうです。 将来、妊娠希望なのですが、もし左卵巣を取ってしまったあとに、良性とわかり後悔することはないのでしょうか。 右卵巣だけでも妊娠可能と言われましたが、やはり2つあるよりは妊娠しにくいのか心配です。 またこのようなパターンの場合、卵巣ごと摘出というのが、妥当な手術方法なのでしょうか。手術日はすでに決まっていて来週のため、セカンドオピニオンに行きたくても時間がないため、こちらに質問させていただきました。 経験者や専門家で詳しい方に、回答をいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。 卵巣がんと診断されてから手術までの期間 60代の母が卵巣癌と診断されました。片側の卵巣が20センチになっており、腫瘍マーカーも4桁のようです。 10日後に詳しい検査、約1月後に手術と言われたのですが、手術まで期間が開いており、心配です。 冒頭の通り、がん細胞も出てるそうで、卵巣がんなのは間違いないようです。 転移は無いとのことですが、20センチにもなっていて転移が無いということはあるんでしょうか? 母は、田舎に住んでおり、近くの市立病院で検査を受け、そこから医大を紹介されました。 検査結果を聞いた日に即、医大での検査と手術の日程を予約してくれたのですが、 そんなに期間が開いて大丈夫か心配です。 卵巣癌からの転移 いつもお世話になります。 母が数年前から片方の卵巣に水がたまっていて先日ついに摘出手術を行いました。 検査では何も言われていなかったのですが、手術後の説明で卵巣癌だったと告げられました。そのため水がたまっていた卵巣と卵管と反対側の卵巣も摘出されました。 また、子宮にもポリープがありこれも切除したのですがまだ良性悪性の結果は出ていません。 一ヶ月前に大腸にもポリープがみつかり、切除しています。これもまだ検査結果は出ていません。 一つの卵巣が癌だったということで、この子宮と大腸のポリープも癌ではないかと疑われています。 もし癌だったと場合、完治する確率はどのくらいですか? 卵巣癌を完全に摘出していますが、また他のとこから癌が発生することはありますか? まもなく退院なのですが癌予防をする方法などはありますか? どなたか詳しい方や同じような症状を知っている方がいたら些細なことでもいいので意見をください。 私は20歳の大学生で、高校生の妹もいます。母子家庭なのでほかに頼れる身内もいなくて不安ばかりが募っています。 卵巣がんに関し いつもお世話になります。 母が先日、人間ドックで卵巣嚢腫の疑いがある、と言われました。一年前には異常は見つからず、、 来週にはCT、翌週に大腸への癌の転移の検査、翌週に診断で先生から内容が聞かされるそうです。そして、MRI後に切開手術の予定です。。 まだ元気で定年してこれから、、という時期にコレで不安で仕方ないです。個人的には心配ない、と言っても癌の検査をする、というコトで先生もその可能性はある、と思ってるのでしょうか、、 卵巣がんは進行が早いと聞きますがそんなに早いモノなのでしょうか、、ぜひお話聞かせて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 卵巣がん・・・ 親戚の叔母が 数週間前から下っ腹が痛く、 5年ほど前に子宮筋腫の手術で子宮を全摘出したので、 最近はじめたスイミングでお腹が冷えて なにか、影響がでたのかと、 先日、病院にいったそうです。 そこで、卵巣をみてみると、両側とも、 かなり大きく腫れていて、「がん」かもしれないと、 医者がいったそうです。 だから、その日のうちにCTや血液検査を してきたそうです。 結果は2週間後。 本人はかなり気がめいってるようです。 卵巣がんであった場合、卵巣摘出のほかに 抗がん剤や放射線ですか? 卵巣が腫れてるだけってことはありませんか? がんの可能性高いですか? 卵巣癌 私の母親が卵巣癌になってしまいました。 手術によって両卵巣と子宮と大網を摘出しました、その後検査によって明細胞癌でステージ3cと診断されたのですが・・・ 先生の話によると 1.リンパには転移していない 2.大網に2cmの悪性腫瘍がある 3.腹水と卵巣と卵巣表面にも悪性腫瘍がある 4.胃や腸には肉眼で見える腫瘍は無かった という事ですが、リンパに転移していなくてもステージ3cになるんでしょうか? また、抗癌剤治療をこれから始めますが良くなる確立はどの位あるのでしょうか? 卵巣がんについて 卵巣がんについて 四年前に卵巣チョコレートのう胞の手術をしました。 最近某サイトでチョコから癌化することを知りました。 確率も高く0.7%もあり、しかも祖母が卵巣がんで亡くなってるので遺伝的にも心配です。 今は半年おきに超音波と血液検査をしてますが、それだけで卵巣がんの早期発見は出来ますか? チョコから癌化すると予後が悪いと聞いたのですが、早期発見なら助かる確率は上がるのでしょうか? 最近卵巣も大きくなり、CA125も42.6に上がっています。 卵巣がん、卵巣癌、卵巣ガン 初めまして。 去年10月、48歳になる母が卵巣がんだとわかりました。 手術はお腹を開いただけで、結果、何もしないで終わりました。 ステージ4でカナリの転移がみられたようで、手術は不可能とのこと。 まずは、抗がん剤でがんを小さくすることから始まりました。 そして現在、抗がん剤は5回目に突入です。 しかし、今まで使っていた抗がん剤が効かなくなってしまいました。 肝臓にも転移、そして改めてお腹のがんも再発してしまったのです。 新しい抗がん剤を今日から投与し始めたのですが・・・ 医者からは、とても厳しい状態だと告げられました。 私はただ祈ることしかできないのですが。 母が完全に完治するのは、難しいことなのでしょうか。 【卵巣がん】良い病院を教えてください! はじめまして。 人間ドック及び検査専門病院での精密検査の結果、 母(55歳)の卵巣に長さ15cm程度の腫瘍が見つかりました。おそらく卵巣がんの可能性が高い模様です。 前述の検査専門病院からは早急に入院・手術を勧められ、T海大学病院を紹介されました。が、当該病院は医師の腕前・患者対応等であまり良い評判を聞きません。。 つきましては、卵巣がんの手術等に関して、皆様おすすめの婦人科(総合・専門問わず)を教えていただければ幸いです。 なお、住まいは神奈川県の藤沢市です。できれば県内(川崎市・横浜市・鎌倉市など)の病院を希望します。 一刻を争う事態ですので、何卒よろしくお願いします。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 卵巣がんや子宮がんで治療後、妊娠した方おりませんか 女性に質問です。 私は、先月、卵巣が腫れて、卵巣腫瘍として片方、摘出手術をしました。 病理検査で悪性が発覚しました。術前の腫瘍マーカーには引っ掛かりませんでした。 それから病院を転院して、がんセンターで相談を受けています。 病理検査ではIaでしたが、卵管近くの血液部分が破裂していた為、Icになりますよと言われました。 その為、抗がん剤と手術まで進められました。 抗がん剤、手術まで考えたくないです。 まだ未婚で子供がいません。パートナーはいます。 結婚を考えてる矢先でした。 受精卵凍結も考えました。 でも、骨盤内に出来る「がん」はメスをいれるものなので断られました。 今は、他の病院も探しています。 抗がん剤の治療後、子供を産めるんでしょうか? 私は、子供が大好きで諦めるなんて出来ないんです。 ましてや、転移してないほうが高いのに抗がん剤なんて… 免疫細胞治療とかも調べましたが、抗がん剤と併用の人が多いようです。 良い病院紹介でもいいです。 子供が産める確率があるんなら、諦めたくないんです。 よろしくお願いします。 年齢-34 住まい-埼玉県 大腸癌について 今年58になる父が潜血便で精密検査を受け、大腸がんと診断されました。結腸がんとのことで、まだ病理検査の結果を待っています。 親指大の腫瘍があったそうなんですが、父の話ではいますぐ手術しなくていいといわれたとのこと。 冬休みでもいいとは、どういうことなのでしょうか? それだけ大きくなっても、急がないなんておかしいと感じてしまいました。手遅れ、ということなのでしょうか? どなたかお分かりになるかた、教えて下さい。 卵巣癌かもしれない?? 2-3週間ほど前に産婦人科に行き超音波で見てもらったところ、 右の卵巣が腫れているらしく「両性腫瘍があるかも?」との事で腫瘍マーカー検査をしました。 今日結果を聞きに行ったのですが、 超音波で見たところ、卵巣の腫れは引いておらず、(変わっていない状態) 腫瘍マーカーのうち、「CA72-4 RIA法」での結果が6,9と基準値を上回っていました。(基準値4.0以下) CA19-9RIA法・CA125・CEA CLIA法の3つの検査では全て基準値以下でした。 先生は両性の腫瘍では??とMRIでの検査のため、大きい病院に紹介状を書いてくれましたが、ネットなどで見ていると、CA72-4 は卵巣癌の疑いが強いとの事でした。 実は卵巣癌化も知れないのでしょうか? 両性と思っていたけど実は癌だった・・ではショックが大きすぎます。 とても心配ですし、ある程度覚悟したいと思っています。 どうぞ、お詳しいお方、専門家のお方、宜しくお願いいたします。 卵巣切除と言われ癌の可能性ありと言われ… 寝起き時に激痛を感じる程の腰痛が続き産婦人科で診察受けましたが「腰痛!ですか?」と言われ癌検診もエコー検査も異常無しとのことでしたが8ヵ月経っても腰痛は治らなく下腹も痛くなって来たので再度同産婦人科で診察…右卵巣内膜症性嚢胞を疑います。左卵巣に複数の嚢胞状構造があります。部分的に壁に沿った不正な軟部影があり悪性の可能性あり、微量骨盤内腹水。とのMRI検査結果で放射線科医師の所見で卵巣切除回復手術となりましたが癌の可能性が濃厚なのでしょうか?MRI検査まで2度目の来院から18日も待たされ手術までは更に1ヶ月以上待たされるらしいですが悪性の可能性ありなのにその間に進行しないかとても不安です。どうか回答頂けましたら助けになります。宜しくお願いします。 卵巣腫瘍について 標記について質問いたします。 まず、妻(47歳)の状態です。 2011.5下旬 子宮がん検診で卵巣の肥大が発覚 5.72×4.5 この結果は10年前からの年1回検診で初めてのこと。 1週間後に出た腫瘍マーカー CA125 4.7 CA199 6.9 CA724 1.0 卵巣のうしゅとの診断。 また3ケ月後に来院を、とのこと。 2011.8.26(本日) 6×5.3 (1cm弱肥大化) 血液検査結果は1週間後(9.2) 妻が馬鹿で、右か左かも不明。自覚症状なし。 超音波のみで、CT、MRIはしていないらしい。 素人質問3つです。 1)5月下旬の腫瘍マーカーは正常なものの、各WEBによると、もし卵巣癌であっても、 初期はマーカーが反応しないとの情報。5月下旬の腫瘍サイズの場合、もし癌で あってもマーカーは陽性反応しないサイズでしょうか? 2)今後について、医師は「ガチョウの卵」位の大きさ(7センチ?)で手術と言ったらしい が、WEB情報ですと、そもそも腫瘍マーカーは参考程度だし、摘出したものを病理 検査に出して、良性・悪性が判明するとの中、なぜ、さっさと手術をしないのでしょうか? (手術規模に肥大化するのを待って、もしそれが癌だとしたら手遅れにならないのか?) 3)チョコレートのう腫ほか、いくつかあるようですが、単なる(普通の)卵巣のうしゅです、 と言われたそうです。 普通の、って何ですか!? 今後、もし卵巣のうしゅを摘出(切除)する場合、のうしゅだけ切除が良い? それとも 卵巣全摘出が良いですか?(癌化を恐れるなら全摘出?) 素人質問、申し訳ありませんがよろしくお願いします。 卵巣腫瘍で上皮内がん? カテゴリー違いで再質問させていだだきます。 子宮頸がん検診で7cm程度の卵巣腫瘍が見つかり、紹介された大学病院でエコー、MRI,腫瘍マーカー等の検査の結果、奇形腫の疑いほぼ良性との事で開腹手術で 右付属器摘出しました。(40代後半 既婚 子供あり なのでもう妊娠は望んでいないので)2cm程度の子宮筋腫もみつかりましたがそちらは経過観察ということになりました。 術後の先生も表面もつるっとしていて多分良性とのことでしたが、病理検査の結果 奇形腫(デルモイド)、一部上皮内がん(扁平上皮) 説明の概要: 上皮内にごくごく早期のがん細胞が見つかった(浸潤はなし)が、卵巣がんの状態ではなく境界悪性腫瘍に相当する。付属器摘出しているので長期の経過観察を続けて、心配なら残っている子宮卵巣の摘出を検討しましょう。との事でした。 ネットで検索して多くのブログやページを読んだり、産婦人科学会や婦人科腫瘍学会などのガイドラインなども読みましたが 私と同じケース (奇形腫で上皮内がん 境界悪性)を見つけることはできなくて少し 頭が混乱しています。(上皮内がんだけど卵巣がんではないって?) 今は退院したばかりで次回の術後検診までに先生への質問をまとめる事と 残った子宮卵巣場合によっては大網の摘出手術を受けるかどうか、がんセンター等でセカンドオピニオンをうけるかどうかの検討をしている所です。家族の前ではいつも通り明るくしていますが 一人になるととても不安になります。。。。 術後 再手術された方や 婦人科系の病気経験者の方、アドバイス はげまし?メンタルケアなどなんでもいいのでコメントおねがいいたします。 腫瘍マーカーの見方 卵巣癌かもしれない 手術について 先日妻が子宮検診に行ったところ、右の卵巣のあたりが腫れているという診断をうけ腫瘍マーカーの検査とエコー撮影を受けました。数日後検査結果はマーカーはCA125が41,CA19-9が1005,SLXが31という結果でした。またエコーで見ると卵巣が10cmほどに腫れているとの事でした。 腫瘍マーカーの結果SLXは正常値でしたがCA125がやや高く,CA19-9に至っては正常値(35)大きく上回る結果となり、医者からも大きな病院での再検査,悪性の可能性(癌)がある,手術によっては子宮も取る等と淡々と説明されました。来週月曜日に国立医大でさらに詳しい検査を受けます。不安です。そこでいくつか知りたいことがあります。 (1)CA19-9の内容とその結果1005というのはどういう意味なのか?もし悪性ならかなり進んでいるのか? (妻には自覚症状が一切なく、生理も普通にきました) (2)仮に悪性なら子宮他も摘出するしかないのか? 子供を望んでいます。出来れば片方の卵巣の摘出はしても子宮だけは・・・と考えています。最終的に命にかかわる場合はやむをえないと思いますが、妊孕性温存手術もあると聞いていますし、科学療法もあると聞きます。 (3)検査に時間がかかりすぎで不安です。 もし悪性なら一刻も早く手術してほしいですがやれ検査だやれ病院紹介だとされ困っています。著名人ならこういうこともないのでしょうが、本当にこんなゆっくりした対応で問題ないのでしょうか? ぜひみなさま教えてください。 すごくすごく切羽詰まっています。 実際まだ悪性の可能性が高いというだけで(マーカー結果等から)癌と決まっているわけではないですが 妻の落ち込みを見ているといれもたってもいられず 書きました。どうか教えてください。 卵巣がんの誤診について 36歳です。卵巣腫瘍疑いで大学病院に10月1日に受診しました。エコーで充実性腫瘍があるから至急MRIと腫瘍マーカー取って行ってと言われました。10月7日の結果を聞きに行くと、左の卵巣が4cm腫れていて悪性のものではなくチョコレート嚢胞だろうとの診断でした。結局は開けてみないと分からないしエコーで充実性もありなので来月腹腔鏡で取ります。 ①10月8日くらいから左のお腹が異様に張るようになりました。母からもストレスだからあまり考えないようにと言われますがやはりお腹が張る感じがあり腹水が溜まって卵巣癌になっていないかと心配になります。 ②SNSで私の主治医に誤診されたという方と出会いました。その方も初診では何も異常なしだったが2ヶ月後には腹水でお腹が苦しくなり再受診したら卵巣癌が進行したいたみたいで初診で誤診されたと言っていました。 2ヶ月で異常なかった卵巣が進行するまで癌になることはあるのでしょうか? 異常なことから手術日も決まっているがセカンドオピニオンしようかと悩んでいます。 家族からはあれこれ考えず手術まで体調整えなさいと言われてあまり相談にのってくれません(涙) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など