- 締切済み
前歯の横の歯の虫歯を治療しました。
前歯の横の歯の虫歯を7~8ヶ月前に治療しました。 黒く穴が開いた状態で、酷かったらしく神経を抜きました。 そうして、歯科医さんに「はい、いいですよ~。」と言われました。 私は、良かった~と思いながら歯科医さんの鏡を見せられたら 「え。」でした。なんと穴の奥は塞いだようなのですが、手前のほうは結構目立つ穴が開いています。 そのときに言えば良かったのでしょうが、 勇気もなかったし歯科医さんが自信たっぷりの笑顔だったので言いませんでした。 こうして何ヶ月も生活してきたものの、やっぱり気になります。 それに、神経を抜いているせいなのか 初めの頃よりもその歯全体が黒くなっているような気がします。 ・この歯は、今後もっと黒くなっていくのでしょうか? ・7∼8ヶ月も経った今でも、歯科医さんで普通の歯のようにしてもらえるのでしょうか? 完全には無理でしょうか? その時の治療費もだいたいでいいので教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
歯の場所が判らないのですけれど、前歯の横の歯とは?? 前歯というのは左右の犬歯の間を言いますから、前歯の横は犬歯の後ろの歯、第一小臼歯となります。 しかし実際には正面の二つ並んだ歯(中切歯)を前歯という人も少なくありません。なので側切歯をさす場合もあります。側切歯は「脇歯」という人も居ます。更には側切歯までを前歯という人もいるので、横の歯は犬歯となります。 なので、左右の手前から何番目、或いは犬歯から奥か正面に向かって何番目、親知らずを含めるか数えないで奥から何番目という表現だとわかりやすくなります。 いずれにしても神経を取って詰めたけど、一部に穴が開いたままだということで、半年以上過ぎて黒ずんできたということですね もちろんそのときに言えばよかったでしょうけど、仕方ありません。 歯が黒ずんだのは虫歯が広がったためだと思います。 神経を取る(抜髄する)と黒くなる・・・それはかなり昔の方法。今では神経を取っただけでは黒ずみません。 抜髄すると歯が黒ずむのは血液が歯の組織内に入り込み参加するから。でも健康な歯を抜髄する場合、現在では麻酔をします。麻酔には血管収縮作用のある薬を入れるので出血はごく僅か。しかも抜髄後キチンと洗浄すれば血液は葉にしみこまず、黒ずむこともナイのです。 一方で歯の手前に穴が開いていたということから、その後も虫歯はどんどん進んでいったと考えられます。虫歯は酸で歯を溶かす事なので、資質が塑像になり色素がしみこみやすくなります。そこに食べ物などの色素が入るので黒ずんで見えるのです。 但し、未熟な先生では戦場がしっかり出来ず、或いは洗浄すらしない人もいますので、血液が歯にしみこみ黒ずみます。 半年以上たっているので、その歯医者でも別の歯医者でもいいのできちんとなおしましょう。 費用はどのような形で治すかで異なってきますのでココでは書けません。 前歯と小臼歯(犬歯の後ろの二本)までは保健で白い歯にできます。 但し保健のプラスチック冠は圧力に弱いので、男性などには不向きです。
No.2の者です。 >なんと穴の奥は塞いだようなのですが、手前のほうは結構目立つ穴が開いています。 この問いに対する回答を補足します。 この歯は恐らく第一小臼歯かと思われます。 神経を抜かれたのですから、根の管に薬を詰められたと思います。 7~8か月経っているのですが、管のような穴が見えませんか?見えない場合は蓋が剥がれていないということでしょう。が、これは質問文からの推測です。 実際は歯科で確認してもらわないと、はっきりしたことは分りません。 いずれにしても、この状態を長く放置しておくと、隙間から異物が侵入して炎症を起こすことも予想できるのです。 出来れば、早めに歯科で診てもらう。これにつきます。 歯科で根管の中に異常がないか調べて、問題がなければ根管を利用して、穴の開いた部分に金属などの素材で被せ物の土台を作成します。 その上にクラウンと言う被せ物を装着します。 第一小臼歯には、保険では、口を開けたとき白く見える「硬質レジン前装冠」は使えません。で、保険で被せ物をするときは「全部鋳造冠」、俗にいう「銀歯」になっちゃいます。 自由診療(自費)ですと、金歯とか、白い被せ物を選ぶことができます。 ※上下の糸切り歯~糸切り歯(計12本)までは、「硬質レジン前装冠」というのが保険適用です。 被せ物をすることで機能の回復が期待できます。 失礼しました。
>前歯の横の歯の虫歯を7~8ヶ月前に治療しました。 前歯とは、切歯・犬歯のことです(中切歯、側切歯、犬歯の3本)。 前歯の横の歯は、第一使用臼歯(4番)と呼びます。 ※デジタル大辞泉の解説には、まえ‐ば 〔まへ‐〕 【前歯】 「口の中の前面に並んだ上下4枚ずつの歯。切歯(せっし)」と書いてありますが・・・。 >なんと穴の奥は塞いだようなのですが、手前のほうは結構目立つ穴が開いています。 穴の奥とは、根っこの治療をして、蓋をしてあるあると言う意味でしょうか? 手前の方とは、蓋をした上の部分を指しているように思われます。 質問文から推測していますので、実際のことはわかりません。 治療中、または終わった後に何か言われなかったですか? 歯科医から何も言われなかったとは、普通では考えられません。 吹っかけられる危険性もありますから、次もまた、この歯科にかかるのは止めた方が安全です。 >初めの頃よりもその歯全体が黒くなっているような気がします。 神経を抜くと、その歯に栄養が回らないので、次第に変色してきます。 最悪、黒に近い色になってくる可能性は高くなり、また、破折しやすくなります。 >7∼8ヶ月も経った今でも、歯科医さんで普通の歯のようにしてもらえるのでしょうか? 神経がない歯ですから、放置を続けると脆くなって抜歯になることもあります。 出来れば、早めに被せ物をした方がよいと思います。 治療には、保険内診療と自由診療があります。ですから、診療代金を支払うことができる力があれば、普通の歯の状態に修復出来ます。 >完全には無理でしょうか? はい。神経を抜いた歯は一生元に戻すことはできません。 >その時の治療費もだいたいでいいので教えてもらえると助かります。 一例として、保険内で、差し歯(土台を作成して、かぶせ物(クラウン)を被せる場合は8,000円前後の費用が必要です。 詳細な費用については、受診された歯科で再度確認してください。 [料金について] ある歯科の例です。「被せ物」の項目を参照してください。 http://www.matsuoka-ds.jp/pricelist/
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 見てもらわないとなんともいえないと思いますので まずはその歯医者さんで確認してもらうのはどうですか?