- 締切済み
喉の痛みについて質問です
一週間ほど前から飲み込むときの喉の痛みが続いています。 最初の一週間は右側が痛くて、鏡で喉を見てみるとなんとなく左側よりぼこぼことしているように見えました。 ですが気付いたら今度は左側が痛むようになってきました。 左側が痛くなってきたのであれ?と思いながら喉を見てみると右側の喉に一ミリもないような大きさの白いつぶができていました。 これってなんなんでしょうか。 痛くなり始めたときほぼ毎日外で仕事をしていたので花粉などの影響でしょうか? 熱は一度計ってみたら37度ほどでしたが生理前でしたし熱なのかもわかりませんでした。 分かりにくい説明かもしれませんが お時間のあるときで構いませんので回答お待ちしています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
軽い扁桃炎のようですけど。喉が腫れて熱が出ます。白いのは膿です。かさぶたの役目をしているので取ってはいけません。こびりついていて、取ると痛めます。 喉の両側についている扁桃腺はアーモンド状のリンパ腺の塊で、外から入ってきたバイ菌を殺す役目をしています。健康な時は、扁桃腺の表面にある膿栓と呼ばれる窪みや裂肛に細菌の死骸や食べカスが溜まって(いわゆる臭い玉)口臭の原因になったりしています。免疫力が下がって細菌の侵入を許すと、白血球と細菌の激しい戦いが起こり、熱が出て、細菌の死骸も増えます。膿が膿栓からあふれ出して、目立つようになります。この時扁桃腺は腫れて痛みます。細菌の死骸はかさぶたの役目をして食事などの刺激をやわらげます。 私はこの扁桃炎持ちで、年に何度も高熱を出します。この冬には急性扁桃炎で夜中病院に駆け込んだこともあります。慢性的な扁桃炎持ちです。広範囲にわたって喉が白くなり、カレーが食べられないくらいには痛くなります。 質問者様の場合は1mm以下の膿で、熱も微熱ということで、軽い扁桃炎だと思われます。放っておいても治るとは思いますが、念のためお医者様に診てもらった方が良いかもしれません。 ちなみに、扁桃炎に対応するのは基本、内科か耳鼻咽喉科です(ポピュラーな風邪の一種なので実は何科でも対応出来ます。駆け込んだ時は整形外科でした)が、私は耳鼻咽喉科の方が即効性があると経験しています。内科で抗生物質をもらって何カ月も粘った挙句、何度も再発して医者にさじを投げられ、「耳鼻科に行ったら」と言われました。耳鼻科では一瞬見ただけで「生まれつき、慢性的にそういう咽喉を持っているのだ」と言われます。これは当たりだと思い、感心しました。内科では決してそのようなことは言われません。せいぜい、普通より扁桃腺が大きいね、と言うくらいです。扁桃炎は耳鼻科が最も得意としている分野という感じがします。薬もがぜん、耳鼻科の方が喉に良い感じがします。 風邪の一種だからと言って、内科だと思うのは間違いだと思います。熱があっても扁桃炎は耳鼻咽喉科の病気です。
- xiao-ling
- ベストアンサー率33% (1/3)
扁桃腺炎だと思いますよ。 そのままにしていたら、もっと高熱が出て、食事も取れなくなって 大変だと思うので、お早めにお近くの耳鼻咽喉科などに行ってみてくださいね。 お大事に。