※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:罵倒してくるのに友達でいようとする謎の知人の対処法)
罵倒してくる知人との付き合い方
このQ&Aのポイント
非常に思い込みの激しい知人が、私に対する事実無言の中傷を繰り返しています。距離を置いてもメールで罵倒されるため、返信をしないか着信拒否するしかないのか悩んでいます。関係を切る方法を探しています。
知人との付き合いにおいて、非常に思い込みの激しい人であるためトラブルが頻繁に起こります。日常の不満や愚痴を毎日メールで送りつけられ、事実無言の中傷まで受けています。関係を切る方法を模索しています。
知人からの日常の愚痴や罵倒メールに悩んでいます。思い込みの激しい彼に対して距離を置きたいと考えていますが、メールを送り続けてくるため返信をしないか着信拒否するしかないのか迷っています。関係を切る方法を教えてください。
罵倒してくるのに友達でいようとする謎の知人の対処法
ある場所(サークル活動のようなものだと思ってください)で知り合った人がいます。
最初はいい人だと思っていたのですが、非常に思い込みの激しい人で度々トラブルが起きる様になりました。
思い込みによる私に対する事実無言の中傷が主です。以前に思い込みであることを伝えたのですが、
その時は納得しても、しばらくするとまたその事で罵倒・中傷されます。
日常の愚痴メール → 私に対する罵倒 → ほとぼりが冷めると何事もなかったかの様に愚痴メール再開です
あるとき、私に対する事実無言の中傷を私と仲が良かった女性に伝えたらしくトラブルになりました。
その時に距離を置こうとやんわり伝えたのですが、逆上して縁を切るつもりならお前の事を
サークルでも言いふらしてやる!(思い込みによる事実無言の中傷です)などと言われました。
サークルで面倒毎をおこしたくなかったので、そんなつもりはないと伝えその場は収まりました。
しかし最近になってまた日々の不満や愚痴を毎日メールで私に送ってきます。
私も面倒毎は起こしたくなかったので「そうだね。」「大変だね。」と流していました。
ですが、ある日仕事で疲れてその日に返信が出来なかったところ、
翌日には事実無言の中傷と返信が遅れたことに対する罵倒メールが届きました。
毎日ネガティブなメールを送られてくるだけでも憂鬱なのに、事実無言の罵倒までされうんざりです。
今度こそ関係を切りたいと思っています。距離を置こうと伝えてもメールを送ってくる以上は、
完全に返信をしないか着信拒否しかないのでしょうか?着信拒否だと逆上して何をするか判らないので、
返信をしないで様子を見ようかと思っています。。。おそらくまた罵倒メールが届くと思いますが、
1ヶ月もすれば落ち着くのではないかと。。。ですが、もしまたサークルで会うと思うと憂鬱です。
自分の考えが絶対に正しいと考えている人で、説得には応じようとしません。
私が最初に脅しに屈したのも悪かったんだと思います。その後にエスカレートするようになりました。
(以前は毎日愚痴メールを送ってきたり、1日返信しなかったくらいでは罵倒されませんでした。)
出来るだけ大事にせずに縁を切る方法はないものでしょうか?
何か良い案があれば教えてください。アドバイス御願いします。
お礼
弱みを見せたからつけ込まれたんでしょうね。反省しています。 避けては通れない事もあるという事ですね。 その人も普通に話している分には良い人なので、周りは異常さに気づいていないと思います。 メールだと人が変わったようになるんです。 周りの理解を得ながら対処していきたいと思います。 御回答ありがとうございました。