• 締切済み

カメラとビデオカメラのセンサーの違い

タイトルのとおりなのですが、カメラとビデオカメラのセンサーに、光を撮るための違いはあるのでしょうか? カメラの場合、露出が足りなけれその分露出時間を長くするわけですがビデオカメラではそういうわけにはいかないですよね?それはどのようになっているのでしょうか?単純にものすごく明るいレンズを使っていると言うことでしょうか? ですが、今のデジタル一眼は動画を撮れますよね。同じセンサーを使ってどうやっているのでしょうか?

みんなの回答

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (982/3450)
回答No.3

ホームビデオの場合、 物凄くではないですが、F1.8とか明るいレンズ搭載してるようです(写り無視して明るさ優先?)。。 またフレームレートまでなら露出時間を長くしても問題ないかと・・ (24フレームの動画なら、1/24秒までOK) またそれ以上可能なカメラもありますが、動きがぎこちなくなります! 一眼レフの場合はセンサーが大きい&レンズ次第、 高ISOでもノイズが少なく、かつ明るいレンズ使えば、 結構暗いシーンでも撮れるかと・・・ http://web.canon.jp/pressrelease/2013/p2013mar04j.html また、キヤノンが一眼レフと同じ大きさでかつ200万画素相当のCMOSを 作りました。 さらに高い感度(ISO)でノイズレスで撮れるようです。

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.2

ビデオカメラの場合も、感度稼ぐため有効コマ数を下げる動作をします。 ニュースでプラネタリウムなど扱われる際、気が付く また監視カメラで「暗いと白黒撮影に替える」システムも実在します。 厳密にはレンズマウント径、センサーが送れる駆動(データ転送)性能 昔の監視カメラ通りのDVD画質なら最小限は0.35メガピクセル、 GRGBと田の字の色配列(白黒感度を得るのに)で1画素に合成しても1.5メガ。 http://okwave.jp/qa/q1807561.html フルハイビジョンでも2メガピクセル、三原色分解で合計6メガです。 逆にざっくり、横4k縦3kピクセルでスチル画像取ると12メガ、 田の字の色配列なら50メガ並べてあるのが最小限なので、 1コマのデータ量だけ(加工速度無視)なら8倍=四分の一秒間分あり、 単純比較で秒10コマ連写も動画モードも流すデータ数に大差付きません。 デジタル一眼でも能力が足りればソフト換えて連写して動画も撮れる訳です。 同じレンズでセンサーの実面積が同じであれば、 動画専用だと画素単位の物理面積が広くて連写コマの需要を上回る 感度が合えば作れ、さらにセンサー改善で余裕が増えます。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

センサーに基本的な違いはありません。 ビデオの場合、コマ数より遅いシャッターは切る事ができませんので、絞りが開放に達するとISO感度を上げる事で対処します。 動画に関しては、カメラもビデオも電子シャッター。CMOSは、順次露光ですから、動くものは歪む欠点もあります。

関連するQ&A