落ち着いて男性と話せません。
こんにちは。
私は19歳で、もうそろそろで大学2年になります。
悩みはタイトルの通りです(;_;)
昔から男性と話すのが苦手です。
家族構成は父親以外女で、友達は女友達のみで、高校は女子高に通っていて、そんな感じでしばらく女性に囲まれた生活をしてきました。
女子高にいた時とか本当に楽しくて男子となんて話さなくて良いと思ってました。笑
しかし、共学の大学に入り、男子とも仲良くなりたいという感情が芽生えてきました。
でも、とても自分から話しかけられず、話す機会があってもなんか緊張してしまい、女子同士で話す時みたいに盛り上がりません(;_;)
男子だって同じ生物なんだと自分に言い聞かせたり自分なりに努力しているつもりですが、なかなか上手くいきません。私があまりしゃべらないというかしゃべりにくい雰囲気を出しているのか男子もあまり話しかけてきません(;_;)
陰で男子が私のこと話しかけにくいって言っているのを聞いたこともあります、かなりへこみました。笑
実はずっとこんな調子なので彼氏が一度も出来たことがありません。
告白は何度かされたことがありますが、まずその人と気軽に話せないというのがあったり、本当に好きな人としか付き合いたくないという考えなのでふってきました。
勿論、大学で好きな人が出来ず、彼氏が全く出来ないということも悩みなのですが、とりあえず男性と落ち着いて話せるようになりたいです。男友達というものを作りたいです。笑
自分についての説明とても長くなりましたが、
男性と関わる上で、こうした方が良いんじゃないかとかこういう風に考えれば良いんじゃないかとか何でも良いのでアドバイスくれると有難いです(>_<)
お礼
やはり男性はそういう方もいるんですね…気をつけます。 回答ありがとうございます!