Wordpress サーバー構築について
Wordpress初心者です。
これまで、Dreamweaverでは数十個のサイトを作ってきましたが、Wordpressはシンプルなテンプレートを使って、ひとつしか作ったことはありません。
世の中に、素晴らしいテンプレートは出回っていますが、たいてい海外のテンプレートで、ダウンロードしてみると文字化けしていたり、微調整が大変だったりで、自分で完全にPhotoshopからデザインしてhtmlとcssで組んできた身としては、使い勝手がいいとはいえず・・・
ちなみに、htmlとcssの知識はありますが、javaはすでに出来上がったものを提供しているフリーのものを調整していれたり、というレベルで、自分で作ることはできません。
そこで基本的な質問なのですが、調べてみると、オリジナルテンプレートの作り方を紹介しているサイトがいくつもあり、見てみるとhtmlとcssがわかればできそう、ということがわかりましたが、間違いないでしょうか?
知人からWordpressでのホームページ制作を頼まれ、時間は空いている時間でゆっくりで良い、ということでしたので、オリジナルテンプレートを作ってみようかと思っています。
あと、ローカルサーバをxamppで作る場合、できあがったときにレンタルサーバーに移す必要があるのでしょうか?それとも、xamppのみで無料でできるんでしょうか(xamppについて、ダウンロードとアップロードの説明のあるサイトはチェックしましたが、とくに有料のサーバーを使わずにやっているように見えたので・・・)
勘違いでしたらご指摘ください。
やりたいことは、整体の治療院サイト作成で、
固定ページ+症例報告ページ+予約システム+患者さんの声
です。
以上、基本の質問で大変恐縮ですがよろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございます(*^_^*) こんな便利なサイトがあったんですね。