• ベストアンサー

フリーWeb製作者です。ネットショップの構築依頼がきたのですが、どのような構築方法がいいか。

フリーでWebデザインをしています。 ビジネスとして請け負っている側がこのような質問はいかがかと思いますが、参考までにご意見を伺いたいと思います。 これまでの主な実績としては、企業のサイトや保険代理業などのHTML+CSSが基本で、必要に応じてCGIやFlashを使うようなサイトを作成してきました。カート&カード決済機能付きのショップサイト構築は未経験です。 この度、小売業のクライアントから、ショッピングカートやクレジット決済などの機能がついたショップサイトを作成して欲しいと依頼がありました。 希望は、"できるだけ安価で"、"更新は自分でしたい"、"デザインは全部作りこみにして欲しい(テンプレートではなく)"などです。 初めての案件で、現在どういう風に作成したらよいものか調査をしているのですが、セキュリティ的な問題技術的な問題を含めて自分でシステム構築は出来ないので、アドバイスをいただきたいのですが。 調査した結果以下はいかがでしょうか。またお勧め構築方法があれば是非ご教授ください。宜しくお願いします。 -ベースをColor Me Shop! prpにして、デザインのみこちらでするという提案はどうでしょうか。 -MovableTypeなどでCMSを構築して、無料のカート&カード決済機能(忍者レンタルカートなど)を付加するのはありでしょうか。 -Seesaaブログで構築して、Seesaaショッピングのカート&カード決済機能を使う。デザインと2つの連携をこちらでする。 -他にもありますでしょうか。 以上宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.5

3番です。 >MovableTypeで作成したサイトや普通にhtml+cssで構築したサイトにカート機能を追加する。クライアントがカート機能などの機能がまったくないサイトを持っていて、新たにカート&カード決済を追加したい、という場合に適切なのでしょうか。 ショップギアの場合、既存のサイトに、カートのタグを埋め込むだけですから、カード決済を使用する場合は、別契約になります。 ショップギアの場合、NICOSとの契約であれば、カートが自動的に連動しますが、それ以外の場合は、顧客データをカートから受け取り、別途お客様にカード情報を入力してもらうシステムの構築が必要になります。 >カートとカード決済を別々に契約されているとのことですが、他者のツールを使う際のデメリットなどはないのでしょうか。セキュリティ的な問題も含めて。 あります。 カートとカードシステムが連動しておりませんから、カートからの注文メールを見まして、お客様にカード情報を連絡していただく作業が必要になります。 この間に、手作業が入りますので、注文と同時とはいかず、カード情報を入力いただけない事が、しばしば有ります。 私の店で、カートとの連動カード決済を導入していないのは、固定費がかかるためです。 (カード利用者が少ないためです) 現在使用しています、NPカードは、コンビに決済、代金後払いの決済と同じ会社ですから、振込みに関して有利なためです。(現状後払いのリスク無しで支払ってもらえるサービスとコンビニ決済が中心で、カード決済は、固定費ナシのため、おまけのような扱いになっています。) ショップギアで、カード決済を導入するのであれば、NICOSとの提携によるカート連動機能が良いでしょう。 Color Me Shop! prpの場合は、ゼウスだったと思います。

satokyon02
質問者

お礼

nacamさん 非常にご丁寧な回答有難うございました。よく理解できました。 クライアントさんの状況や要望によって使い分けるという意味もよく分かりました。たしかにカード利用者数の利益より固定費がかかるなどの事情で、カートとカード決済機能の会社を別々にするというというのもありですものね。 私はショップを立ち上げたこともなく、実体験を伺ってクライアントとの話し合いにも少し踏み込んだお話が出来そうです。もちろんみなさんから頂いた情報をこれから調査しなおしますが、おかげさまで疑問が明確になってきましたのでどう調べていくか方向性が見えました。 Color Me Shop! pro がゼウスだとは(ゼウスは今知りました、サイト見てみました)。いろいろ考える材料もいただいて、大変有難うございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

「できるだけ安価で」ということであれば、osCommerceなどのオープンソースを使うのはいかがでしょう。 http://www.os-commerce.jp/ 参考URLはosCommerceを利用して構築されたサイトです。

参考URL:
http://www.repo.jp/
satokyon02
質問者

お礼

ありがとうございます。 これは有名なosCommerceですね。知っているのに選択肢にもあげていませんでした。どうも小さい世界を見てしまっています。 参考URLよく見てみます。

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.3

>ベースをColor Me Shop! prpにして、デザインのみこちらでするという提案はどうでしょうか。 Color Me Shop! prpって、テンプレートでしかデザインの変更ができないと思いましたが? これは、カートシステムが、カート会社のサーバーに有り、そこに、商品情報を登録しますから、クライアントの要望にはそえないと思います。 安価なレンタルカートはいかがでしょうか? トク・トーク http://home.toku-talk.com/html/s-cart.html ショップギア http://www.cubit.co.jp/shopgear_system.html などです。 どちらも、小規模のショップ向けですから、あまりにも受注が多い場合には、登録を抹消されますが。 決済手段におきましては、カート付属の物を使用する事もできますし、別の決済代行会社のものを使用する事もできます。 ちなみに、私のショップでは、カートに「ショップギア」、コンビニ・カード決済には、ネットプロテクションズ http://www.netprotections.com/ を使用しています。

satokyon02
質問者

補足

回答有難うございました。Color Me Shop! proはテンプレートしか使えないとありますが、現在は、Color Me Shop!miniというのはhtmlcssの編集不可ですが、proは編集可能になっているようです。 頂戴した情報、知らないサービスでとても参考になります。 質問させていただきたいのですが。 「既存のショップ様ホームページのデザインやURLを変更することなく、通常のカート画面表示機能はもちろん、顧客データベースや注文台帳管理機能をご利用頂ける本格的なカートのレンタルサービスです。 とありますが、たとえばMovableTypeで作成したサイトや普通にhtml+cssで構築したサイトにカート機能を追加する。クライアントがカート機能などの機能がまったくないサイトを持っていて、新たにカート&カード決済を追加したい、という場合に適切なのでしょうか。 もう一つ、カートとカード決済を別々に契約されているとのことですが、他者のツールを使う際のデメリットなどはないのでしょうか。セキュリティ的な問題も含めて。 よろしくお願いします。 ということでよいのでしょうか。

回答No.2

「できるだけ安価で」ということなので、ASPを借りることになると思いますが、 2番目の無料のカートというは、ちょっと危険かなという気がします。 カートも含めて決済のシステム全体を任せられるASPの方が安心ですよね。 あとはどのASPを選ぶかだと思いますが、ASPによってサービスも様々だと 思いますので、このへんはクラインの予算や意向にあわせて数社に絞って あげるとクライアントも選びやすいかもしれないですね。 参考までにECサイト構築ASPを比較したページです。 http://solution.itagent.ne.jp/category/category4.php

satokyon02
質問者

お礼

こんなにたくさんの比較サイト、とても参考になります。 選択肢があまりにも乏しかったのですが、みなさんはこういうASPサービスを使い分けていらっしゃるのですね。 機能比較をして決めたいと思います。 貴重な情報、どうもありがとうございました。

satokyon02
質問者

補足

お礼のコメントを書いた後ですが、ご面倒でなければ参考までにご教授いただきたいのですが。 「できるだけ安価で」ということでいろいろなASPを紹介くださいましたが、もし高額でよいので、よいECサイトを構築したいという場合は通常はどのようにされているのですが。いろいろな優秀なASPがある中で、システムの作りこみというのはコストと工数の無駄&セキュリティ保持も大変でしょうし、どのように構築されているのか大変興味があります。 suiminbusoku様は専門家ということで、ご面倒ですが1例ご意見を聞きたいです。宜しくお願いします。

  • sno_ow
  • ベストアンサー率31% (31/97)
回答No.1

Zen Cart(http://zen-cart.jp/)を利用するのはどうでしょう?

satokyon02
質問者

お礼

お勧めASPのご紹介有難うございました。 参考にさせていただきます。 いろいろASPがあるということも今回始めて知りました。これを機会に調査したいと思います。

関連するQ&A