こんにちはインコ飼い歴25年です。
セキセイインコのパステルカラーオパーリンかスパングルかな?
淡い蒼がとても素敵なインコさんですね!
さて、性別ですが、ほぼ男の子といって良いでしょう。
なかなかのイケメンだと思います♪
さて、根拠はいくつかあります
オスであれば、オパーリン系は鼻の色が成鳥になるにつれ青くなります(この部分は蝋膜(ろうまく)といいます)、実際の写真でもすでに青く発色しているのが確認できます。
随分発色がいいのえ更に成長するにしたがって、もしかしたら足も若干青みがかってくるかもしれませんね。
因みにルチノー、アルビノ、ハルクインは蝋膜の発色がないのでパッと見はどちらか分かりませんが、写真のインコさんは判別がつく品種です。
といっても本当は1年後ぐらいに判断するのが妥当でしょうが、更にオスの特徴であるおしゃべりをしているとのこと。
これらのことから「ほぼオスで間違いない」と言えると思います。
※メスでも蝋膜が蒼っぽく発色したり、おしゃべりをしたりする子はまれにいます。
>そばに来て、またジーっとみつめています。
寂しがり屋なのもオスの特徴です、メスであれば結構あっさりしていて、どちらかというと気が荒かったりします。
最後に、
気をつけていただきたいのは「絶対にオス!」と決め付けることはネットを通してでは誰にもできないと思います。しかし回答として、写真のインコさんは「極めて絶対に近いオス!」ということはいえると思います。
お礼
コメントありがとうございます。イケメンですか?嬉しいです。確かに言葉はやっと3ヶ月になって教えたことを話していますよ「あっ!話した。」と大きな声で叫んだら鳥のほうがおどろいてピタッと固まってしまいました。それからも毎日5分~10分くらい遊んであげたり、言葉を話しかけています。笑われるかもしれませんが名前は「ポッポ~ヤン」と言います。以前にも黄色で目の色が赤の、それはとても美しいセキセイインコを飼っていました。成長でオス。もらい物でしたのでした。名前を呼ぶと飛んできて肩にのるのです。そのまま外に出ても決して私の肩から離れずのってました。でも14年で天国に逝きました。悲しみがあふれてもう、飼わないと思っていましたが家族から「飼おうか。」と言われ、今の子が家族の仲間入りとなりました。同じ名前をつけたのも以前の飼っていたセキセイインコを心の中で思っていたいからです。これからも、可愛がって育てていこうと思っています。ありがとうございました。