※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:42歳フライング画像あり。ご意見ください。)
42歳フライング画像あり。ご意見ください。
このQ&Aのポイント
40歳から不妊治療を始め、2回化学流産しました。最近クリアブルーで妊娠が発覚し、病院に行ったところ黄体ホルモンのお薬を処方されました。基礎体温は高温で、クリアブルーは濃くなっていくものの、別の検査薬で結果が変わらなくなってきました。
今後の可能性や自分にできることについて不安です。増え方は正常なのか分からず、化学流産に対して自分では何もできないと感じています。
どのような状況であれば妊娠が続く可能性が高いのか、そして自分にできることは何か知りたいです。画像が見づらくて申し訳ありません。
42歳フライング画像あり。ご意見ください。
40歳から不妊治療を始め、2回化学流産しました。
1年程前からは治療もやめ、自然にまかせていたというか、ほとんどあきらめていたのですが、
たまたまクリアブルーを1本みつけ、軽い気持ちで検査してみたところ、うっすら線が!
慌てて以前治療していた病院に黄体ホルモンのお薬をもらいにいったところです。
基礎体温もつけていなかったので、夫婦生活の日時から排卵日を予測して、3週2日目尿中HCG20と診断され、デュファストンとアスピリンを処方されました。少し出血してるねーとも。その後出血はありません。でも下腹が時々チクチクして怖いです。
今日まで基礎体温は一応高温です。クリアブルーで3w5dまでは濃くなっていったのですが、チェックワンファストも勢いで買ってしまい、4dと6d朝一でやったところほとんどかわらず・・
というかむしろ薄くなった気がします。クリアブルーはの方は14時頃と統一しています。
いずれはっきりする事はわかっているのですが、なんかいてもたってもいられずに、
思わず質問してしまいました。化学流産は自分ではどうしようもできない事は、
重々わかってはいるのですが・・・(^_^;)
このような増え方(って、増えてるのか??)で、今後可能性はまだまだあるでしょうか?
そして私には今何ができるでしょうか??画像うまく撮れず見にくくてすみません。
補足
確かに2月28日の排卵受精ならば、4週4日になりますね!! とりあえず安心しました。ありがとうございますヽ(;▽;)ノ 今のところ体温もさがらず、出血もなく順調です。 もちろん心拍確認とその後もいろんなハードルがありますが・・ 私は2年前AMHの検査をした時に0.8ng/mLですごく低くて 先生から1年間程しかチャンスがないかもねぇと言われていました。 なのでもう治療はせず、好き放題(笑)やってたのですが、 それがよかったのですかねぇ???少なくても良い卵が残っていたのかな。 DEERさん本当にありがとうございました。