• ベストアンサー

やっぱりつらいです…

以前に別れるべきかで質問した者です。社内恋愛は自然消滅がいいとのことで、仕事以外の話はしないようにしています。でも…やっぱりつらいです。毎晩メールを待ってしまいます。気持ちの整理ができないのです。考えることといえば、相手のことばかりです。メールがないと私が淋しいのは相手は知っているのにくれないのは、やっぱり相手の気持ちが覚めたからですよね。もう3日もないんです。こんなことは初めてです。つらすぎます…。気持ちの持ちようを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184705
noname#184705
回答No.4

私も同じ経験があります。もう8年も前のことになります。社内恋愛がダメになり、ボロボロになりました。苦しくて苦しくて。 おまけにその男から言われた捨て台詞がひどかったので、心身症になり、 心療内科に通いました。今もトラウマを抱えています。 気持ちのもちよう・・・新しい彼氏を早く探す。 別の男性と仲良くする。 (親子くらい年の差があるおじさんと話す。友達として。) メールがないのは、メール依存症だからです。 私の場合は電源を切って寝ます。 でも翌朝電源を入れたとき、メールが入ってこないとさみしいですよね。 携帯をマナーモードにして、タオルに巻いて、袋に入れて、軒先につるして寝てました(笑) 別れてからは全然メールこなくなって、本当にさみしかったけど、いろんな女友達にたくさんメールしました。何人かは返ってきて、元気になりました。 職場では絶対に彼に関するものに近づかない。 彼とは会話もしない。あいさつもしない。 徹底的に避ける。 異動できる環境なら、異動を願い出る。 叶わないなら、会社にいる時間を減らすべく、遅くきて早く帰る。 彼の動線と異なるところを歩く。 家に帰るといろいろ考えるだろうから、スポーツジムとかお茶やお花を習って、時間をつぶす。 土日はなるべく外へ出向く。 友達とたくさん話す。 小さな旅に出る。 趣味を持ったり、以前していたことをもう一度やってみる。 などなど、思いつくままに書きました。 いつか必ず時間が解決してくれますよ。 新しい、すばらしい恋を祈っています。

itiroku
質問者

お礼

ありがとうございます。貴女も大変な思いをされたんですね。時間が解決してくれますよね。頑張ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#206137
noname#206137
回答No.3

社内恋愛の別れは本当に毎日相手の顔を見ますし、しんどい と言うお気持ちが先に出るかと思います。 毎日の事ですものね。 そして振った方もしんどいと思われます。 メールをしない様にして忘れていきたいんですよ。 気持ちを切り替えないとね。 別れた関係ならメールは来ないと思いますよ? 別れ=新しい恋探しが始まってます・・・って事だからね~。 気持ちの持ちようは、しっかりと彼と出会えて感謝してます って気持ちを起して、次頑張りますって少しでも前へ気持ちを 押し出せれば、少しずつ薄れていけるよ! 私は過去、2~3年は忘れれなかったけれど・・・・。 初めて好きになった男性だったので、暫く別れてからも好きって 言う感情がもっと増していました(笑) 今は、良い思い出と思えています。10年前ですけどね~。 美味しいものを食べて、発散出来るものを見つけ、 徐々に辛いと思える気持ちが感謝へ変れますよ。 時間は掛かりますが。 貴女様にとって必要な恋愛の糧となる時間への試練ですね、 頑張ってくださいね☆ いつか素敵な思い出になりますよ。

itiroku
質問者

お礼

ありがとうございます。気持ちを切り替えて、頑張ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • risainusa
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.2

縁が無かった!って思うようにしてみてはどうでしょう? 男なんてぎょーさんいるし、その人だけじゃないですよー  私も以前辛い思いをしたことありますが私の事を思ってくれてる人なら私に辛い思いをさせるはずがない、でも辛い思いをしている、よーするに、自分の相手に対しての思いは「ムダ」って思うようになってから結構楽に生きれてます。

itiroku
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。男性は彼だけではないですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どうしてもつらい 寂しい そんな弱いときは人間男も女もあると自分は思います そういうときこそ慎重に行動をしたほうがいいでしょう 相手の気を引こうとするのは難しいです なので気分を変えるのが一番だといえますが そうたやすくないのが現実です 私がすすめるのなら それはスカイプもしくはラインで自分のことを人に聞いてもらうと軽くなると思います ですが 今あなたはすごく弱っています 弱っているときは悪い人でもいい人に見えてしまう場合があるので慎重になってください 話を聞いてくれるただそれだけのお友達などを作るとかするといいと思います 何もしていないと考えてしまいます 行動 とにかく何かするのがいいと思いますよ 頑張ってください

itiroku
質問者

お礼

ありがとうございます。考えないようにしたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A