- ベストアンサー
友人との付き合い方(長文です)
2年前、近所で仲良くしていた友人の話です。私達の引越しに伴い距離的には遠くなり、彼女からの「遊びにおいで、うちに泊まりなよ!」と言う親切な言葉に甘えて夫婦で遊びに行き、1週間も泊まりました。勿論手ぶらで行った訳じゃないけど、1週間も泊まると光熱費等の負担を掛ける事は承知してたので「気持ちだけど収めてね」と3万円を渡しました。受け取る受け取らないで彼女と揉めましたが「受け取ってくれないならホテルに行く」と強引に受け取って貰いました。また彼女夫婦に負担を掛けたくないので、食事は出来るだけ一緒に外食して私達が支払いをしてました。彼女の手料理の時には、ご主人の好きなビールやワインを買って帰り、私達としては出来る精一杯の事をしたつもりでした。そして宿泊も最後の日、彼女からは「○○の○○が大好きなの、帰ったら送ってくれる?」とリクエストもあり、当然快く引き受け、すぐに礼状と共に発送をしました。ところが。。。。それ以降、彼女の方からの「○○が届いたよ」の連絡もなければ、メールを送っても、年賀状を含む季節の挨拶状を送っても一切の返事はなし。私も「今年の年賀状で最後」と諦めていた所、最近になり彼女から「元気?」とメールが入りました。そのメールには「○○ありがとう」も「連絡できなくてゴメン」も何も書いてないのです。「私もそっちに遊びに行こうかな?」みたいな感じで締めくくってあり、私としては今更の連絡に不愉快で仕方がないのです。私の主人は「ほっとけ!」と言います。私もそのメールに返事をしようか迷っています。彼女が非常識に思えて、本当に友達だったのかを自分で疑っています。これは私が神経質過ぎるのでしょうか?皆さんだったら、こんな彼女にも何もなかったように連絡を取り続けていきますか?つまらない内容で申し訳ないのですが、ご意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お礼
ご丁寧に返信ありがとうございました。 彼女に対しては怒りや憎しみがある訳でなく、ただ単に「お礼も言えないなんて非常識な人だったのね」と思っていたのですが、皆さんからご指摘を受けたとおり、私の至らなかった所もあったのかと思いますし、今回はsanzanさんのおっしゃる通り、冷静に大人の対応をして相手の反応を見てみたいと思います。ありがとうございました。