- ベストアンサー
HDD寿命:2.5インチと3.5インチの違い
- 2.5インチHDDと3.5インチHDDの寿命の違いについて疑問があります。ネットでの意見では、2.5インチの寿命が短いという声が多く、特にHPの記事では詳細に説明されています。
- 2.5インチは3.5インチの寿命の半分程度しかないと言われていますが、実際にはどうなのでしょうか?省スペースのケースを好む私にとって、3.5インチのHDDを搭載するケースへの切り替えはどういう意味があるのでしょうか?
- また、情報が古くなっていることが多いので、現在の技術の進歩や実際に2.5インチHDDを使用されている方の感想、そしてハードディスクの物理学に詳しい方の意見も聞きたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
難しいこと抜きで書きます。 いままで使用感としては 3.5HDDが 7年 持つとして 2.5HDDは 5年 くらい という感覚です。 始めて使ったノートPCは 使用頻度こそ少ないものの 7年くらいは 使えました。 OS稼働中 手を滑らせて 10CMほどの高さから 落としたために 動かなくなりまたが。。。 でも 使用状況にもよるとは 思います。 たとえば 2.5HDD 1台のみで OS稼動 デフラグ 読み書き 全てやると 寿命は短い可能性あります。 考えようによっては 3.5 1台よりは 2.5 2台で分散すれば 寿命は長い可能性もあります。 ただ物理的に 部品自体は2.5HDDは弱いでしょうね。 HDDは使いこむと 音が大きくなるけど 2.5だと カラカラ音がしやすいと思います。 (部品の減りが早いとか?) 私の場合 SSDが出てきて 中古で2.5HDD いっぱい出てたので 2.5でRaid組んでたものが6台ほどあり 保存用にしてるため かなり長い期間使っていま。 OS使用で 読み書きが多い などの使用でなければ 寿命はそれなりに 延びると思います。 また バックアップに1テラ1台 よりは 2.5HDD4台のが 自分では 使い勝手がいいです。 確実性も上がるわけで。(基本USBで繋いでますけど) 台数 増やすかわりに 電源管理で HDDを一定時間したら 回転止めるのもいいです。 これはいままで 使用してきた感想ですので 参考まで。 >私は省スペースのケースがデザイン的に好きなのですが、 そういうケースは2.5インチのHDDしか積めないことが多いです。 この理由だけでしたら USBケーブルとアダプターの付いたもので 3.5HDDをUSBで繋げば 本体の読み書きも減らせるし 書き込みの分散もできますよ。 プログラムもOS以外から起動できるものは こちらから起動すれば良いとおもいます。 転送速度は遅いですけど USBでも ブルーレイ動画 再生できますよ。 ただし本体のUSB転送が遅いとブルーレイは カクカクするかも。
お礼
7年と5年の違いだったらケースのデザインの制約でHDDを選んでもよさそうですね。 そのころにはSSDも安くなっているでしょうし。 OSを稼働しているHDDは寿命が短くなるんですね。 頻繁に書いたり消したりする関係でしょうか。 そうなるとOSをSSDにいれてデータをすべてHDDに入れるというのは理想的だったんですね。 大容量のSSDがもう少し安くなってくれれば使いやすいんですけどね。 回答どうもありがとうございました。