2か月先の格安航空券がない
10月末から11月初旬の間でニュージーランド(オークランド)へ旅行に行こうと思ってます。
10月と言えば、特に日本はお休みシーズンでもなく3連休が1回あるのみ。
特にシーズン中と言うわけでもないのに・・・格安航空券が見つかりません。
私はANAカードを持っているので、スターアライアンス系列の航空会社に乗ろうと思っています。
いくつも旅行会社のHPで調べてみて、旅行会社に問い合わせをしましたが、
一番安いスターアライアンス系列の航空券(タイ航空)のチケットががまったく見つからないんです。
そこで質問1です。
2か月先、しかも特に日本はシーズンでもないのに、なぜこんな早くにチケットがない状態になるのでしょうか?
単にみんなが前から計画してて、前々からチケットを取っているのか?
それとも格安航空券を売る旅行会社が買い占めているのか?
はたまた私が計画するのが遅いのでしょうか?
ちなみに。
今、タイ航空の次に安かったスターアライアンス系列のニュージーランド航空のチケット代はサーチャージを合わせて15万前後でした。
11月になると、チケット代が値上がってました。
質問2です。
値上がっているのはオセアニアが、春から夏のいいシーズンのためでしょうか?
そう考えると15万前後で行けるとなると、相場なのでしょうか?
最後に、質問3です。
もう少し待つとまた格安航空券が出てくる・・・なんてことはあり得ますか?
もし待たないで早く買った方が良いなら、わずかな席があるうちに買ってしまわなければ!と思っています。
質問攻めで申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。