- ベストアンサー
直前になっての航空券手配
年末にニュージーランドの友人宅にいくつもりで、昨日航空券を探し始めたらどれも満席。甘く見ていた私が悪いのですが、どうやったら今からチケットが取れるでしょうか? 目的地は、ニュージーランドのオークランド。 予定の期間は12月30日の夕方以降から、翌年1月6日まで。フルでなくても、この期間内でなるべく長く現地に滞在したいと思っています。 予算は最安、とは言いませんがなるべく安めで。最安が往復10万位なので、20万台前半位までが限界です。(今はエコノミーで探してます) 直行便には全くこだわりませんが、乗り継ぎが悪く、翌々日に着くようなのは避けたいです。 ネットで探していますが、満席ばかり。航空会社のサイトでも満席です。片道は空席というのはあるんですが…。 で、考えたのは、 HISやJTBなどの大手は独自に押さえているのではないか? 終日フリーのツアーをさがすのはどうだろう? キャンセルを待つのは?いつキャンセルが出始めるのか? ネットよりも旅行代理店の店頭のほうがいいのか? などです。 これに関する答え、または、チケットを入手する技、アイデア、アドバイス、経験談などなんでもよいので聞かせてください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
残念ながらムリと思います。 2006年がそうでした。なので今年の2月に行って来ました。 オークランドはNZ航空以外は経由便です。経由便は経由地 からの客で満席です。 また其の時期は経由地(アジア都市)及び経由して他の国へ の日本からの客で満杯でもあります。 オークランド市内及び近郊の町はアジア人で一杯、まるでア ジアの都市へにいる感じです。バスの乗客も殆どがアジア系の 人達でした。 *ところで出発空港が書いてありません。これでは???
その他の回答 (2)
- rarara390
- ベストアンサー率47% (120/252)
キャンセルが出る時期ならNo2さんの書き込みで良いと思います。 質問に何処から出発かが記入されていませんでしたが、成田は近い方での 1回乗り換えだと厳しいですね。 最近関空に就航したジェットスターはコードシュアーのJALは満席ですが ジェットスター側はまだ空席が今なら有りますね。12・30の夜便です 12/30 JetStar 18 A332 KIX/09:20p BNE/07:15a (+1d) 翌日午前中NZ着です。 ブリスベンからオークランドはこの日、何処の航空会社でもガラガラでした。 後は一旦日本より離れる、韓国、台湾、東南アジア経由は未だチェック していませんが以外に見つかるかも判りません。 ハワイ経由は通常は穴場ですが、正月前でハワイまでが満席かも知れないですね。 とにかく行かなければならないなら、2回乗り換えを探せば何とかなる と思います。
お礼
回答有難うございます! 2回乗換ですか!なるほど!ブリスベン経由は盲点でした。 ちなみにrarara390さんはどのように検索したのでしょうか?関空からはジェットスターのページとおもいますが、ブリスベンからはどう探したのでしょう?よろしければ教えてください。 有難うございました。
アジアに限っての体験談です。 経験上、大体、キャンセルが出るのは、キャンセル料が発生する1ヶ月前と、団体旅行の催行中止の2週間前です。 が、帰りの便はとれそうな気がするけど、出発を年内にしたいのなら日程が厳しそうですね。なので、出発日が取れる会社があったらとりあえず予約入れて、キャンセル料発生するまで安値を見つけるたびに予約を乗り換えます。 ネットか代理店か・・・私の経験では、阪急交通社(ネット)かe-ツアー(ネット)が他社に空席ないときでもチケットがある気がするんだけど、行き先がNZの場合がどうかは分かりません。
お礼
回答有難うございます! 早速試してみようと思います。 ところで、片道で航空券って買えるのでしょうか?行きはA航空で帰りはB航空とか。よろしければ、教えてください。 有難うございました。
お礼
回答有難うございます! そうですかー。経由便がたくさんあるので大丈夫だろうと油断してました。 これ程とは…。 出発空港忘れてました。東京在住なので成田です。が、必要ならば関空、名古屋など経由でもいいとは思っています。 有難うございました。
補足
回答順に得点を付けさせていただきます。 ちなみに、後からこの質問を読んだ人のために結果を書いておくと、ネットでは結局取れませんでした。 その週の土曜日に新宿の大きなJTBとHISをまわったものの、やはり満席。HISで、行きだけ確保して、帰りは直行便をキャンセル待ちとしました。 12月半ばになって「取れた」とのこと。日程は1日短くなりましたがほぼ満足です。 ネット上で済まそうと思いがちですが、慣れている人はともかく、プロをうまく活用するのも楽だし、いいな、という感想です。