- ベストアンサー
FAXで液晶で内容が確認できるやつについて
最近では、FAX付き電話機でFAX内容をプリントしなくても液晶画面で確認できるものがありますね。 プリントアウトするものは、おそらくですけどプリントが終わるまでは 電話(FAX)の発信、受信できないですよね・・(これも確かかどうかわからないですけど) 液晶で画面で確認できる機種は、プリントしなければ一瞬でメモリー?か何かに 記憶され、電話(FAX)が発信、受信できない時間は短いのでしょうか? それとも、プリントした場合と同等の時間は、発信、受信できないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- namenothlng
- ベストアンサー率47% (189/399)
回答No.3
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2
補足
質問の仕方が悪かったかもしれません・・・ 質問を少し変えてみます・・ たとえば、大量のFAX仮にA4、30枚くらいを受信したとしてプリント式のものはその30枚をプリントしてる時も電話を掛ける、受ける、FAXを送る、受けるができるのでしょうか? もし、それができないとなれば、メモリー式のものはメモリーに記憶するのに30枚プリントするほど時間はかからないから時間節約になるのではないかと思いまして・・