※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:50歳でもモテたい)
50歳でモテたい!モテ服やオシャレの意義とは?
このQ&Aのポイント
50歳でもモテたいという願望を抱く男性。嫁を悲しませずに、モテるための方法を模索している。
結婚後は恋愛から遠ざかり、服装やオシャレに関心を持たなくなっていたが、若い女性からアプローチを受けたことで自信回復を感じる。
50代でもおしゃれを頑張り、モテることを目標にすることで、自己成長ができると考えている。
懇親会で29歳の女性からアプローチを受けました。初めて見たときから可愛いと思っていました。しかし、私は50歳で既婚者。驚いています。
30代後半に結婚して以来、自分の好みの女性からは距離をおくようにしていました。もし浮気とかになってしまったら困ると思ったからです。嫁を悲しませたくはありません。いまでも嫁は好きですので。
そうこうしているうちに恋愛とかはもう自分には全く無縁と思うようになっていました。
ところが今回はその女性の隣に座ることになり、楽しく話ができたので、もう勝手に気持ちが動いてしまいました。
彼女には既婚者であることは遠回しに伝えましたが、年齢は伝えていません。
これ以上、気持ちが走ると困るので、途中で席をたち、挨拶もせずに帰りました。
「あー、独身だったらなあ!」とはすごく思います。
若いころはモテる方だったと思いますが、20才以上も年下の女性からアプローチされることがあるとは思っていませんでした。
結婚後、恋愛っぽいものは断っていましたので。
でも、考えてみれば、そのことにより、服装とかオシャレにはほとんど関心がなくなっていました。
今回のことで、自分に自信が回復したように思います。
50代でもおしゃれとかを頑張って、モテるのを目標にしたら(浮気をするとかでなく)、もっといろいろ頑張れるように思います。
嫁がいるとはいえ、恋のないこの10数年は、今思えば少々味気なかったかも。
50歳でのこういう考え、どう思いますか?
お礼
回答、有難うございます。 恋を求めすぎるとモテるからは逆行するんですね。 そうですね。嫁をときめかせるというのはいいですね。 私は普段からよく嫁の顔を見ていますが、嫁は子供に関心が向いていて、ちょっと寂しいです。 もう一度、嫁にときめいてもらうためにオシャレする、カッコよくする。頑張ってみます。