• ベストアンサー

パソコンを収納する入れ物を探しているのですが…

ディスクトップパソコン(タワー型)を収納する入れ物を探しています。 ホコリが被らないため、何かの拍子にファンの風で書類・ホコリなどを飛ばさないため、 と理由はいろいろです。 入れ物は、専用のCPUボックスなどでなくて全然かまわないのですが、これといったものが 見当たりません(パソコンラックは不可とします。四角い入れ物がいいです)。 プラスチックのケースでもいいのですが、みなさんはどんな工夫をされているのでしょうか? こんなので代用している、これが使えそうというのがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.3

またお邪魔します。 CADは、設計図ラインやサイズ数値が入れるのが簡単だから使っただけです。 プリント基板用CADソフトを使う前は、新聞広告の裏に手描きで書いていました。 別に手描きでおかまわないのですが、PCにデータで保存を考えるとそれなりのソフトが必要です。 また、私は手描きだと大雑把になりすぎて、実際に作る時手描きの数値が誤差無しに合っているかどうか、不安になるのも避ける為です。 電子工作で、プラケース・アルミケースに孔を開ける時にも、基板用CADを使っています。 ディスクトップパソコン(タワー型)用ケースの希望するサイズを教えて頂けましたら、サンプル図面を1・2日で書いても良いですよ。 ※ ただしサンプルなので、アクリル板厚を考慮しない図面とします。(手っ取り早いので) 市販のは、サイズや通風孔の位置・扉の形状など希望する場所にない事も多々あります。 そう言う事で、私は自作しました。 日曜大工のスキルと言っても、ケースの設計段階の事で組立は大型プラモデル感覚で作れます。 作成する際は応援します。 m(_ _)m     

cej9rbwh
質問者

お礼

「家具」や「オフィス家具」で調べ続けて、パソコンが入るものを見つけ、側面に配線を通す丸い穴を開けると、いいかもしれないと思いました。 わたしの日曜大工のスキルは、LANカメラを野外監視用に使用する際、雨に濡れてもいいように、虫かごでカバーできるよう工夫できたくらいです。 とりあえず試してみます。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.2

私はDELLタワー型サーバを透明強化アクリル板5mm厚をケースにして入れてます。 作成は自作です。 材料代は約2万円で、大きさにより異なりますが、No.1さんの紹介商品の自作版と考えていいです。 ただし底面もあります。 底面の足は8個つけました。 強化アクリル板でも耐力がどの程度か分からないので、2列3個とその対角線上に2個で8個の足です。 前面と背面は全開放型扉でマグネット式。 セキュリティはサーバー本体に設置。 前面には吸気孔にエアフィルターを設置。 背面に12cm角のFANを4つを排気用に設置でFAN電源はサーバーとは別にしています。 材料はホームセンターで全て揃えました。 慣れているなら、日曜大工程度のスキルで作れます。 ホームセンターに工具が借りれる店もありますので、それを借りて作れば良いと思います。 必要工具一式で5千円くらいで借りれるはずです。  アクリル板カットを店員さんがする場合は、ワンカット数十円でした。 地元のホームセンターではボードカットの機械は大型だったので、自分で操作は出来ず店員さんに何mm幅にカットするかを伝えてカットして貰います。 左右側面・上下面・前背面のサイズを同じにしておくと、大型機械なので各面2枚をまとめてのワンカットで済むので、1枚ずつのカット料金の半額で済みました。 各々のアクリル板の固定方法にもよりますが、私はL金具を使いL金具の取り付け穴を図ってアクリル板に孔を開けます。 蝶番や扉のマグネット取り付け穴も図って、アクリル板に孔を開けます。 アクリル板サイズや穴などの位置を正確に図面にするには、CADが便利ですがソフト料金が高いので、私は2D CAD機能のプリント基板用ソフトPCBE(フリーソフト)を使って、図面を書きました。 2D-CADにコメントで3D用データ入れて、加工面のプリントアウトをして、アクリル板に貼り付けて取り付け孔を開けました。 アクリル板の図面は1/2か1/3の寸法で書きました。 ご希望であれば、個別アドバイスしますがここのOKWaveでは個人情報を回答欄では公開できませんので、私のプロフィールを見て推測して連絡して下さい。       

参考URL:
http://www.geocities.jp/pc_net_sp/PCBE/contact.png
cej9rbwh
質問者

お礼

自作、という手もありますね。ホームセンターで工具が借りられるとは知りませんでした。日曜大工的なスキルがあればいいのですが、残念ながらありません。さすがにCADも使えず……。 パーツやプラ版なども、いろいろ検討してみます。 回答ありがとうございました。

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1905)
回答No.1

タワーPCは箱に入れて使用するような設計になってません。 排熱の問題もありますので専用の箱(結局は隙間だらけやファンが装備されているなど)しかないでしょう。 こんな商品もあるみたいですね http://bunsyoudou.jp/akurikaindex.html こんな感じの物ならもしかしたら自作出来るかもしれませんね。 机(デスク)の下に置くなど置き場所を工夫するのはいかがでしょう?

cej9rbwh
質問者

お礼

参考ページ拝見いたしました。確かに、タワー型は箱には入れませんよね。でも欲しいところです。 外見的には、まさに参考ページにあるようなものでOKなんですが、購入しようとすると金額がかかるので、代用物を……と、探しているところです。 プラ版の切断技術があれば、自作できそうですが、ホームセンターのようなところで、代用物が手に入るようなら、そうしたいところです。 (収納した上で、机の下に置きたいところです) 回答ありがとうございました。