締切済み Excel2010 条件付き書式 始め~終わり 2013/03/08 05:31 Excel2010です 始めと終わりの間のセルに色を付ける方法を 教えてください。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 okormazd ベストアンサー率50% (1224/2412) 2013/03/08 09:17 回答No.1 A列の適当な範囲(例では、A$1:A$30)を選択して、条件付き書式で、「新しいルール」―「数式を使用して・・・」 で、次の数式を設定し、適当な書式を設定する。 =AND(ROW()>=MATCH("始め",A$1:A$30,0),ROW()<=MATCH("終わり",A$1:A$30,0)) これを、B列以下に書式コピーする。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他MS Office製品 関連するQ&A [Excel]条件書式 Excel2003です。 基本的なことなのかもしれないのですが、他のセルを条件とする条件付書式の設定方法を教えてください。 例えば、 「A1」が100以上なら「A2」のセルの色をグレーにするといった具合です。 条件のセルと、書式をかけるセルが同じなら使い方は分かるのですが、これらのセルが別々になると使い方がよくわかりません。 EXCEL2003 条件付き書式で EXCEL2003 条件付き書式で エクセル2003を使用しています A列とB列に文字列あり、A列の文字がB列に含まれる(完全一致ではない)場合にセルの色を変えたいのですが、どうすればいいでしょうか?ちなみにA列は2123列でB列は12105列です。よろしくお願いします EXCEL2010の条件書式について EXCEL2010の条件書式について質問させてください。 初心者用にローマ字の練習表を作っています。 か行の「か」を表示するA1のセルには 黒の文字色でKAと入力されていて、 さらに黒の塗りつぶしがされ見えなくなっているとします。 空白だったA2に正しくKAと入力された場合、 A1の塗りつぶしが黄色になるというようなことは、 条件付き書式で可能でしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム EXCEL2007の条件付き書式のOR設定 EXCEL2007の条件付き書式について教えてください。 セルにA~Eまでの文字を入力しAまたはBならばセルの色が赤色になり。 それ以外は無色のままという条件を設定したいのですがどうしたらよいでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。 【Excel】条件付き書式で飛び列のRANK色づけ 添付図のような表で、月別合計欄の売上上位3位に、 『条件付き書式』でそれぞれ色を付ける方法を知りたいです。 例えば 図では、1位6月、2位5月、3位4月となっていますので、 6月売上合計 284,000 のセルが黄色 5月売上合計 102,000 のセルが水色 4月売上合計 71,000 のセルが緑色 というようにする場合の方法について、お教え下さい。 (当方、Excel2010を利用しております) Excel2007条件付き書式の結果だけをコピー Excel2007 条件付き書式で設定した書式を、 他のセルにそのまま反映させたい場合にはどうすればいいでしょうか? 今、表が2つある状態で、片方の表に条件付き書式で色をつけています。 この色が塗られたセルの組み合わせを、 別の数字が書かれているもう一つの表に反映したいと思っています。 ここで、書式のコピーだと条件付き書式のままでコピーされてしまうため、 色だけを単純に反映できません。 条件付き書式の結果だけをコピーする方法があれば教えてください。 Excel2002 条件付き書式 A B 3 2005/3/8 2 2007/7/8 5 休み A列が3以上でB列に日付が入っているセルのみB列のセルに色を付けることは可能ですか?? つまり上の表ではB2「2005/3/8」のセルに色が付くことになります。 おわかりの方教えてくださーい! Excel2007 条件付き書式について 2点質問があります。 (1)Excelの表に於いて、「ある列に特定の語を含むセルがある場合、そのセルを含む行全体の色を(塗りつぶしの様に)変更する書式はどの様にすればよいのでしょうか? (2)上記とかぶるのですが、「特定の条件の時、そのセルをある色で塗りつぶす」といった条件はどの様に設定すればよいのでしょうか? よろしくお願い致します。 Excel 条件付き書式?になるのでしょうか…? Excel2002でピボットテーブルを作っています。 このテーブル内のデータの中で、下記の条件が満たされた時にセルを塗りつぶしたいのです。 ・1以上の数字が入っているセル かつ、右となりのセルが空白のセル →青色で塗りつぶし ・1以上の数字が入っているセル かつ、左となりのセルが空白のせる →ピンクで塗りつぶし ・1以上の数字が入っているセル かつ、両となりのセルが空白のセル →黄色で塗りつぶし 条件付き書式になるのでしょうか?それともVBAになるのでしょうか…? どんな方法でもかまいませんので、ご回答頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 Excel2010条件付き書式設定について Excel2010条件付き書式設定について教えてください。数式を使用した設定についてです。 数式は =$D$3<>$C$4 となっており、異なる値が入ると色がつくようになっています。右側にコピーしたいのですが、うまくいきません。数式の$D$3のところは右にずれていくのでDがひとつづつ変わるように、$C$4は下にずれていくので4がひとつづつ増えていくようにしたいのですが、そういう操作はできないのでしょうか?説明がへたくそですみません。また、1000近くあるセルにそういった数式で条件付き書式を設定したのですが、いっぺんに設定したりする方法や、数式などありましたら教えてください。コピーはいろいろ調べたりやっては見ましたが、できず、コピーした前のセルを直したら後ろの設定が消えていたり、参照が変わらずだったり$を外したりもしましたがうまくいきませんでした。 よろしくお願いします。 A B C D F 1■□□□□ B1に1、A2に1ならそのまま B1に1、A2に2ならB1、A2に色がつく 2□■□□□ C1に1、A3に1ならそのまま C1に1、A3に2ならC1、A3に色がつく 3□□■□□ D1に1、A4に1ならそのまま D1に1、A4に2ならD1、A4に色がつく 4□□□■□ E1に1、A5に1ならそのまま E1に1、A5に2ならE1、A5に色がつく・・・ 5□□□□■ というように設定していきたいと思っています。これが1000近くあります。 いい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。 条件付き書式について Excel2007 条件付き書式についてわからないことがあるので、質問させてもらいます。 ...|A|B|C|D| 1| 2| 3| とあるとき、D1に"○"があると、A1~C1のセル背景の色を変えるという条件付き書式がわかりません。 一応 =$D1="○" というのを作ったのですが、値のないセルにのみ色がついてしまいます。 わかる方がいれば教えてください。 条件つき書式について EXCEL2000を使用しています ご教授をよろしくお願いします A B C D 1 2 5 3 8 2 6 3 7 1 と数値が入っています 1行目を指定して一番大きい数値を探しその数値のセルの色を赤で表示したいのですがうまく出来ません 教えてください ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Excel条件付き書式 色を変える 入力すると隣のセルの色が変わる→色が変わったセルに入力すると色が消える 色が変わるところまではできたのですが、色が消える設定ができません。教えて下さい。 EXCEL2003 条件付き書式 パソコン初心者です。 条件付き書式で前月の日付が入っているセルのみに色をつけたいです。 よろしくお願いします。 南無阿弥陀仏の始めから終りまでの読み方を教えてください。 南無阿弥陀仏の始めから終りまでの読み方を教えてください。 そのようなサイトがあれば誘導お願いします。 Excel関数・条件付き書式について 皆様 はじめまして。 Excel2007と2003に関しての質問です。 B2セル1or2の時・・・・B2セル~B10セルを赤色にする。 C2セル1or2の時・・・・C2セル~C10セルを赤色にする。 B2セル1の時で、且つ、C2セル2の時・・・・B2セルC2セルの1~10を青色にする。 B2セル2の時で、且つ、C2セル1の時・・・・B2セルC2セルの1~10を青色にする。 これに対応するためにはどのような関数と条件付き書式を使えば良いでしょうか? 来週の業務までに資料を作成しなければなりません。 どなたか教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。 条件付き書式について Excel2003の条件付き書式ですが4条件設定がしたいのですが3条件しかできないようなので3条件をOrなどを使ってやる方法はありますか? 具体的に 条件1セルの値が等しい =”上昇” 条件2セルの値が等しい =”下降” 条件3セルの値が等しい =”上昇口” か ”下降口” (どちらかであれば) 何かできる方法はありますか教えて下さい。 EXCEL2003 条件付き書式で 文字列に*を含む場合 セルの色を変えたいのですが、どうすればいいのか、教えてください。 *は文字列の何処に含まれるかわかりません。 (先頭とか、左から何番目とは限りません。) (Excel2010)条件付き書式について 例えばセルC2に「ABC」と入力すると、入力された行の2行全体が青色になるように設定したいのですが やりかたがわかりません。 よろしくお願いします。 線の書き始めを太く、終わりを細くしたいです イラストレーターの鉛筆ツールを使って、 ペンタブで、線を書いたものの、 線の書き始めを太く、終わりを細くするには、 どのようにすればよいでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など