• 締切済み

山形大学理学部物理学科

現役やOBの方に回答していただきたいです。 山形大学理学部物理学科での、学習環境について、いい所や悪い所を箇条書きでもいいので、挙げてみてほしいです。 よろしくお願いします

みんなの回答

回答No.2

山形大学理学部物理学科OBです。もう卒業してずいぶん経ってしまいましたが、山大が気になる受験生のために、私の経験と山大物理を卒業してビジネス界でどのような評価を受けてきたかをフィードバックしようと思いました。 結論から言うと私は山大理学部物理を卒業して、その学歴のためにマイナスの評価を受けた経験がありません。逆に非常に多くのメリットがありました。卒業してすぐの仕事は東証一部上場の中堅~大手メーカーの研究開発職でした。そこの主要製品は産業分野なので一般の知名度は高くありませんが、その分野で世界トップのマーケットシェアを誇り、私が希望したその部署は、私ともう一人の2名が配属となりました。その相棒は某旧帝国大学工学部卒業でした。他にも研究開発部門は国立出身者が優先的に配属されている印象を持ちました。多分私立理系よりも国立の方がみなさんまじめで社会に出てからのパフォーマンスが良いためでしょうか? その後、私は某大手金融機関のシンクタンクに転職しました。新聞広告の公募だったのですが、すんなり通りました。そして配属されてみると、回りは京大、阪大、神戸大をはじめとする国立出身者(経済学部卒)がマジョリティでした(関西系の会社なので関西出身者が多かったです)。私は「国立理系」+「大手メーカーの研究開発職出身」として高い評価をいただいたのだと思いました。 山形大学、というより、「国立理数系出身」は、私立文系が大多数派のビジネス社会で一目置かれます。そして昨今のインターネット産業の興隆に伴ってデータ解析や分析能力に優れている人である、というブランディングが、結果論ですが、「山形大学理学部物理学科出身」で得られたと感じています。 私はその後、外資系金融機関のシンクタンク部門に転職しました。その業界でのマジョリティは東大、京大はもちろん、コロンビア、シカゴ、ロンドンBS、スタンフォードなど、世界のトップ大学の修士が中心でした。そこで私の山大物理学科学卒は明らかに見劣りしましたが、もはや学歴での評価はされなく実績での評価で、私は東大、MIT修士などの卒業生を部下に持ち、指導してきました。その時の年収は数千万円に達しました。 一般に物理学は難解なため(世の大半の人が挫折している)、物理学を学士レベルながら収めた人は「頭がいい」と見なされ評価されるのを感じました。世界を舞台に仕事をする過程でBSc(理学士)ながらPhysicsを専攻した私は海外からも常にプラスの評価を受けてきました。 なお、山大ですが、学生はみんなまじめで勉強やアウトドア活動に励み、いわゆる学生らしい学生生活が送れます。悪く言うと、都会的にスレないでビジネス界に放り出されるので「田舎者」になってしまうかもしれません。私は東京出身ですが、山形にきて本当によかったと思っています。学生生活を120%エンジョイしました。夏の暑さと冬の積雪には閉口しましたが、それはそれで良い思い出です。 今では修士でないと研究開発部門や、ビジネス界ではその門戸すら開かれないと思います。しかし、山大でも、近接の東北大修士に進学する人はたくさんいますし、あとは本人の努力次第でしょう。過疎地である北国の国立大学は競争倍率の低さゆえに予備校の発表する入試偏差値が低く出ます。しかしそれが大学の社会的評価を表しているわけではありません。頭の良い人はみな分かっていると思います。山大は東北地方では2番目の規模の大学です。北海道も入れると「北日本」で3番目(東北大ー北大ー山大)の規模序列です。 明治時代の校舎が現存し国の重要文化財に指定されています(工学部米沢高等工業と旧教育学部師範学校)。保守的な土地柄で地味ですが、旧帝大は難しいな、という受験生にとって、学部で頑張り大学院に進む選択肢として、山形大学物理は悪いオプションではない、と私は、自分の半生の経験から思います。

回答No.1

2回にわたって質問されているようだけど回答はないですね。 ここの質問板は山形大学生やOBはほとんどいないし、また山形大学について知っている人も ほとんどいないですよ。 先ずはこの事実を言いたかったので書き込みます。 だから回答の資格はありませんが、親の片方の出身県でもあるし、私自身が毎年夏には山形へ 出かけるので、そういう縁から質問の回答にはなっていませんが、山形大学について部分的な こととだけを書き込みますので、その点はご了承下さい。 学習環境  良い面   山形市自体が県庁所在地であるにもかかわらず本当に小さな地方都市(人口も25万人)なので   落ち着いて勉強できる都市です。   歴史的にも最上氏にはじまり鳥居、保科、松平、水野と続く城下町で、それなりに昔から   教育環境は整っていたと思われます。   その伝統を受け継ぎ、理学部生としては充分に落ち着いて勉強できる環境なのが山形市   だと思います。山東のレベルも人口の割には高いですし。     また小白川キャンパスも山形駅から2キロくらいのところ立地しており(駅から徒歩20分   くらいの立地)閑静な住宅街の中に位置しているため勉学には申し分ない環境です。   個人的には山形県(特に村山地方から置賜地方にかけて)は夏をすごすのは良いところだと   思いますよ。   気温が高くなる日もあるけれど、食べ物はホント上手いし、自然が豊かで、温泉もは多いし、   名称地も事欠かないし。      一生における4年間という短い大学生活を過ごすには、山形大学は地方国立大学の中では、   間違いなく上位にくる環境だと思います(あくまで私の個人的な思い込みですけどね)。  短所   ・地理的に仙台市に近く、交通網も高速バスや仙山線があるため仙台市へ出やすく、    他の東北地方の国立大学に比べて優秀層を東北大学にとられてしまい地元山形には    優秀層が残らない。    山形市内居住ならば、東北大学へは自宅通いができる距離と時間なので尚更です。      ・山大は典型的な学部割れ大学であり、サークル活動等に支障をきたす。    小白川キャンパスに在籍するのと等しい人数が米沢へ行ってしまうという事実は    山形大学生たちにとってはマイナス面が大きいと思う。    (ただし長野県も同じことだけれど、学部割れ大学であったがために置賜地方、村山地方     庄内地方それぞれの地方の発展に、学部ごとに山形大学が貢献してきたことを思うと     一概に一箇所に統合すべきでもないとも思うけど、この点はどちらがいいかはわからない)   ・子白川キャンパス自体が正門からでも反対側の地域教育文化学部棟がみえるほど小さな    キャンパスである。    そのうえ通学してくる学生も真面目なタイプで、地元や近隣の高校出身者の比率が高く、    大学というより高校の延長という感じを漂わせる雰囲気のキャンパスである。    真面目な子が多いというのは長所でもあり、また短所でもあるけれどね。    (ただし山形大学は一昨年から警察への逮捕者が続出で、山形新聞や隣県の河北新報の     紙面を賑わせているのは、少し気になるけれどね。)  理学部の内容については質問文でも詳細な疑問点までが書かれていませんし、  私自身が山形大学の理学部の詳細までは知りませんので、このたびは回答は省略させてもらいます。 ぜひ他の方から回答があることを願っております。