• 締切済み

柴犬の吠えについて

家の柴ちゃんは、ほとんど吠えません・・・・よく、吠えない犬は根性が座ってると聞きますが・・・ 本当でしょうか? 生後5か月なのですが、散歩の時や興奮して嬉しい時などジャンプして服や手に噛んできます。 その時はリードをクイッと引っ張り、「ノー!」と言って少し知らんぷりします。すると今度はリードを噛み噛みしてきて、それでも知らんぷりしてると諦めモードになってきます。こんなやり取りをしてますが、躾としては正しいでしょうか?もっと有効な方法があったら教えて下さい。まだ飼い主がリーダーと言う認識がないように思えます。ホールドスチールもしてますが、首輪を持って噛まれないようにしてます。サークルの中にいるときはお腹をみせてゴロンしますが、外だと絶対にお腹を見せません・・・ 性格もヤンチャと言うか、きかないです。気性がONとOFFの差が激しいです。 これからの事を考えると、不安です。良くなってくるでしょうか?

みんなの回答

noname#179120
noname#179120
回答No.5

5か月とのことで躾の正念場だと思います。 押したり引いたり躾をがんばってください。 うちはメス柴ですが親が躾を間違ってしまい、 「お手」の合図がなぜかゴロンになってしまいました・・。 書かれておられる内容だと概ね大丈夫だと思いますよ。 飼い主が大声張り上げて叱ったり命令したりするのが 躾ではありません。無視するというのも必要なことです。 散歩はリードは短く持って好き勝手歩かせないでください。 まあ体罰さえなければ素直に育ちますから。 あとタイトルの吠えについては、柴は滅多に吠えない (普通に躾けてあれば)犬種だと思います。 うちのも全然吠えません。知らない人が訪ねてきても 知らん顔です。番犬にはなりません。 だからといて根性が座っているでもないですよ。 散歩中ほかの犬と出会ってもウーも言わず、 私の陰に隠れて見ないフリをします。 引っ込み思案というか内弁慶というか怖がりですね。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
noname#181117
noname#181117
回答No.4

>よく、吠えない犬は根性が座ってると聞きますが・・・ そうです。 自信があるから余裕もあるんですね。 吠えるときは、恐れているとき。 >生後5か月なのですが、散歩の時や興奮して嬉しい時などジャンプして服や手に噛んできます。 >噛み噛みしてきて、 雄犬ですか? そのやんちゃぶりは。 こんな時うちでは、縄を組んだおもちゃで引っ張りっこやジャンプをさせて、よく一緒に遊びました。 やるだけやったら、犬も落ち着きます。 犬はものを言ったり手で表現することができません。 だから「噛む」ことは、気持ちの大切な表現方法です。 おまけにエネルギーは余っているし、子犬は歯茎もうずく。 まず「噛む」理由をしっかり理解してあげて。 噛まれて困るものにはビターアップルをスプレーして、噛めるおもちゃで遊んだり、時にはガムを与えたり・・・。 ある程度はお互いストレスをためないようにした上で、いけない時にはいけないと教えるのが得策です。 また、甘噛みはいけないとひとくくりによく言われますが、本当の甘噛みは、心穏やかな時に、特別安心できる人にだけ見せる甘えの行為です。 「痛い!」と叱って、優しく噛む躾を。 1歳近くなるころにはすっかりしなくなります(これはちょっと寂しい)。 >まだ飼い主がリーダーと言う認識がないように思えます。 いや~、それはとんだ誤解。 飼い主にだけ、それも特別安心しているときにだけゴロンして甘えを見せるんです。 柴犬はプライドが高く、外では意地でもお腹を見せません。 >気性がONとOFFの差が激しいです。 元気な盛りですから、こんなもんです。 >これからの事を考えると、不安です。良くなってくるでしょうか? いえいえ、柴犬らしい柴犬です。 とても順調。 躾け方は、人によって意見が分かれることも多いし、犬の見方も時によって変わって行きます。 やり易くて楽なやり方を選択して、楽しみながらを優先しましょう。 躾とは、犬が本来持っている性質や能力を、人間の都合の良いように伸ばすことです。 何が正しいかは、最終的には犬から教わることに。 頭の中の知識は、その手助けです。 ところで、柴犬は原種犬です。 西洋犬とは違い、犬本来の野性的な性格を多く残しています。 それがこの犬の魅力です。

horyuugou
質問者

お礼

そうです、雄の柴ちゃんです・・・・これが本来の柴ちゃんなんですね。なんか安心しました! うちの犬は凶暴なんじゃないかと不安でこの先どうしようと思っていました。 今のワンパクも仔犬の時期だけと受け止めて行きたいと思います。ありがとうございました。

回答No.3

ご質問を拝見する限り、とても柴らしい子ですね。 吠えない犬は根性が座っているという傾向はあると思います。吠えグセに悩む飼い主さんからしたら、子犬の頃からあまり吠えない子というのはとても羨ましい話だと思います。 まだ5ヶ月ですので、多少興奮してジャンプしたりはごく普通の子犬の行動かと思います。しつけ方法としては、現在の方法で効果があるようですので問題ないのではないでしょうか。 本気咬みなどの兆候がなければ、外でのお腹見せはできなくてもよいのではないかと個人的には思います。洋犬は信頼している相手にはなんでもさせてくれますが、和犬ですとそうではない子もいます。自立心が強くプライドが高く警戒心も強いので、外で無防備な体制になるのは本能的に嫌かもしれません。また、質問者様のわんちゃんはホールドスチールできるようですが、和犬ではマズルコントロールなどが向かない場合もあります。その辺りは一般的な洋犬向けの躾とは違ってくるかと思います。また、愛玩犬のように撫でたり抱っこしたりおやつをあげたりでは信頼を得ることがむずかしいのも和犬の傾向かと思います。毎日の散歩や一貫した態度などを見て、徐々に構築されることが多いと思います。ただ、一度信頼した相手には本当に一途です。 柴は2歳ごろから本当に落ち着く子が多いので、質問者様のわんちゃんは現状問題ないように思います。柴の良い面をたくさん持った賢そうなわんちゃんですね。これから成犬になるまでには、できれば社会性を身につけるため、他のわんちゃんと接する機会を設けてあげることをお勧めします。それ以外の躾けの面は、個人的には問題ないように思います。 ご参考まで。

horyuugou
質問者

お礼

とても丁寧で親切な回答ありがとうございます。なんか、すごく気が楽になりました。さすがにマズルコントロールはできませんがホールドスチールはなんとかやっています。でも落ち着いてるような時を見計らってです。興奮してる時はしないようにしてます。パピーパーティ―も三回程参加させてみましたが、皆、洋犬ばかりで・・大人しく、うちの柴ちゃんだけ興奮してすんごく浮いちゃって・・・大変でした! でも、飼い始めたのが早かったので社会性を学ばせたくて・・・ドッグトレーナーの方も、柴ちゃんはこんな感じですよ!と言ってましたが・・・あまりにもテンションが違いすぎて(-_-;) 私が一番心配してるのは、噛み癖が治らないで大人になり・・・手に負えなくなってしまうんじゃないかと言う事なんです。 本当はもっと遊んでやりたいんですが、こういう状況なので他の子犬に比べて遊んでやれてないと思います。 散歩は朝晩40分程、喜んでしてます。散歩時は噛まずに楽しんで歩いてくれてます。

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.2

下記サイトが参考になります。 http://www.dogoo.com/toukou/dogqa/html/10.html

回答No.1

そうです 弱い犬ほどよく吠える というじゃないですか 本当に強い犬は無意味に吠えません  まだ5ヶ月ですからほんの子供ですが すぐに成長するので今のうちから順位付けははっきりさせておくべきです

horyuugou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。順位付けはどうやってつけさせるといいですか?ホールドスチールは毎日やっています。お座り・待て・お手・よしはできます。それができるから順位ができてるわけではないですよね?