• 締切済み

今後の生活 母子家庭

お世話になります 今週、事実婚から母子家庭になりました。 原因は元旦那の浮気モラハラ等です 元旦那は私が怒る度キチガイ扱いされ、生理的に受け付けないの一点張りになりました。 いくら私が生活の為に変わっても、今後彼も変わることが無い為、同じ事の繰り返しになるのが目に見えているので、一緒に生活する事は不可能と判断し、今の結果に至りました。 ここで、です。 今息子は生後3ヶ月‥ 今まで母に散々迷惑かけてきた為、実家に戻る気がどうしても進みません。 実家も貯金がない上に、給料も少なく、母1人で生活をするのがやっとな状況で、養育費や母子手当を受けても上手く行きそうにありません‥ 保育園も開きが無く、仕事もしばらく出来る状況になってません。 私がここで実家で生活する事において、母に経済的にも体力的にも追い込んでしまう事は事実なので、気が引けてしまい、私が精神的に不安な状態で、夜も寝れない状態になってきてしまいました。 また元旦那に頭を下げて嫌でも生活を整えるべきなのか それとも施設等で暮らした方がいいのか‥ 実家にいる事が息子の為に一番いいのは分かってるのですが、母親も潰す事になり、私自信も精神的に潰れそうです。 このままだと、良くない事しか頭に無く‥ 何が解決策なのか どう物事を進めればいいのか 正直今何も見えません。 経験された方 もしくは解決策を教えて下さる方 ご回答頂けたら幸です。

みんなの回答

回答No.7

こんにちは。 13年前、生後4ヶ月の息子を抱えて、離婚を決意した当時の20代かけだしだったあくまで私の経験談です。 参考になるか分かりませんが、こんな選択をしたママもいるのねと考えていただけたらと思い書いています。 離婚では慰謝料なし、息子の父親から養育費として月5万円の取り決めをし公正証書を作成しました。 (実際には、最初の2年間は月5万円が養育費として振り込まれていましたが、その後は一切なしです) 息子が1歳になるまでは、保育園に預けないと決めていたので(当時は1歳以下の乳児を預けられる公立保育園が私の住んでいたエリアには無かったためもあり)、すぐに、区役所の福祉課へ行き、まずは母子家庭の助成申請をしました。前年度の収入が無かったので、全額支給+バスの無料券、無料医療証を発行してもらいました。本当に助かりました。 ゆとりのある生活では全くなったのですが、前に進むしかない!と決めていたので、貧乏ながらも7ヶ月、これからの息子と私の生活さがしをしながら楽しくすごしたのを覚えています。 住居は、祖父母宅に頭をさげて生活しました。まわりのサポートが少しでもあると本当に本当に助かりました。近所のコンビニやスーパーで少しでも足しになればと思いバイトを少ししていました。 息子が1歳になる前から、就職・求人情報を育児の合間にさぐり、どんな雇用形態、給料実態があるのか将来性を含めてちょこちょこみていました。 母子家庭の助成を必要としない生活、息子と自立した生活をするにはフルタイムかなと思い、某大手電子機器メーカーの広告宣伝部でフルタイム職に運よく採用されワーキングママになりました。雇用契約書をにぎりしめて、福祉課へ行き、仕事が決まったこと、息子を勤務中にどうしても保育園へ預けなければいけない理由を説明すると、公立の保育園の入所待ち人数が確か21人ぐらいでしたが、緊急要入所枠ですぐに入れてもらえました。 7時に保育園に預ける為に、自分の用意、朝ごはん、洗濯を干して家を出て、スニーカーを履いてベビーカーを山の上にある保育園まで押して、駅についたらハイヒールに履き替えをあわただしい朝でひっちゃきになってやっていました。夕方のお迎えもいつも最後か最後から2番目位のぎりぎりセーフで、雨の日や雪の日、寒い日など、あの時の私に比べると随分やわになったなと思うほど気合いで生活してました。 母子家庭の助成もすぐになくなり、毎月のお給料とボーナスで、どうにかアパートを借りて、旅行に息子と行ったり、音楽教室へ行ったりしました。5年強、この職場で勤務しました。その後、転職して約10年前から息子と北欧(スウェーデン)に永住しています。息子は今年で17歳。いつの間にか私より背、手も高くなり、まだまだ甘ちゃんな所もありますが、随分と頼りになる青年です。 少しでもプラス思考で、あなたと息子さんの将来が明るいものになるように、気持ちばかりですが、後ろから背中をそっとおしてますよ。 実家に短期滞在するのであれば、お母さんと助け合いに少しでもなるよう、助成金だけでなく他の方法を探すのもいいかと思います。 4ヶ月の赤ちゃんだった息子を抱えて離婚した当時の私は、世間知らずの20代かけはじめだったこともあり、怖いもの知らずだたのかもしれませんが、息子が成人するまでの時間をどうやって楽しくい過ごそう?と考えてたのを覚えています。前へ前へすこしでも前進して息子さんと素敵な時間をすごしてくださいね。

  • jinkten
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.6

NO1です うちにも5カ月の子供がいます 質問者さまの赤ちゃんの為に、急いで相談に行くんです 一番弱い立場である赤ちゃんの事を国が守ってくれるはずです 心配だったのでまた書き込みしてしまいました 応援してます 頑張ってください

回答No.5

実家はやめたほうが良いですよ。 私も実家と仲が良くないので、離婚したけど帰りませんでしたし、助けてもらうこともありませんでした。 そもそも大人になったら自分のことは自分でするしかないのです・・・。 問題まとめます。 実家→頼らない (頼れない、ではなくて、頼らない、です!!) 元旦那→戻らない!!頼らない! 母子家庭ですから、保育園は空きがでたらすぐに入れてもらえるはずです。 保育園は最優先で母子家庭の子供を入れてくれます。 まずは今日にでも、赤ちゃんつれて役所へいって、保育園の申請してください。 その後はまめに役所にいって、どこかの保育園に空きが出たか、そこに何人応募しているかなど確認します。 担当の人の口ぶりや情報でなんとなく入れそうかどうかはわかります。 とにかく「赤ちゃん預けなければ仕事も出来ない、探せない」と訴えてください。 それからアルバイトでもいいですから、タウンワークなどで探して、応募してください。 面接の日だけ赤ちゃんを預けなければなりませんので、「便利屋さん」などに電話して自宅に来てもらってください。 高くても4000円くらいでしょう。 手っ取り早いです。 家はどうしてますか。 母子家庭ですから、市営住宅などにも優先的に入れますよ。 家賃は収入に応じて決まりますが私の親戚は1万5千円で2LDKです。 あなた、元旦那とやっていけないと心を決めたなら、一人でやっていくのです。 赤ちゃん守るのはあなたしかいません。 役所に行って、何でもいいから貰えるものは貰う、申請できるものは申請する、書類たくさん書いて、助けてもらうのです。 あなたのために、世の中は税金を払っているんですよ。

a-r02
質問者

お礼

ありがとうございます。 凄くジーンと来ています。 そうですね。もう大人だし母親だから 子供と私の事は私でなんとかすべきですね。 今週の事だったので、元旦那といても折り合いが着かず結果暴力になるので 一先ず実母に実家に避難という形で実家に戻りました。 が、現状頼る事は金銭含め不可能ですし、私的にも申し訳無い気持ちが強く無理なので、おっしゃって頂いた通り「頼らない」になります。 今一旦戻らせて頂いた実家の町には住めないので、まず家を決め次第じゃないと‥と考えていました。 この地区から出なければならないので、役所に今日行って話をしてみたいと思います。 順番的には保育園→仕事→住む場所 にやはりなるのでしょうか? とにかく今日、保育園の事も含め、どんな制度があるのか改めて伺う為に役所に行きたいと思います! ご回答ありがとうございました

noname#196134
noname#196134
回答No.4

再回答です。 居候の意味は、お子さんが小学校に入るまでお世話になり、小学校からは働くことが出来ますから、自活するのか居候のまま続けられるのか選択出来ます。 今は選択肢が少なすぎると考えます。

a-r02
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます 色々考えるのです 保育園から親の都合で誰も友達もいない小学校に入れるのはかわいそうです。 お父さんはいい人、死んじゃったと言っても小学校に入れば必ずといっていい程本当の事は耳に留まります。 まずそれまで赤字状況で、たいしてお金も増えないのに実家にいる事はまず出来ません。 結果、母の寿命も削ります。 選択肢は本当おっしゃる通り少ないです。 回答ありがとうございました。 役所に行ってみます。

noname#196134
noname#196134
回答No.3

お子さんのためというよりお母さんである質問者さんのために良いのはって考えているんですね。 まぁ、お子さんが小さいですから、母性より女の部分が消えてないんだと思いますけど。 お子さんにとって1番良い事は何か?って考え方を変えて見ませんか? お子さんの権利ですから当然養育費は請求しましょう。 お子さんに手がかからなくなるまで実家に居候しましょう。 実家のお母さんは、「可愛いお子さん・お孫さん」のためなら命を捨てても惜しくはないと考えているんですね。 親に甘え迷惑をかけるのも親孝行の一つなんですよ。 お母さんは色々文句を言うでしょうけど、文句を言える相手がいるというのも女性の幸せだと思います。

a-r02
質問者

お礼

ありがとうございます 私の説明不足かそれとも感覚がおかしいのか分かりませんが 実父が相手にぶちギレていて、噂の広まるスピードが早い町なので現状、こうなっている事は知らない人でも知っている状況になっています なので、将来子供が大きくなった時、耳に留まる事は必ずあります。 どちらにせよ、ここから出なくてはならないのは考えてた事ですが 産後に実家に戻らして貰った時、経済的に母が苦しいと再度言っていて夜中も働かなければならないかなと言っていました その1ヶ月でも大変な思いをさせてしまったのにも関わらず、母ももうそろそろ還暦を迎えますし、病気も持っている為、そんな状況にさせてしまったら生活が出来なくなる所か、母が倒れてしまいます。 まだ保育園にも入れない働けない状況で、もしもの事が起きてしまったら息子にまで負担がかかってしまいます。 回避する為に考えていましたが、間違っているのでしょうか? 母が倒れても生活するのが無理な状況になっても働けるまで実家に居座り続けろ、と言う事なのでしょうか? それは息子にとって一番の策ですか? これで私の事しか考えておらず、息子の事は考えてない結果になるのでしょうか? 金銭に余裕があるなら理解出来ます、働けるなら分かりますが、全く無いどころか赤字以下です。 私自身の感情では、元旦那とは暮らしたいとは全くもって思ってもません。 正直おっしゃっていただいた事が 私は理解出来ません。 すみません。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

福祉課は実家に戻れというでしょうね。 しかし実家が受け入れられない状況なら施設で暮らし保育園の空きを待つ間に同様の母子家庭の友達もできるでしょう。 将来子供が病気で保育園にもいけない時のためのネットワーク作りを今からしておくと良いです。そのためにお母さんには今すぐには世話になりません。 行動する前の事前計画や調査や根回しが欠けていると思われます。 仕事と育児をする際はハプニングが起きやすく、一々パニックにならないために下地を作る時期です。

a-r02
質問者

お礼

ありがとうございます。 周りにあまりシングルマザーがいない為、正直のところ頭の中が真っ白でどうしたらいいか本当に訳が分からなくなっています。 まずもう一度、役所に相談しに行こうと考えています

  • jinkten
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.1

今お住まいの区役所に相談に行った方がいいです 生活保護が受けれると思うのです 実家は援助できない状況なのですから、受けれると思います すぐに行った方がいいですよ

a-r02
質問者

お礼

ありがとうございます。 相談しに行こうと思います。