• 締切済み

PC診断しようとすると・・・

インターネットでPCのキレイ度を調査するサービスがあるのですがそれをやると必ず途中で 画面が真っ青になって英語がズラーっとでてしまい強制終了するしかない状態になってしまいます。 前も突然この状態になったことがあるんですがどうもPCに負担かけてるときになる感じです。 どうにか直す方法ないでしょうか?

みんなの回答

  • pooco
  • ベストアンサー率19% (30/152)
回答No.3

>インターネットでPCのキレイ度を調査するサービス A.Iソフトのやつですね? PCのHDDデフラグ、エラーチェックをしましょう。 ブルーで英語の・・・は、あなたのPCにダメージが・・・ていうものだと思います。

prius_777
質問者

お礼

スキャンディスク等やったんですけど同じ結果でした…もう診断はやめることにします・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ブル‐スクリ‐ンの英語を全て書いてくだされば 識者が答えやすいとおもいます

prius_777
質問者

お礼

自分で翻訳してみたところやはりPCのほうに問題があるようなことが書いてありました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

オンラインでチェックするんですか? ブルーバック画面はだいたいハードウェアかOSカーネルの異常です チェック項目が判れば、何が原因か判りそうですが… タスクマネージャのパフォーマンスとネットワークで確認しながら実施してみるとか。 NICがしょぼいと大きなファイルを一気にDLするとCPU負荷が高くなって落ちますが。 個人的には「Norton System Works」等のソフトでクリーニングした方がお手軽だと思います http://www.symantec.com/region/jp/products/nsw/

参考URL:
http://www.symantec.com/region/jp/products/nsw/
prius_777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 別にファイルをDLしてるわけではないんですけどなぜかブルーバック画面になるのです。 ノートンは持ってませんがほかのソフトでクリーニングするようにします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A