- ベストアンサー
四月からのゆうメイトの身の振り方。
こんばんは。 四月から雇用体系の見直しに伴って大幅に給与(時給)が激減するそうですが、現在勤務中のゆうメイトの皆さんは四月以降どうされるのでしょう?? (例:他のバイトに移る、バイトを探す、現状のまま、) そうなさる理由もお聞かせ下さい。 また、それに伴い郵便局からの働きかけ等(残留要請等)に関してもお聞かせ下さい。 宜しく御願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに時給が激減していますね、OBなんかはその手当も削られているので230円位下がっている人もいます。 個人的な考え方ではOBと言ってももう時代遅れの人もいます。だからまずは皆同じCからとかという形は許されると思います。ですがだからこそ出来る人等をきちんとA、B、Cとランク付けすべきではないでしょうか、そういう修正は必要だと思います。純粋に出来る人間は時給が高い、出来ない人間は低いということがあるべきだと思います。何故ならばそういう合理的な区別を行うことによって低い人だって頑張ろうと思い、今後の遣り甲斐があるのではないでしょうか。また私個人はいつでもやめたい時にやめることが出来ます。別に他のバイトを探す必要もありません。ですが多くの人はもう何年以上も働いてきており、生活費の何割かを占めている人もいるでしょう。 そして課によって対策も執られています。うちの局では集配課がアンケートをしているのをみました。 そこで思ったのが課によって対応が早い、遅いとそこの課長の実力も問われていると思いました。私は公社になるに伴い、職員担務を一人で完全にこなしています。今回の結果を個人的に組合の職員の人に見せても当然Aでも時給が低い程だとも言われました。そんな私がCです。 ちなみに他のホームページにおいては早朝手当も削るために勤務を7時より遅くしたという表現も見つけました。厳しいですね。結局勤務経験が1年等の実質以前の給与条件でさえ時給が上がっていない人達は今回のことでも変わらず、居れば居るほど時給が100円上がっていた人にとっては辛いでしょう。 と思います。 私は内務でして発着・小包(代引・書留・着払・税付・・)、機械による大口引受検査、(郵便物の未納不足による)還付作業全般、料金受取人払、未納不足全ての作業、当然通常区分普通小包の区分、入力も全般と全て一人で行っています(出来る)が、Cです。 私は暇である限り、そのままです。何故なら局にとっての勤務実態を知っているからであります。勝手にやめるわけにはいかないと自分で思うし、職員さんにもそう言われています。とにかく情報が入らない多くの人達は受け入れるしかないのが現状だと思います。
お礼
ご回答有難うございました。 やはり、皆さん相当割を喰ってる様ですね。 小生はこの事により人材の流失(特に優秀な人や若手)や事故や事件の増加があるのではないかと思うのですが・・・