- 締切済み
サブモニタのcolor depth変更方法
環境:iMac mid 2010, OSX10.6.8、Minidisplay portよりDVI変換ケーブルを挟んでサブモニタを接続 デュアルモニタにしてからGPUの発熱と熱暴走が気になるようになりました。 少しでもGPUの負担を減らそうと思い、color depth(pixel depth)を落とそうと思ったのですが、システム環境設定「ディスプレイ」を見てもcolor depthを変更する場所が見当たりません。 解像度やサブモニタの周波数・回転といった項目は有効です。 サブモニタをつなぐ前はこんなことはなかったはず… 現在、メイン/サブモニタ共に32bit colorの表示になっています。 質問:メインは 32bit colorのままで, サブモニタを16bitまたは8bit colorにする方法を教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1
>サブモニタをつなぐ前はこんなことはなかったはず… つないでなくても色深度(color depth)を落とす項目なんてないです。 それにcolor depthを落としてもGPUやCPUの負担が減るなんて微々たるものですし、実際に発熱・熱暴走が起こっているならそれはもう単に廃熱効率が落ちている(筐体内に埃などが付着したり溜まったりしている)だけです。
お礼
ありがとうございます
補足
自己解決しました。cscreenを使ってできました。 証拠写真貼っておきます。 しばらくこれで様子を見ます。 SwithResXを使ってもできそうですね。 Color depthを落とす事でどれだけ負荷が減るか、具体的な情報があるのでしょうか? 廃熱効率はシングルモニタにすると購入当初と変わりありません。 適当な想像や決めつけは良くないですよ。