- 締切済み
不妊治療のステップアップについて
ベビ待ちの為、病院へ1年半通っている、31歳です。 不妊専門病院ではなく、近くの産婦人科です。 昨日、病院へ行った際に先生に、「今回が駄目だったら、人工授精する?」と言われました。 あまりに突然言われたので、「ちょっと考えます。」と帰ってきました。 治療をステップアップした方がいいか、自分で整理できず頭が真っ白状態で…。 経験者や、現在治療中などの方に、アドバイスを頂ければ嬉しいです。 私の現状は以下のような感じです。 高プロラクチン血症、多嚢胞性卵巣症候群です。 現在、排卵誘発剤(クロミッド)を使ってタイミングを行っています。 昨年11月末に化学的流産をして、1周期治療お休みをし、 その後卵管通気検査をして、卵管が通っていることを確認しました。 検査後1回目クロミッド服用し、タイミングを計り、 hcg5000を昨日含めて3回注射し、今周期の結果待ちの状態です。 (でも今回は夫の仕事が忙しく、排卵したと思われる日の3日前しかタイミングが とれなかったので、難しいのではないかと思っています。夫はED気味でもあります。) 夫は私の10歳年上なので、できれば早く子供が欲しいと思って、病院へ通い始めました。 (生理不順を自覚していたので、自力のタイミングは難しいと思った次第です。) 半年ほどは漢方を飲んで様子をみていたのですが効果がなく、 その為、排卵誘発剤を始めることになりました。 クロミッドを使用してのタイミングは4周期くらい試したと思います。 (薬を飲んでいても、生理が40日前後だったので…) 私の気持ちは以下の感じでグズグズしています。 まだ34歳の壁は越えてなく、11月末は化学的流産ではあったけれど、 妊娠できなくはないってわかったとも思うので、 できればタイミングによる自然妊娠がいいのですが、そうも言ってられないのかなぁ…とか。 また、もし人工授精するとしたら、現在の病院ではなく、不妊治療専門の病院の方がいいなと思っています。 (現在の病院は地元では人気の産婦人科で、人気もあり評判もいいのですが、 治療の内容を知ってて当然のように、あまり説明してくれないので、少し不安があります。 病院から帰ってきて、先生の言っていた語句をネットで調べるという1年半だった気がします。) 病院に通って不妊治療を受けていることは、夫も知っていますが、 受身的な感じなので、人工授精となると積極的な協力もしてもらわないと無理だと思うんです。 現在パートではありますが、週5で事務で働いています。 パートと言えども、私の部署は男性7人の中女性一人、パート一人なので、 仕事量もけっこうあって疲れますし、ストレスも溜まります。 現状でも、仕事と家事の両立に悩んでいるので(完璧主義なとこがあるんだと思います) ステップアップするなら、仕事辞めなきゃな…とか。 どうするのがいいのか、ほんとにわからなくなってきました。 私が動くことが、周りに迷惑や負担をかけてしまうことになりますし、悩んでます。 皆さんだったら、どういう風に考えますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- minamina123
- ベストアンサー率32% (152/462)
卵管造影検査は普通は最初の頃にやるものですよ。 病院に通って一年半後に検査って・・・卵管が詰まってたらそれまでの1年半が無駄になる所でしたね。 他にも色々と検査していないことがあるように感じますが、ご主人の検査はしましたか? 男性は何歳でも子作りできると勘違いしている人がいますが、男性も年を取ると精子の奇形が増えたり数が減ったりと、男性不妊になる確率が上がりますよ。 また、34歳の壁とおっしゃっていますが、女性は34歳から突然妊娠しづらくなるわけではありません。 徐々に徐々に、年を取るごとに卵巣年齢が下がり、妊娠しづらくなるんです。 主さんの場合、すでに幾つか不妊の原因がありますし、ご主人が高齢な事を考えると、専門病院で一通りの検査をすべきだと思います。 AIHを試すかは、検査の結果で考えては?
お礼
ご回答有難うございます。 私もネット等で調べて、通気検査等は早い段階で普通は行っているみたいだったので、のんびりしている先生だなと思ってました…。 とりあえず、現在の病院での治療継続はないなぁと感じました。 有難うございました。