NECのディスプレイ「F17R31」を接続出来るPCの型番を教えて下さ
NECのディスプレイ「F17R31」を接続出来るPCの型番を教えて下さい。
初めまして。
この度はNECのVALUESTARに添付されている、ディスプレイについて教えて頂きたく投稿致しました。
一般的にPC本体のインターフェイスに搭載されている、ディスプレイのデジタル接続端子は、DVI-I(29ピン・メス)ですが、NECの場合はちょっと特殊で、PC本体の接続端子はDVI-I(29ピン・メス)なのに、ディスプレイの方のケーブルの接続端子のピン数は、「9ピン+9ピン+1ピン=19ピン・オス」の物があります。
(型番でいうと「F17R31」等・・・)
NECのPCのスペック表には注意書きに、「本機のDVI端子は添付のディスプレイのみ動作確認を行っております」と記載されていますが、ほとんどのPC本体側のDVI-I端子(29ピン・メス)には、ディスプレイの方のケーブルのデジタル接続端子(19ピン・オス)は、形状が同じでピン数が少ないだけなので、普通に接続出来るようになっています。
そこで皆様に教えて欲しい事は、どの型番のPCにはデジタル接続端子(19ピン・オス)を接続した時にちゃんと映り、どの型番のPCには映らないかという事です。
ちなみに今持っているモニターの型番は、「F17R31」です。
このディスプレイを接続した時に、確実に映るPCの型番を教えて下さい。
お礼
早速ありがとうございます。 教えて頂いたHPの図と比較すると、DIN5ピンの形状が一番近いようですが、中央にも穴が1つあり、合計6つの穴があります。 かといって、DIN6ピンの形状とはちがい、あくまで5ピンプラス1といった感じなのです。 やはりテスターで調べるのが確実なのですね。
補足
形状はミニDIN5ピンと判明しました。 あとはテスターで何とかしたいと思います。 ありがとうございました。