• ベストアンサー

カーナビでの首都高速 大橋JCについて

東名より東北道への走行ですが カーナビで「走行テスト」をしましたら  大橋JC近くで 右側へとなり 「大橋JC」となり 右曲がりが二回まわります。 経験が無いのですが 「二回回り」は本当ですか? どうしてですか? 高齢者なので首都高を通らず 初めてカーナビで 東北道で福島への計画をしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

本当です。 ジャンクションのスペースを充分にに確保できなかったこと 当初中央環状線は高架で計画されていましたが 高架計画に対する反対運動により地下構造で建設することになりました。 そのため首都高3号線とのジャンクション部分は高低差71mとなり 一回りでは到底無理な構造になってしまったため、二回りすることになりました。 それでもかなり急な勾配になっておりますので 運転の際は十分に気をつけてください。

nishmiharu
質問者

お礼

 「急勾配になっております」 安心のご指導有難うございました。 高齢ゆえ 理解の範囲のご指導で 注意の走行を致します。 感謝いたします。

その他の回答 (2)

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.3

No.1さん大橋JCTは 2010年3月28日開通ですよ。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3070/6908)
回答No.1

首都高速の大橋JCTは、去年できたばかりですね。 次の様に、イメージ画像が有ります。 https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A7%E6%A9%8Bjct&hl=ja&lr=lang_ja&tbs=lr:lang_1ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=NJYoUefIO5GemQXb6oH4AQ&ved=0CDkQsAQ&biw=910&bih=650 > 「二回回り」は本当ですか? どうしてですか? JCTでは、行きたい方向への分岐車線が必要です。 都内では、分岐の為の平面での車線を作りにくいので,複層構造の2階3階で分岐車線を作ったのです。 つまり、二回まわっている時は、間に、行きたい方向への車線変更をします。 らせん状のカーブをぐるぐる回りながら、車線変更をします。 大橋JCTの中では、20~30キロのスピードで,前後の車の車線変更にも注意して、行きたい方向の表示板も見ながら、自分も行きたい方向へ車線変更をします。

nishmiharu
質問者

お礼

 早速の教え有難うございました。 驚きました、二層構造でしたのですか 目的を明確に自覚して走行注意すれば安全ですね。

関連するQ&A